SSブログ

このブログは

3人の子供たちの妊娠、出産、育児について書いています。
学年年子の長女ミノ、次女ハツ。&末っ子長男タン。

もし良ろしければ このブログの説明 もお読みください。
前の10件 | -

大学 [ミノ 5歳~]

高3のミノ。大学が決まりました。
共通テストも二次試験もないタイプの、今は総合推薦と言うんだっけ? そういうやつで、23年の秋には決まってしまって驚きました。でも本当に良かった。
三学期は学校もほとんどなくて、家でのんびり英語をやったり、ごろごろしています。本人、忙しい方が好きなんだよなーと言って、あまりやることがないと腐っちゃうと言いつつ、バイトもしようかなと言いつつ、結局あまり動いていません。笑
まあ勉強はしてるんだと思う。英会話できるアプリ入れてしゃべってみたらそれはまあまあいけると分かった、リスニングの方が苦手だから聞き取る練習をすると言ってにじさんじのEN勢の動画を見ています。笑

新生活は寮になるので、鍋釜や家具などは不要なのですが、2~3人部屋だそうなので、ルームウェアとかを新調したり、タオルとかも新しい物を買ったり、そういう買い出しをちょいちょいしています。楽しそう。
でもこれ、ぎりぎりまで学校が決まらなかった人は大慌てになるし、大変そうだなあ。余裕があって助かりました。

新しい世界にはばたいていくミノ。応援してます。
これでミノの記事も最後なのかなあと思ったので、今日は書いていて感慨深かったです。
生まれてきてくれてありがとう、ミノ。
元気に育ってくれてありがとう、ミノ。
あなたはとっても良く仕上がっています。笑
明るく元気で、自分大好きで、自信家で、飽きっぽくて、優しくて、冷静で、協調性があって、ちょっととろくて、頑張り屋さんなミノで、これからも楽しく生きていってください。
がんばれ、ミノ!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

身長 [タン 5歳~]

お久しぶりの投稿ですが、内容は中一のタンの身長についてです。
というかまあ中学生活全般かな。

秋くらいまでは生活に慣れるのに精一杯で、提出物もできてなかったり、忘れ物もあったり。
クラスの人と揉めちゃって(相性が悪い相手というのはいるものです)、先生方にご迷惑をおかけし、席を離してもらったりとかご配慮いただいて。
夏が過ぎて秋ぐらいにはそういうのも落ち着いて、まあ何とか普通に暮らせるようになってきました。
予定把握とか、今は何時で今日は何時までに何をしておくべきかとか、そういうのが苦手なので、手帳とかカレンダー、iPadのアラームなどを駆使して必死にやりくりしていますが、塾の振り替えとかイレギュラーなことがあると行き忘れたりは今もしています。がんばれ、タン。
私もイレギュラーは苦手なので気持ちはわかるし、家族全員分の予定を細かく把握するのは難しいので、フォローはするものの完璧にはできませんで申し訳ない。自分でできるようになってもらいたいです。結局はそれが本人のためでもある。

あとは、よく食べるようになりました。
学校の食堂とか自販機はICカードで決済できるのですが、定期にしているそのカードへの入金が多すぎる、と夫がちょくちょく叱っていたのですが、どうやらお腹が空いてフラフラで、思考停止で菓子パンやアイスや飲み物を買ってしまっていた模様。そういうことは早く言いなさいよ!
11月下旬くらいだったかな、休みの日の外食とかも本当にめちゃくちゃ食べるようになって、マックのセット+ナゲットにうどんと野菜のかき揚げを食べきって「まあまだ食べられるけど満足はしたかな」とか言うようになったり。恐ろしい子。
それまで弁当箱は650mlの曲げわっぱを使っていたのだけど、1100mlのアルミ製に変えて、さらに寒くなってきたのでスープジャーに野菜スープ入れてくれって言うので、それも追加で持たせて。これを毎日食べてるんだから恐ろしい子(二回目)。
どのくらい入れてるかなあ、お弁当。ご飯は一合くらい余裕で入っちゃう。お肉が好きなので焼き鳥なら鶏もも一枚、豚肉なら200gとか。生姜焼きにしたり、ピカタにしたり。たまに焼肉弁当もする。卵焼きが三切れくらい。それにきんぴらとかこんにゃくの煮物とかジャーマンポテトとか、固めで食べ応えのある物か芋とかのお腹にたまるものを入れる。野菜スープはベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、大根、ニンジンあたりを切って炒めてブイヨンで煮るだけの簡単スープ。毎日同じでOK。いやしかし食べてるなあ。朝も夕食もたくさん食べるし、食費がすごいうなぎのぼり。
余談だけど、今朝買い物に走ってくれた息子によると、シャウエッセンの大袋と牛乳二本で1500円くらいしたって言ってた。値上がりもしてるからすごいですよホントに。なんかもうすぐ一万円とかいっちゃうんだもん。ぎょええ。

そんなわけで、すくすく大きくなる息子。
六年生の一月、つまり一年位前から急に背が伸びだして、大きくなったなあと思っていたのですが、その前は140cmくらいだったかなと思うんですよ。多分。
それが。
今朝。
おはよーと抱き着いてきた息子が(まだ抱き着いてくるんですよ可愛いねえ)、「あれ?」と言って、二人で顔を見合わせました。え、ちょ、おま、大きくね……?
慌てて壁に貼ってある身長計測タペストリーのところへ。150cmまでしかないんですよねこれ。ボックスティッシュで測って、指計測だけどその150のメモリから推測するに……160いってるううう!!
え、あんたこの一年で20cmくらい伸びたっていうこと?
こわっ!
すごっ!
中学生男子、恐るべし。
まだ伸びるんだよねきっと。
いやあこれが噂の「一年で20cm」ですか。そりゃよく食べるわけだわ。運動部でもないのにね。まあよく寝るけどね。
昨日も、寝る前に「どうしても牛乳が飲みたくなった」と飲んでから寝たそうだけど、体がカルシウムを欲しているのか。
いやいや素晴らしいよ。
たくさん食べて、運動して、寝て、これからも大きくなってください。
今は筋肉が全然なくてがりっがりの細い体だけど(あんなに食べるのにぺったんこなのは羨ましすぎるぜ)、筋肉も付けたら男らしくなるねえ。いや~素晴らしい。母は感動ものですよ。大きくおなり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

息子の髪 [タン 5歳~]

ミノ@長女がヘアドネをしたいと言って伸ばしていた髪を、切ることにしたのが今から五年ほど前。彼女の小学校卒業式の前日。
ばっさり切ってイメチェンして卒業を迎えたいとのことだった。
私の調べ不足で、その美容院では当日いきなりその場でヘアドネはできないとのこと(準備がいるので事前予約が必要だった)。
かなり悩んだ挙句、ミノは髪を捨てることにして、イメチェンは大成功したけれど、せっかく寄付したかったのにという残念な気持ちも持って帰宅。

その時、タン@息子が言った言葉を、私は今でも誇りに思う。
「僕が今日から伸ばすよ」

あれから五年。

DSC_3924.JPG

女の子と間違えられたことは数知れず。友達ともめたこともたくさんあった。
でも、一度も泣き言は言わず、絶対に切らないと言い張った息子は素晴らしいと思う。

中学受験をした息子。
見学に行った中学は第一志望含め、ほとんどの学校が男子の長髪を許可すると言ってくれていた。多様性が認められるこの時代。女子もスラックスをはくのが驚かれない。時代は令和になったんだなあと感慨深く思っていた。

ところが。

落ちに落ちに落ちまくった息子がついに受かった中学は、まさかの「男子は短髪のみ」。耳にかかったら切ることという校則があった。

理不尽でしょ。
根拠がないじゃないですか。
なんで女子は許されて、男子は長髪が許されないんですか。
自分でちゃんと三つ編みに結う練習もした。
自分で洗って、乾かせるようにもっともっと練習します。
でも、だめでした。
ルールはルール。

本音を言えば、ごねたいです。
でも、我々のためだけにルールを変えてくれとは言えない。

会議の俎上に上げてくれるとは言ってもらったけど、変わるかは分からないし、もし校則が変わるとしても息子が髪を切ったあと。この五年の彼はなくなってしまう。
さみしくて、涙が出る。

でも。
......いや、でも。

複雑な気持ち。

電話してくれた先生が「申し訳ない」と言ってくれたこと、「思春期のお子さんの精神ケアは大切だからちゃんとやります、担任にも伝えます」と言ってくれたことに感謝します。
「優しい気持ちで伸ばしてたんですもんね」と言われたから「たとえちゃらついて伸ばしていたのだとしても男子だからといって許されないのは理不尽だと思う、本人が納得いっていないのはそっちです」と言ったら「なるほどそっちですか、分かりました、そういう方向がいいんですね」と言ってくれたことにも。
信じてます。先生。

タンは存外受け入れられたみたいで、中学生活を楽しむと言ってくれた。
うん。そうだね。新たなステージだもんね。
楽しもう。

自分にできることをしたい。寄付をしたい。できなかった姉の代わりに僕が。
そう言った息子の気持ちは本当に誇らしいけど、例え寄付しなくたってタンは宝物。そのことに変わりはなく、やっぱり私は息子が誇らしいと思う。
だから髪が長いかどうか、寄付するかどうか、それは、タンの本質とは関係ない。
そう思って、このさみしい気持ちは胸にしまっておく。
ただ、ここに、息子の成長として私の気持ちとともに記録しておく。

小学校卒業おめでとう。
中学入学おめでとう。
これからの人生もどうかのびのびと君らしく生きていってほしい。
胸を張って、めいっぱい楽しんでほしい。
がんばれ、タン。

とりあえず近所の写真スタジオに予約を入れたよ。
真新しい中学の制服で、あとかっこいいタキシードとかを着て、写真を撮ろうね!

そして美容院にも予約を入れました。
休みの日じゃないと行けないし、お店的にも準備が必要だから、来週の日曜日になりました。
入学式から一週間は長髪で通えるね。
先生にも「入学式には間に合わないかもしれません」と言ってあるから、多分大丈夫でしょう。切るって言ってんだから。
電話から数日、短髪のタンも楽しみだなって気持ちになってきたよ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ミノ、高二 [ミノ&ハツ&タン]

最近の話をちょっと。

高二のミノは大学受験に向けて始動しています。
朝は七時に家を出て学校で自習すると言い、帰ってからも自室で勉強。週に三回塾にも行く。それも自分で資料請求して見つけてきた塾。
自分の子がこんな優等生になるなんてびっくりです。大丈夫か(何がだ)。
ロングスリーパーなのに、友達と電話しながら夜中まで勉強してたり、頭が下がります。
健康には気を付けてほしいけど、やる気があるなら親としてそれを削ぐのは良くなかろうと見守っております。
せめて好きなものたくさん入れたお弁当を作り、美味しい夕食を作って待ってるね。

高一のハツは大学付属の学校なのでのんびり楽しんでいます。それもまた人生。
一学期、あまり食欲がなく、夏前に部活で足を痛め、運動不足になり、食事がとれなくなってしまい、食べ過ぎると吐くように。二学期始まったら学校行けず、病院で投薬治療をし、胃腸が原因かと。それは回復したようですが、基本的にキャパも狭く、朝は起きられず、遅刻と欠席の山で出席日数がギリギリです。でも本人がんばってるから、どうにか進級できるといいな。
精神的には、先日突然「大人になる」と宣言し、罵詈雑言をぶちかましていた弟に対して「普通」になりました。突然なるのね。なんにせよ、いいことです。

小六のタンは両親も姉二人も私立だから僕も中学受験すると言ったのですが、勉強嫌いで四苦八苦。泣いたり怒ったりしながらこの二年ほどがんばってきました。
それもあと二ヶ月ちょっと。中学行ったら行ったで大変なこともあろうかと思うけど、のびのび楽しんでほしいです。勉強はまだまだついて回るから、がんばれ息子よ。
そして一年生の三月末から五年近く伸ばしてきた髪はおしりに届くくらいになりました。ヘアドネ目的で伸ばしているんだけど、まだ切りたくないよう。かわいいとか、綺麗な髪って褒められるの、好きだよね。まあ本人が切ろうと思うまで伸ばしていればいいと思います。乾かすのは大変だけどね。

最近の三人はこんな感じです。
久々にブログ開いたので、近況を書いてみました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

勉強について [タン 5歳~]

タン十一歳。今日が誕生日ですね。
久しぶりすぎて笑えるほどだけど、書き留めたいことができたので書くことにします。

五年になって、中学受験を始めたタン。
最初は姉二人がやっていたからという理由で塾に通ってみたいということだったのだけど、集団授業が合ってなくて(周りに迷惑……)、お高い個別塾にお願いすることに。
塾に通うのは習い性になってるのもあるかもしれない、ともあれ嫌悪感なく通っているのだけど、家庭学習が甘すぎる。サボるサボる。
連絡帳には宿題ができている、不十分、忘れた、などを記す欄があるのだけど、全然できているにならない。よほど言えばできるけど、翌週からはまたできない。
テレビ、漫画、Switchのゲーム、スマホのアプリ、お父さんのタブレットなどなど甘え先はいくらでもある。
自分で管理できる人になってほしかったけどまだまだ子供だ、それは難しい。

今日、同室のミノが切れて降りてきて、言うことには「勉強すると部屋に行ったはずが、私が部屋に入ったら漫画を読んでいる、叱ったら勉強を始めたが、私が風呂から上がって戻ったら漫画を読んでいる、叱ったら勉強を始めたが(ふりをしたが)髪を乾かして戻ったら布団に隠れて漫画を読んでいる。勉強などする気がないのだから金と時間の無駄だやめさせろ」と。
あー……ねー……。
子供なんてそんなもんだよね。

冷静に話して、自分の人生だから自分で決めなさいと言って、しばらくしたら「やると決めて始めたから最後までがんばりたいです」と言ったのだが、首都模試の過去問をやったらあとはもうやらずにいて、我々が外出から戻ったら「休憩」ナサッテタ。
そんでうちらと話してる間もずっと「休憩」、で、話が終わったら「半までSwitchやる~」て……。

特大の雷が落ちました。

やめちまえそんなことなら!!!!!

誕生日にこれかい。まあこれを機会に本気で向き合って考えてみたらどうかね。
ゆっくり考え、時間をかけ、ノートに考えを書いて、説明してくれたんだけど、要は「勉強は必要だと思うけどゲームしたい欲望に勝てない」である。知ってるよそんなの百年前から……。

でも、以下にタンの話をまとめてみました。
----------------------------

やりたいこと
・ゲーム
 →今やるなら、塾をやめる
  ■メリット:ゲームができる、勉強しなくて済む
■デメリット:理系の学校にいけないと実験がたくさんできるようにはならない
 →未来でやるなら、勉強する(受験して中高でやる)
  ■メリット:ゲームができる
■デメリット:今、ゲームができない
・理科の実験
 →今はあんまりできない
 →勉強して理系の学校に入る
■メリット:たくさんできる
■デメリット:今はゲームができない

やりたくないこと
・勉強
 →勉強する
■メリット:理系の学校に入って実験とゲームができる
■デメリット:今ゲームができない

<結論>
勉強して理系の学校に入った方がメリットが大きい
が、今ゲームがしたいという欲望に勝てない

どうしたらいいのだろうか

*我慢して勉強しても、行けなかったら無駄になるから、今ゲームした方がいい、そうすると余計に行けなくなる確率が上がる、だったらもう勉強は無駄なのではと思う、そしてそれなら今ゲームした方が……というループに入ってしまう
「恐怖からの逃避ループ」である


でも逃げない人になりたい(親としてもなってほしいよ)


誕生日のろうそくを吹き消して将来なりたいものをいうのは洗脳? に近いのではと思う
ろうそくの炎の揺れなんかで、自分ができるって思う、つまり催眠術に近い状態になるんじゃないかって
だから今日のケーキのとき、がんばって勉強して合格に一番近いラインにたどり着く(絶対はないものの)、怖くなくなるまで勉強する、と誓う
そうしたら自己催眠がかかる気がする

----------------------------
まあ、うん。

ここまでいっても、きっとサボると思うから(もう何も信じられない)、お母さんが管理するね。
もちろん君の人権は保障する。虐待なんかしませんよ。
食事は三食きちんと栄養バランスよくとってもらうし、夜は九時までには寝室へ行ってもらうし、よく寝てください。必要な休憩は取らせます。けど、三十分勉強して「うっかり集中しすぎちゃったw」で二時間もゲームする必要はないよねええええええ???
一日十時間も勉強漬けにするのはむしろ逆効果ですが、今の君は圧倒的に勉強量が足りません。
自分でも必要だと思っているのだし、覚悟を決めろ、ついてこい、どうする、決めるのは君だ!!!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

五年生の作文 [タン 5歳~]

夏休みの宿題で、「青年の主張」を書くことになり、タンは壮大なテーマを言い出しました。とてもいいテーマです。私は自分が五年生だったら最高の作文を書ける……! と興奮しました。でも、その教え方が分からない。
息子は作文の書き方どころか、自分の考えを口にすることすら難しいのです。それを引き出してやって、しかし誘導することなく、本当に大事なことを伝えながらも、きちんと作文の形にして1600字以上書かせる……これは難しい!
しかも夫とアドバイスの方向性について揉めてしまい、もうやれない、どういえばいいか分からない、私が手伝うことは息子を自分の言いなりにしてしまうことになるのではないかと不安になり、一人でがんばってと言ってしまった……。
最終日、塾の夏期講習から帰った息子は一人で頑張っていたけれど、結局できずに、そして夕食を食べたらすっかり忘れてしまって、翌朝に。なんだろうこの余裕っぷりは。よく忘れられるな。
大きな声で怒ったりもしてしまって反省もありつつ、一人ではできないからやっぱり手伝ってと言われて、手伝うことに。

息子の言いたいこと。
地球温暖化を進める二酸化炭素を減らすのは、我慢しないとだめだから、二酸化炭素を利用したらいいと思うの。
面白い発想だし、小学生らしくていい。
我慢したくない。
それはともすれば悪いことととられかねないけれど、人間の文明というものが「嫌だ」を解消するために開発されてきたのだ。すべての発端は「がまんしたくない」だ。
これが書けたら最高の作文になるなあと直感した。
けれど……私が答えを教えるのではなく、彼の中からこれを引き出すにはどうすればいいのか、その方法を教えてくれる(一緒に考えてくれる)人はいなかった。
結局、私は答えを言ってしまった。
けれどそれをそのまま作文に書くわけにはいかない。これはあくまで私の考えであって、彼の中から出てきた言葉ではないのだから。
でも書きたかったなあ……。や、思いついてもらいたかったなあ、か。

PCのメモ帳やWordの原稿用紙モードを駆使して、息子の話したことを書き写したり、私が少し手直しをしたりして原稿を書く。原稿用紙の五枚目に入らないといけないので、がんばって文章を伸ばしたり……するのはあまり良くないので笑、内容を増やしたりして、なんとかがんばる。
私が手直し、とはいっても、彼らしさを失わせてもいけないのでそこが難しい。未熟でも目をつぶり、しかしさすがに理解できないだろうというところは直し……。

大変だった。
それを原稿用紙に手書きで映して、なんとか今日中には終わるかも。嘆息。

高校生とかなら……
我慢は嫌だというところから文明は発しているけれども、そのことの是非についてももっと深めてもらいたいし、文明の発達が文化を衰退させたことや、経済の発展が格差を生んだことについても触れてもらいたい。そして今後、人間はどうバランスを取っていくべきか、地球温暖化からそこまで考察を深めてもらえたら最高なんだけどなあ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

うざいところ [タン 5歳~]

タン、3年生の冬です。
公文はいまだに足し算、九九もあやふやな、めちゃくちゃのんびりのマイペース3年生。
でも素直で可愛くて優しくて空手も頑張ってて気遣いもできるときはできて好きなことには集中してプログラミングできる、レゴのロボットとかどんどん一人でできちゃうすごい息子です。
(ええ、基本的に親バカです。笑)

そんな息子ですが、とにかく! うざい! というところがあります。
以下、日記から抜粋。

今日は学校の準備だの宿題の丸付けと間違い直しだの公文だの、やることがたくさんあるし、タンは遅いし、どうしてもイライラしちゃう。
プリントにも書いてあるし、キリもいいし、章ごとの区切りでもあるのに、どうしても41Pまでだと言い張る息子がムカついてしょうがない。それも、「んー……そうだよねー、40だよねー……先生がプリント書き間違えただけかもしれないしー」とか、「本当は41Pまでだが先生のプリントがミスなんだろう」というのを言外に押してくるのが死ぬほどうざい。
子どもが育ってしまえばこんなことつまらない話になって笑えるのだろうが、目の前の今はどうにもこらえられない。怒鳴ったりはしないが、私が正しいはずだとつい主張してしまう。
宿題終わった後も片付けないし、片付けなさいと言えば「今さー、鉛筆探しててさー、(玄関のところに散らばったものを)綺麗にしてたの」とか……あああああうるせえええええ!
口答えされるのめっちゃムカつく。
って自分の器が小さすぎてそれにも腹が立つ。落ち着け私。踏ん張れ私。成長しろ。怒鳴るな。とまれ。ここに書くことで落ち着くんだ……!

ミノハツの時に比べたら少しは成長したかなあ? あまり自信はないけど。( ´△`)
親とは耐え忍ぶ仕事なのだなあと再確認しながら、幸せに敏感でいられるよう自分鍛えつつ、頑張る毎日です。笑

nice!(0)  コメント(0) 

おしゃべり [タン 5歳~]

タン、三年生の初夏。

おしゃべり好きな息子。最近の流行は「~~系」です。
「お父さんは火、お母さんは水系でしょ? 僕は電気でー、ねぇねは風、ちゃんまーは~うずまき? で、なんだけどぉ~……」
なんで最後うずまきなのか謎なんだけど、姉二人を合わせると「台風」になると言いたいらしく。
しゃべり方が特徴的で、記録しておきたいんだけど、なかなかその場では書けないのです。公文の帰りが一番長くしゃべってるのを聞ける時間なんだけど、何しろ自転車乗ってるから。(^-^;)

とにかく、空想で何かを作ったり、合わせ技を考えたり、またその効能を説明してくれたりするんです。
今日は、電気系と水系を合わせた「水の首飾り」を作って、信号待ちのときに「はい」って、くれました。
首にかけておくとどういう効果があるのか、色々説明してくれてたんだけども……。

「それが水の**なんだけどぉ、でー……ね? それが水の、**でしょ。どういう効果があるかっていうと、~~~っていうことなんだけど、でも、***のときは~~~でぇ」

あー違うな、もっと色々しゃべってるんだけど、なんだっけ、思い出せない。
帰ってきてテレビつけちゃったし、わらたま始まっちゃったし(割と好きw)、夕食の準備もしなくちゃだし、だめ、もう。あーん、もう、また書けなかったー!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

弁当 [他]

娘が二人中学生になり、私の弁当作りも幼稚園弁当から一年空いて再開。
一年ちょっとやってみて、ある程度よく作るものが固まってきたので、記録しておこうかな、と思います。

ほとんどの弁当がご飯、メイン、副菜一種か二種、たまに果物、という構成です。サンドイッチにすることもたまーにあるけど。
基本は「あんまりがんばらない」で、楽しく作ってます。笑

[新月]?メイン
●豚
ポークピカタ
ニンジンスライスとチーズの豚巻き
カレー(大概夕食の残り)
キーマカレー
しょうが焼き
豚なすシソ
しゃぶしゃぶ
ハンバーグ
●鶏
鳥もも照り焼き
唐揚げ
ささみのシソ海苔フリッター
チキン南蛮
●牛
ゆで卵の肉巻き
牛丼
焼き肉
●他
オムライス(ベーコンでもソーセージでも鶏でも)
ハムカツ
エビチリ
エビマヨ
ガーリックシュリンプ
アジフライ(たたき梅とシソを巻いても)
焼き鮭
鮭のムニエル

[新月]?副菜
ほうれん草のバターソテー
ほうれん草のごまよごし
ほうれん草のナムル
もやしのナムル
きゅうりとさつま揚げのナムル
きゅうりとザーサイ
きゅうりの梅おかかあえ
きゅうりとツナのごまマヨネーズ
ちくわきゅうり
ちくわチーズ
ちくわの磯辺揚げ(チーズ入れるときも)
卵焼き(チーズ、たらこ、かにかま、海苔などを巻くときも)
スナップえんどう(枝豆は不評だった)
ミニトマト(長女はあんまり好きじゃない)
普通のトマト
うずらたまご
ハムエッグ
はんぺん(バター炒め、チーズ焼きなど)
いんげん

またなんか作ったりしたら追加していこうかな。
そしてこれを見てまた弁当を作ります。(*´▽`*)

nice!(1)  コメント(0) 

成長する [他]

小さいころ、さっきまでできなかったことが突然出来るようになるといった「子供の成長」に驚かされたものです。
え、いきなりできちゃうの? って、驚いたり笑ったりしたことを思い出します。

ハツが乗ってる自転車は、ミノのものより一回り小さいもの。前にミノが乗ってたやつで、ミノが中学になって大人サイズに乗るようになったのでお下がりです。
タイヤサイズが小さいハツの自転車だと、同じスピードで漕いでいると後れを取ります。
最寄りの駅までチャリで10分少々、ハツは、漕ぐ回数が多いし、忙しいし、大変だと。
で、私も大人用のチャリが欲しいと言っていたのですが、そうそうすぐに買ってはやれず、まあちょっとがんばってよと言ってました。
ミノも、多分夏とか? くらいまではそのサイズで行ってたし。
まあその時は大人チャリで一緒に行く人がいなかったからマイペースで行けたんで、ハツはちょっと辛いかもしれないけど……なんて言ってたんです。

で、今日。

ハツは「ミノよりちょっと前に出る」と言い出しました。
そうすればきっと駅で同じ電車に乗れるし、自分も自分のペースで行ける、と。
予定していた7:15には出られませんでしたが、ミノより5分ほど早く家を出ました。
上手くいくかな?
これは彼女なりの工夫。
色々考えた結果辿り着いた「最善の策」なのでしょう。
素晴らしいことだと思います。
大人用のチャリがないなら、どうするのが一番いいのか自分の頭で考えたってことですもんね。私がいつも自分で考えなさいって言ってるので、実践して見せてくれたなあと感動しました。

二人の背中を順繰りに見送りながら考えていたのですが、きっとこれまたすぐに変わるんだろうなあ……と。
一番いいやり方と思っても、やってみたらいまいちだったり、もっといいこと考えついたり、ということは多々あります。試行錯誤するのもいいこと。
だからきっとまたすぐに変わるんだろうと思います。

ここで、ふと小さかったころを思い出したわけです。

出来なかったことが、ある日突然出来るようになって。
で、またすぐに別のことが出来るようになったり、口に出す言葉がどんどん変化していったり、目まぐるしいほどの変化が毎日、いえ一日の中でもどんどん起こっていたっけ。
そうかあ。
それは今でもそうなんだなあ。
一日の中で何度も大きな変化、ではなくなったけど、一週間くらいでやり方がどんどん変わって行ったり、また新たなものを見つけたり、出来るようになったり、するんだなあ。

これが成長ってやつなんだなって。
それを目の当たりにできる私は、なんて幸せ者なんだ……なんて、思っているのです。
親が出来ることなんてあんまりなくて。
私は専業主婦だから、弁当や食事を作ったり、掃除や洗濯が主な仕事で、今はそういう、なんていうか、密かなサポートをしているわけなんですけど、こうしてすぐ近くで子供の成長を感じ、記録しておく余裕があって、毎日をあの子たちと暮らせる幸せを見返りにもらってるんだなあと思います。

今朝は息子の支度とか公文とか遅くてぐちぐち言っちゃいましたけど(苦笑)、明るいお日様の下で娘たちの布団を干しながら、「やっぱり幸せだなあ」と思い直したのでした。
それはそれとして、体力のない私は早起き辛いのでちょっと横になりますw
片付けと掃除と洗濯は昨日がんばったから、今日はちょっと休憩です。メリハリ大事。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。