SSブログ

魔の二歳児、というが [ハツ 2歳]

言葉に出来ないストレスがたまって、ハツ、えらく暴れん坊な今日この頃です。

暴れん坊、とはいえ、ミノに比べての話で、割と大人しい方だとは思うのです。
聞きわけもいいし、外で両手足をばたつかせたりすることもないし、私の言うことに反抗して声を張り上げて泣く、暴れる、なんてこともないし。

あるのは。

気を引くためなのか、わざと「悪いこと」をする。あるいはミノと喧嘩。
その後、叱っても話を聞かない。

これです。
これにつきます。
夏前もあったけど、夏が終わってこの半月くらい、結構ひどくなってきている気がします。

一例を挙げると。

ミノのおもちゃを取り上げる。
「貸して」と言うべきだとは分かっているが、言葉より前に手が出てしまうらしいのです。
ミノが「返して」と言うと、逆に絶対返せなくなり、走って逃げる。
母親@私が「返してあげて」と言うのも逆効果。余計逃げる。
最終的には、玄関などに追い詰められて逆上したミノに噛まれたり殴られたりして泣かされる。
母親に泣きつくも逆に怒られ、気分を害す。
口をへの字に曲げ、目を合わさず、完全に「つむじを曲げる」状態に突入。
「じゃあもう勝手にしなさい」だの「もう遊んであげない」だのと言われ、また泣く。
しばらくして気持ちが落ち着くと「ごめんなしゃい……」などと言うこともある。
が、五分で同じことを繰り返すことも。

……分かってはいるはず、なんだけど。
自分の感情がコントロール出来ないんですよね。
私もそれを分かっているから、必要以上にハツを叱りたくはないんです。
けど。
けどね。
ミノも可哀想だし(大きいお姉ちゃんなんだから我慢しなさい、等は極力言いたくない)、多少の喧嘩はいいとしても、髪を引っ張ったり、思い切り噛んだり、物で叩いたりはさすがに叱らないわけにはいかない。
それに、毎日毎日、何度も何度も、同じことを言うのは疲れます。怒鳴りもします。こっちも疲れていたりするとそれはもう怒声が響き渡っちゃいます。

そーゆーのが余計にハツの「意地っ張り」を助長させているような気がする今日この頃。
なんですけど。
けどねえ。
どうすればいいのやら。
……嘆息。

それと、昨日と今朝は食事時にトラブル発生。

最近はなんだかあまり食べないんです。
遊び食べが多いというか……。
反抗期なのかなんなのか、理由は良く分かりませんが、出された食事に手をつけず「あれが食べたい、あれがいい」と注文をつけ、挙句、それも食べなかったり。
「これはいらないのね?」「うん」「食べないのね?」「たべない」
じゃあ、と片付けようとすると「たべるー!」
マジ、イラつきます。
ミノの時もあったな、こういうの。
分かってはいるが、やっぱりムカつくことに変わりなし。

で、ここから先がミノと違うところ。

自分の思う通りにならないのが嫌なんだろうとは思うんです。
けど、「じゃあどうしたいんだ」って感じなんです。
玉子おじやは食べない。白いご飯がいい。でも嫌だ。ふりかけをかけてくれ。アンパンマンのじゃなきゃ嫌だ。白いご飯は食べない。やっぱり食べる。おじやを食べたい。ご飯も食べたい。ふりかけ。
などなど、こういうやりとりを延々と繰り返すと、こっちも疲れます。
わがままばっか言うなー! って気持ちになります。
昨夜は最終的におじやの入った茶碗を押しやって倒しました。
で、そういうこと(食べ物を粗末にすること)は良くない、と言い、そういうことするならあげないよ、と言いました。
「たべるー!」
「それならちゃんと食べなさい」
「……!」無言で、茶碗を返せと主張。
「食べ物を大事にするってお約束して」
「……!」反抗的。
「お約束できる?」
「……!」反抗的。たべる、かえして、などと叫んだりも。
根負け、でもないけど、さすがに疲れて&可哀想になってきて「じゃあ、食べなさい」と茶碗を返しました。
が、その後もまだ色々とやりとりして。
挙句。
また倒した。わざと。

……キレましたよ。
茶碗は即座に取り上げ。
「さっきも、そういうことをしてはいけないと言いました」という言葉は、ハツの泣き声にかき消されました。
「もう食べなくてよろしい」
ハツ、号泣。
もう許さん。

……でも、結局疲れて少ししてから食べさせたけど……。
ちなみに、こーさんも俺と同じような対応。夫婦の対応が揃っているのは良いことだと思う。
でも、あれなのかな、ハツの逃げ場を作るって意味では甘えさせてやった方がいいのかしら。
ミノもミノで(さすが子供というかなんというか)、追い打ち掛けてハツが結構可哀想だしな……。
今度ちょっと話し合ってみるか。


で。

今朝。
プリンを食べていたハツ、ちょこっとだけ食べて「ぱぱ、たべさせて~」。
出た。
常套句。
なんだか知れないけど、甘えるんだよなー。
この時、自分がなんて言ったのか、ちょっと忘れましたが、多分いつも通り「自分で食べなよ」とか「今はお父様もお食事中だからあとでね」とか、そんなようなことを言ったかと思うのです。
それほどハツの神経を逆なでた記憶はない、の、ですが……。

ハツ、プリンを下に落としました。明らかにわざと。

こーさんと俺、同時に切れる。(苦笑)
だから、食べ物を粗末に扱うなと言っとるだろーがッッ!
そのままプリン没収、一食くらい抜いても死なない! と、プリンはその場で全部食べてしまいました。
もー、ホントに……。
もちろん、ハツは大泣き。
こーさんは「ちゃんと謝るんだよ」と優しく言い聞かせていましたが、私は頭が沸騰しているのを自覚していたので黙っていました。
ハツはしばらくその場を離れて泣いたりしていましたが、しばらくして戻ってくると「プリン、たべたかった……」と半泣きで言いました。
「そうだね。残念だったね。もうなくなっちゃった。ハツがいけないんだよ」などなど、言い聞かせていたら泣いちゃった。や、ごめん、泣かせたんだけど。だって俺もムカついちゃった。
もちろんその後フォローしましたよ。
でもプリンはもうない。朝ごはんはオシマイです。
少しは痛い目に遭わないと分からんだろう? え?
って、昨夜で分かったと思ってたのになあ……。

まだまだ、二歳児。
可哀想だとも思うのです。
本当はどういう対応が良かったのか、それは分かりません。
育児書やプロのご意見だって、ハツという子供を本当には知らないのだから、それが正しいとは限りません。
でもうちは、こういう対応でした。
こういう小さな出来事の積み重ねがハツを、ミノも、そして「我々家族」を作っていくのでしょう。
結果が出るのはまだまだ先。
その時も、何が原因だったか、なんてはっきりとは言えないんです。積み重ねだから。
だから、良かったのか悪かったのかは分からない。
けど、こういうことがあったんだって記録は残しておこうと思います。
いつかみんなで読み返して……笑えるといいな。いいね。


さて。

昨日はミノが風邪のため、幼稚園をお休みして一日家にいました。
ミノは安静にさせてやりたいのですが、やはりどうしても揉め事が起きたり、走り回ったりしてしまいます。
こちらもイラついて、夕方くらいになると疲れも出て、ついつい怒鳴ってしまい……。
今日はさすがに無理と判断。
この状況はみんなの精神衛生上良くないので、ハツは夕方まで一時保育に預けました。
こういう時、保育園というのは助かります。
先生は優しいし、いっぱい遊んでくれるし。
よその子とそこまでの喧嘩はしない(と思う)ので、こちらも安心。
少しリフレッシュして、体力、気力ともに回復し、気持ちが落ち着けば、また新鮮な気持ちでハツと接することができます。
あの状況をずっと続けていると行き詰って虐待とかしちゃいそうだったから……。

ハツ。
おかあさんはハツが大好きだよ。
こういう時期だから怒っちゃうこともあるけど、どうか許してね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

幼稚園仲間風邪です ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。