SSブログ
ミノ 3歳 ブログトップ
- | 次の30件

可愛いんだ [ミノ 3歳]

ミノは姉なので、つい小さいハツと比べて「あんたは大きいんだから」と思ってしまいがち。
でもミノだってまだ三歳。小さい娘。
何か出来れば「すごいねえ!」と言ってやりたい。
出来ないことがあっても「大丈夫よ、気にしなくていいのよ」と言ってやりたい。
でも、ついつい「もう三歳なんだから」とか言ってしまう。

ハツが何かやって褒められるとミノも褒めてほしいと思って同じことをやる。
でもそれは二歳のハツだから可愛いしぐさなんであって、ミノはもう三歳&二番煎じで、素直に可愛がれない。
ああ、でもミノも可愛がってやらなきゃ!
どうやったらミノをもっと可愛がれるんだ!

……なんて、悩んでいたのです。

一昨日のこと。
夫婦でPCに向かい、ハツの小さい頃の写真を探していました。
「誕生日祝いブック」ってやつで、ある程度決められた文章と写真を送るとオリジナル絵本にしてくれるというサービスがあって、ミノの時に友人たちから貰った出産祝いでミノの本を作ったんです。で、ハツのも作ろうと、ハツが生まれてすぐに仕立券を購入。
ミノの時は一歳までの写真で構成したんだけど、ハツはずっと「やろう」と言い続けながら二歳になっちゃって。3/31が期限だし、ホントにやらなきゃ。という流れだったんです。

ハツが生まれたころ、ミノは一歳八ヶ月。
そこから一年、二年くらいの間の写真を見ていったのですが……ミノが可愛い!!
THE 親馬鹿。(爆笑)
よだれが出るほど可愛くて、ですね。(おいおい)
ちいちゃいミノがものすごく新鮮というか、今のミノで上書きされて忘れてたというか……。

でもこれはとても良かったのです。
昨日からミノが可愛くてたまりません。小さなミノとかぶらせて見ているのかな?
どうすれば、なんて考えず、自然とミノを可愛がれるようになりました。
また悩んだら写真を見ようかな。(笑)

きっと、ミノが高校生とか、大人になってからも、「ああ、このころは可愛かったなあ」って写真を見ながら言うんでしょう。
もちろん、いつだって子供は可愛いんですが、やっぱり小さい頃っていうのは無条件で可愛いですね。
自分がこんなに子供を可愛いと思うようになるとは思いませんでした。(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

生活リズム [ミノ 3歳]

四月から幼稚園のミノ。
後一ヶ月ちょっとで生活リズムを整えていかなければいけないなあと思っています。
まずは現状をちょっとメモ……。

朝は六時半ごろにハツが起きてきて、つられてミノも起きてきます。
が、お父さんのベッドに潜り込んでさくっと二度寝。起きるのは八時近く。
ぼーっとしつつ着替えをし、朝食が八時二十分とかそのくらいから。
食べるのが遅い&起きてすぐだからだと思うのですが、九時くらいにならないと終わらない。

九時半か十時くらいから出かけることが多いです。
家の中にいると親子ともにストレスがすごいし。
行き場所は保育園の開放広場、モール(子供の遊べる場所が多いし、食事や買い物もできる)、プレ幼稚園がメイン。
秋~冬は寒く、公園はほぼ行っていません。寒くても子供は外で遊べとも思うのですが、ハツがまだ小さくて防寒の意識がない(自分でコートを脱いじゃったり、靴下はかない! とごねたりする)こともあり、行きにくかったのです。
二人ともまだ一人では遊べないし、二人で違う方向に行こうとすると私の手に負えない、というのも理由です。
アミューズメント施設や親子カフェなんかにも行きたいのですが、公園同様、私一人でチビ二人を連れていくのは大変、というのが先に立って、なかなか行けません。
私自身がインドア派で、特に外に出なくても平気なヒッキー資質があるので(笑)、お出かけ先は近所ばかり。
まあでも子供たちはそれなりに楽しそうではあります、が。どうなんかな。

……生活リズムから話がずれちゃいました。

保育園の場合は大概お昼に帰ってきます。
モールだとお昼はそこで食べることが多い。
プレ幼稚園はみんなとお弁当を持ち寄っているので、やはり昼は外になります。天気が悪い時は帰ってくるけど。

で、まあ昼食後、あるいは午後の帰宅後に昼寝です。
ハツがまだ寝ないと一日持たないので、それに付き合ってミノも昼寝。
プレ幼稚園で外遊びをめいっぱいするとミノも疲れるらしく、「ミノも眠くなっちゃった……」とか言って素直に寝ます。
保育園くらいだとそれほどでもなく、一日起きていることも。最近昼寝が減りました。

昼寝終了は日によってまちまちですが、大体四時くらい。
それから軽くおやつ、なんですが、子どもたちはお腹が空いています。
なので、ここではクッキーとバナナと牛乳二杯、など、割とお腹に溜まるものを。
逆に夕食はご飯少なめ、お野菜のおかずだけでいいよ、みたいな感じにします。
食べないことを気にしていたのですが、自分が子供の頃、夕食って五時とかだったなと思い出しまして。
おやつの時間が四時過ぎなら、それを実質的な夕食としても良いのかもしれない、と思っています。
今はおやつをもっと食事的なものにし、夕食は野菜のおかずとフルーツ、あるいはデザートをおやつ的楽しみのようにするのがいいのかなと思っています。なかなか難しいですが。(苦笑)

夕食が六時半、風呂が七時半、就寝が八時過ぎ、睡眠が九時前後。
で、翌朝また六時半に……となって、一番上に戻ります。

でも四月からは九時登園。
二時間前に起きるとして、七時起床。
お弁当作る私は六時半起床。
ということは、ハツが起きてくる最初の時に起きちゃうべし。
ミノハツがそれで一緒に起きてしまうか、それとも二度寝するのか。その場合、七時にもう一度起きられるか……?
このへんがやってみないと分からないところ。
幸い、私は早起きがそれほど苦ではない人なので、自分は苦労しないでしょう。

一ヶ月半くらいで調整しなければならないので、早速今日から少しずつ! と思い、今日は目覚ましをかけて七時二十分に起きてみました。
二度寝していたハツが七時四十分くらいに、ミノが八時くらいに起きてきました。
さて、明日はどうなるかな……?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ブランコがこげる [ミノ 3歳]

ミノは最近ようやく一人でブランコがこげるようになりました。
覚束ない様子ながら、足を曲げたり伸ばしたり。
ちゃんと前後する揺れに合わせてこいでいます。
もちろん「おかあさん、おしてー!」と要求することもありますが、「じぶんでできるよ、みて!」と自慢するときも。
成長しているねえ……。


幼稚園 [ミノ 3歳]

ミノは三年保育なので、四月から幼稚園です。
いよいよだなー。

先日、初めての父母会がありました。
プレ幼稚園にも通っていたので、幼稚園に行くのはどうということもないのですが、「自分の子供の父母会」に出席するというのは初めての経験で、「そうかあ、これが父母会なんだあ」と何やら感慨深かったです。(笑)
クラス決めについては特にどこでも良かったので、ああそう、というくらい。縦割なので三年間同じクラスですが、教室の場所や担任の先生は変わるようです。
現状、男性の先生だったのでそれも楽しそうだと思ったのですが、変わっちゃうかな? まあ別に構わないです。この人嫌い、とかないし。(笑)
あとは、理事長から心構えの話があったり(良いお話でした)、用具を渡されたり、お金を払ったりという感じで、二時間くらいで終了でした。

最後に各クラスに分かれて、自己紹介の後でクラス幹事を決めてほしい、と言われました。
毎年、やりたい人がいなくて大変らしいのですが、うちのクラスは私を含めて四人ほど「やっても良いですよ」という人がいて、先生が喜んでいました。
だって別に、ねえ。いいですよ。
ただ私は住んでいるのが少し遠いので(幼稚園まで気軽に歩いていけるほどじゃないので)、仕事がやりにくいかな? と思い、「年長になるとむしろ大変だから年少の内にやっておきたい」という人に譲りました。
そうそう、その人は以前から(保育園の開放広場で)知り合いだったので、その辺も嬉しいとこでした。

プレ幼稚園のクラスで言うと、男の子二人とうちの娘が一緒でした。
誰もが仲良しで、嫌な人が全然いないクラスだったので、誰と一緒でも良かったから、そのへんも特に気になませんでした。
ずっと車を停めさせてもらってたたかちゃんとこは多分違ってしまうんだろうなと思っていました(新しいお友達できた方が良いもんね)。案の定(かどうか分からないけど)、違うクラスでした。

解散後、他のクラスにいっていたプレ幼稚園のクラスの仲間と寄り集まっておしゃべりしました。
幾人か「クラス幹事なんでしょ? やるって言ったんでしょ?」と笑いながら言うので「ほんと、そういうキャラじゃないんだってば!」と言っていたら、ベテランのじゅんちゃんが「違うと思っていても、みんなの要求に応えている内にそうなっていっちゃうものなのよ」と言ったので、「ああ、そうなのか。母もそうだったのかも」と苦笑。
さて、どうなる事やら……。

さて。
入園に当たり、作るものがあります。どこもいくつかはありますよね。
うちは二つだけ~。(笑)
詳細は日記ブログに書いたんで、一部抜粋してトラバしときます。

幼稚園グッズ
娘@ミノが四月から幼稚園に入ります。
作れと言われているのはエプロン一つ、きんちゃく袋一つ。
これだけ。(笑)

出来上がり図はあるんだけど、型紙がない。
頼めばもらえるようでしたが、まあいいやー、と。
自分で適当に考えてやったので、失敗しつつでしたが、まあ何とか出来ました。


入園式はちょっと遅めで、四月中は午前保育。
毎日お弁当という園ですが、実際に作り始めるのは五月からということになるようです。
五月から、長い長い「お弁当ライフ」の始まりですが、意外とどきどきしていません。
なるようになるわー、みたいな。(笑)
うちはまだ三人目がどうなるか分からないけど、もしハツが高校卒業までずっと作るとしたらこれから16年です。
どの小学校か決めていないので、まだお弁当か給食か分からないけど。
母は延べ27年作っていたと言います(次兄の高校卒業から俺の中学入学まで少し空いていた期間を抜くと23年くらいかな)。
改めて感謝しちゃうなー。俺も頑張ろうっと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

負けず嫌い&正義の味方 [ミノ 3歳]

最近のミノはものすごく負けず嫌いです。
ハツのことも大好きではあるのですが、何しろ身近な競争相手。負けるわけにはいかないようです。
例えばお風呂のあと、なかなかパジャマを着ようとしないので「どっちが先に着るかな?」などとつい競争させてしまうのですが(良いことかどうか、ちょっと分からないけど)、ミノはものすごく速いです。それまでのダラダラはどこへ?! と笑ってしまうくらい。
今のミノは競争ダイスキ。
でもぜーーーーーーったい! 勝たないとダメなのです。(笑)
「どっちが早かった? どっち?!」と迫り、「はーちゃんかな」などと言おうものなら「ミノだって早かったもん! ミノの勝ちね!」となるか、「うえええええええええん!!」と泣くかです。(苦笑)
何かにつけて「勝ちたい」ようですね。
時期的なものなのかもしれません。

それと、最近のミノは正義感に溢れています。
物事の善悪がはっきりしてきたらしく、良いことは良い、悪いことは悪いと認識したがります。
工事の人がちょいと道路で一服していると「あんなところに座ったらダメなんだよね!」、道端に誰かがタバコを捨てようものなら「ぽいはいけないよね!」……ちょ、ちょっと待ってくれ、ミノ。(苦笑)
確かに、そうなんだけど、全部「自分の言っていることが正しい」と胸を張って言えばいいというものでも……。

まあそのくらいは「子供だし」くらいでいいのですが、もっと日常的な問題として、ハツと揉めるのです。
「はーちゃん、テレビに近いよ」「ほら、ミノのとこまでおいで」「ダメだってば! 近い!」「ちーかーい!」「ちかい~~~~~~~~~~~!!!!!」
……とまあ、最後はものすごい叫び声に。
そこまで言わんでいい……。(脱力)
途中で私が口を挟んでも同じ。逆に自分の声も大きくなってしまって、ハツも泣いたり怒ったりとえらい騒ぎになるので、黙っていることにしています。
出来ることなら。
手を止めてミノに近寄り、小さな声で「落ち着いて、大丈夫よ」と言って止め、今度はハツを落ち着かせる、というような対処が良いのかな? と思うのです。

が。

出来ません、そんなことは。orz
「うるさーい! そんなに言わなくていいッ! ミノ! 黙って! はーちゃんのことはほっとけばいいの!!」
こんな感じになっちゃいます。ダメすぎる~……。どよーん。

自戒を込めて記録しときます。(苦笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

入園ブルーズ……? [ミノ 3歳]

マリッジブルーズだのマタニティブルーズだの言いますが、ミノはちょっと入園ブルーズなのかもしれません。

こないだうち(ここ数日は落ち着いたようですが)、トイレに行けなくて「出ちゃった~……」がありました。
一日一回やっちゃって、それが三日か四日くらい続いた時はさすがに驚いて、いつもちゃんと出来るのにと戸惑いを隠せませんでしたが、本人にはなるべく気にさせぬよう、その話題は出さないようにしていました。
でも、子供って聞いてるんですよね。
保育園や幼稚園などでママ友や先生にちょっと愚痴ってしまったりしたのを、きっと聞いていたのではないかと思うと、悪かったなあと思います。

それと、変に甘ったれというか、今頃「イヤイヤ期」かよ、というようなことがちょくちょくあります。
ハツがまだ赤ちゃんなところがあり、それを私(親)が容認するのに、自分は許されないというのがどうしても嫌なんですね。気持ちは分かる……けど。
ハツに「大人」を要求したり、自分の「赤ちゃん」を許可させようとしたり、そういう行動かとも思うのですが……。
ミノ「だってはーちゃんがなんとかかんとかで」
私「でも、はーちゃんはこうこうこうだからしょうがないでしょ」
ミノ「いやだ!」
私「ミノはこうこうすればいいじゃない」
ミノ「いや!」
私「じゃあこうしたいの?」
ミノ「いやだー!」
などという不毛な会話を繰り返したりしています。
ミノは聞き分けの良い大人っぽいところのある子なので、むしろこういうのは子供らしくて可愛いなとか、こういうところもないと逆に不安だよなとか思うのですが、実際に毎日幾度となく繰り返しているとうんざりすることも。
入園を控えてナーバスになっているのか、親やハツとの関係で多少問題(というかなんというか……)があるのか、難しいところです。

本人としても幼稚園は大好きだし、週に一回は通っていたから慣れてはいるし、本格的に行く幼稚園も楽しみな様子。
それでも、お母さんは帰っちゃうから一人で、とか、先生とお友達と仲良く、とか、そういうのを耳にしたりすると緊張するのかなあと思ったりするのです。
まあ……心配してもしょーがないんで、どーんと構えています。
今は甘えさせてやったりしましょーとか言われたので、なるべく優しくしてやっているつもりですが……元々があまりべったりなタイプではないので(私が子供に対して)、ちゃんと出来ているか、いまいち自信がありません。
四月に入って生活が変わって……五月からはお弁当も始まって……六月くらいまでは怒涛の日々だと思うので、それからまた考えようかな~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

水泳体験教室 [ミノ 3歳]

四月から幼稚園なので、本格的にお稽古をやらせるつもりはないのですが(幼稚園に慣れてきたら考えてもいいとは思ってるけど)、水泳の体験教室に二日ほど行きました。
ハツが行くなら私も行きたい、と本人が言ったため。

ロッカールームで着替えさせ、先生に引き渡し、レッスン中は二階のガラス張り席で見学、終わったらまたロッカールームでお迎え、という形です。
大きな室内プールは初めてのミノ。
初めての場所、知らない子供たち、先生、初めてのプール……と、初めてづくしで大丈夫かと心配でしたが、何ともなかったようでほっとしました。

一時間の教室で二日間行ったのですが、ミノはかなり頑張り、顔をつけたりもしていました。
優等生タイプというか、リクエストに応えるのが我が使命と思っているようなところがあるミノ。
先生に「やってみようか、出来る?」と言われたり、他の子が頑張っているのを見たりするとやる気が出るのかも知れません。

最近うちでは「いやだー!」なんて言ったりすることが多いのですが、外では頑張っちゃうのかもしれません。
戻ってきてからは散々褒めそやしました。(笑)
幼稚園に慣れて、こちらも余裕が出たら、夏くらいから通っても良いかもしれません……検討中。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ひらがな、絵、工作 [ミノ 3歳]

ここ一~二週間、ミノはひらがなに興味深々です。
「おかあさんといっしょ」などでテレビに映る歌詞を指さして「今ミノのがあった! おかあさんのがあった! おとうさ……あ! はーちゃんの!!」と大騒ぎ。
しまじろうのDMについてくるお試しおもちゃでも楽しそうに遊んでいます。
「おかあさん、これやって」と持ってきて「いぬはどこかな? いぬのいーは?」と言わせては「これ!」と指さして嬉しそう。
絵を探しているだけのこともありますが、「つみきのつーは、はーちゃんのつー」とか、「みかんのみーは、ミノのみー」など、分かる字もいくつか。
ちなみに、自分の名前は書けます。向きや書き順、位置などは適当ですが、その字がそれだというのはちゃんと分かっているようです。

特段なにをしたとか、教えたとか、そういう意識はないんですが、その方がいいのかもしれないなあとか思います。
おもむろに机に向い、紙に絵を描いたり字を書いたりすると、必ず「何かいてるのー?」と寄ってきます。
「あのねえ、お母さん、お名前書いてるの」とか言うと、「だれの? だれの?」とか聞くので「秘密ー♪」とか隠すとさらに前のめりに。(笑)
で、「ミノのー、み、だよ」とか言うと、「ミノも書くー!」となります。
いつも、そんな感じです。

読み書きなんて小学生になってから習うんだし、うちで適当にやるだけでいいわ、というスタンスの私ですが、やっぱり子供が何か書いたりすると嬉しいものですね。


それと、絵なんですが、だいぶ意味のあるものを描くようになってきました。
私が人の絵ばかり描いているので(オタクなもんで)、ついに「アタリ」を取って人の顔を描くようになってしまいました。(笑)
家族の絵を描くのがとにかく好きです。
いつもそればかり。
もしかして、他に描くものが思いつかないのか?(笑)

丸を描いて「顔」、目鼻口を描いて終り、だったのが、最近「耳」がつきました。
顔から手足が生えていたのが、「体」らしい三角などもたまに描くように。
お父さんには眼鏡、お母さんには長い髪がつきますし、時には「眉」も書いてくれます。だいぶ上達したなー。

今日は「おかあさんをかくね」というので、「お母さん、縞々のお洋服きてるよ」と言ったら、「いまからかくよー、わかってる♪」とか上機嫌で言い、ちゃんと顔の下に三角を書いて、それをボーダーにしていました。おお、すごいじゃん。ぱちぱちぱち☆


工作の話ですが、NHK教育の「つくってあそぼ」が好きで、良く見ています。
私も工作が好きなので、作れそうなものはたまに作ってやったり。
その影響があるのか、ミノも一人で色々作っています。
昨日は「お面」を作っていました。
紙を横長に切り、穴を開け(つまんで切り目を入れて、というなかなか高度なやり方です)、見えるように目を作る(真中に一個、ですが)。
両側に切り目を入れて輪ゴムをつけ、表側をガムテープでくっつける、という方法。
黙って一人で全部やったので、出来上がったものを持ってきたんですが、それを見て結構びっくりしました。


子供は日々、進化しますね~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

インラインスケート [ミノ 3歳]

三歳ではちょっと早いという気もしなくてもないのですが、こーさんがミノには出来ると思う、と言うので、インラインスケートを始めました。
十一日の土曜に買いに行き、メット、プロテクター、スケートのセットで3000円というものを購入。
しかも展示品で汚れているからということで半額に! ありがとう、お店のお兄さん!

……我々夫婦用に一足ずつ買ったからでしょうか?(笑)

ちなみにそちらは各一万円。
安い出費ではありませんでしたが、長く楽しめればいいなーと思うのです。
最初、「いいねえ!」と手に取ったのが27800円という高額なもの。「いくらなんでも高すぎよね」とやめて。
次に手に取ったのは19800円。うーん、これでも二足買ったら約四万。高すぎっしょ。
というわけで、9800円のものに落ち着きました。
5980円くらいからありましたが、まあこんなもんかねえ、というところで。

家の前で練習し、よろよろしつつ滑ってみました。
私は初めてでしたが、スキーとスケートが出来るので、似てるなーと思いつつまあ何とか。
問題は「止まれない」。
右足のかかとにストッパーがあり、かかとを立ててそれを引きずれば、ずるずると止まるはず、なのだけど、そうしようとすると体重が後ろにいってしまってコケそうに。うーん、難しい。
今のところ、止まりたい時はゆっくりになるまで待つ、のみ。(笑)

あ、ミノの話だった。(笑)
彼女は一人で立てるレベルです。とりあえず。
手を引けば滑れる。止まれはしない。
少しだけ(30~50cmくらい)なら、前に私やこーさんがいればちょこっとずつ歩いても来られる。
滑れないのが悔しいようですが、まあそりゃー練習しなきゃ無理よ、ということで、ぼちぼちやりましょーね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

入園しました [ミノ 3歳]

前日の日曜まで全然意識していなくて、「そういや明日じゃん、入園」といった調子でした。
ミノにも、「明日は幼稚園行っていいよ」と言ったくらいで、本人も良く分からないまま「わーい」と喜んでいました。
プレ幼稚園に行っていたので、慣れていた、というのが一番大きいかと思います。
親子共に余裕がありましたね。
まあ一応、ここ数ヶ月かけて「わあ、そんなことも出来るんだ~、さすが四月から幼稚園に行くお姉ちゃんだなあ」などと言ってきたので、その効果も少しはあったのかな。

入園式は十時からということで、親子四人+義父母で出席しました。
理事長からご挨拶があり、園長からのご挨拶があり、事務などの職員さんの紹介があり。
それからクラスごとに分かれて、子供たちはお兄さんお姉さんからメダルをもらったり、歌を歌ってもらったりしました。
自分のはさみやクレヨンなどを自分の名前が書いてある引出しにしまったりも。
最後にクラスごとの集合写真を撮ってもらって解散。

せっかくだからと着物を着て行ったのだけど、他にはもう一人しかいなかった。ちとさみし。
まあそんな自分の事はいいか。
ミノは、いつも来ていた幼稚園なので、今日が特別という感じでもなかったよう。
こちらとしてはやっぱり制服(体操服なんだけど)を着て、指定バッグ&指定帽子を身につけると、いかにも幼稚園生! という感じで初々しく、非常に可愛い。

初夏のように暑く、風が強くて土ぼこりがすごかったけど、良い天気だったのは何より。
そんなミノの入園式でした~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そろそろ四歳 [ミノ 3歳]

ミノは22日で四歳です。
あと~……二週間か。
ハツが一歳になってからは、早い早い。あっという間です。

「子供が小さいうちはすごく大変ね。でも、その頃が一番可愛いのよ。見過ごさないようにしなさい」

良く言われる言葉です。
あと、「すぐ大きくなっちゃうのよ。本当にあっという間よ。後になると、もう戻れないんだなってすごく懐かしいのよ」とかも。
頭ではよく分かっています。
いや、実際にもう四歳かと思うと、二歳の頃とか懐かしかったりもするし、赤ちゃんを見るとついつい寄っていっちゃう。
ミノが生まれたばかりの頃、どうして商店街を歩くとおばちゃんたちがこうも寄ってくるのかと不思議に(すみません、ホントはちょっとウザいとも)思っていました。
あれはこういうことだったんだなって。実感してます。
もう戻れないんですよね。
自分の子供がこのサイズだったころは、もう二度と戻ってこないんだなーって思うとね。
懐かしくって。可愛くって。他の人の子供でも、本当に可愛くってね。触りたくなっちゃうんですよ。母性ってやつなんですかねえ。不思議だなあ。
日々変化し、成長する子供。
エネルギーに充ち溢れ、きらきら輝き、人生の長い道のりを歩いていく我が子。
小さいから、何もかもが新鮮だし、上手に出来ないし、でもあっという間に「そんなこと出来るの!?」と驚くような(実際に良く驚かされますが)成長を見せてくれます。
それはもう……本当に可愛くて。
どうかこのままでいて、と、願う事もあります。

でも。
それでも。
それほどまでに分かっていても!

毎日育児してると「早く大きくなんないかな!」とか「なんで、もう……!」とか、言葉にならない苛々に襲われたりもします。
二十四時間常に子供が可愛いなんて嘘ですな。そりゃそうですよ。

でもね。
重ねて「でも」と言いますが。
やっぱり可愛いんですよね。(笑)

自分は子供が好きじゃなかったし、子供にも怖がられたりもしたし、「母性って言われてもなあ。俺にあんのかなあ」くらいだったし、子供産むの不安でした。
そんな自分がこうなるとはびっくりですよ。
周りの環境も良いし、良い人たちに囲まれて幸せだからだろうと思います。

今日はね。
寝かしつけの時、二人と手をつないで歌を歌ってやっていたのですが、なんだかじーんとするくらい可愛く思えたんです。
こういうときって、本当にわずかなんだなって思って、ちょっと涙出そうだった。
そういう瞬間を感じられたことが、今日の幸せです。
書いておく時間があって良かった。
「ミノ三歳」のカテゴリに書いちゃったけど、「他」とかにしておけば良かったかなあ。まあいっか☆


そうだ。

じゃあミノの話も少し書いておこう。
ミノさん語録です。

■こべっと
「ポケット」です。covetみたいな発音です。(笑)
割と長いですね、これは。

■りようほう
「両方」→「二つとも」ということで、意味的にはbothですね。
お菓子が二個あって、どちらも食べたい、という時には「両方食べたい」でOKだと思うのですが、三個あって、その内の二個を食べたい時にも「両方」と使うので、いまいち使いこなせていません。まあ別にいいんですけどね。
ちなみに「いっぱい」と「たくさん」が同じことだというのは理解しているようですが、それと「全部」を使い分けるのが難しいようです。
例えば、PETボトルに残っているお茶を交替で飲むとき、私が飲もうとすると、「全部はミノが飲むからね」と言います。
この場合、「いっぱい飲みたいから、お母さんは全部飲んじゃわないで」ということです。「最後はミノが」というニュアンスかな。


なかなか多くを書きとめておけません。
気がついたらケータイにメモったりはしているんだけど……。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

入園後の様子 [ミノ 3歳]

一ヶ月ちょっと経ちまして、ミノは相変わらず楽しそうに幼稚園に通っています。
いつも一緒に遊んでくれるお姉ちゃん二人の名前や、同じ学年の女の子の名前など、数名を覚えた模様。
しかし男の子の名前は一つも言いません。
どうやらもう一人兄弟が欲しいようですが、妹ちゃんがいい、とか言います。
彼女の世界に男の子はいないのか。(笑)
男性と言うと「お父さん」「じいじ」だそうで、「おおきくなったら、ごさいになったら、おとうさんといっしょに結婚したい」と言っていますが、「結婚=一緒に踊ること」のようです。シンデレラの話から始まっているので、舞踏会→結婚が同一視された模様。(笑)
「お父さんはもうお母さんと結婚してるから駄目だよー」と言うと「じゃあ……じゃあ、はーちゃんと一緒に結婚する」とか、幼稚園で一緒のお姉ちゃんと結婚する、とか、仲良くしたい人の名前を挙げているようですが、実に微笑ましいです。

彼女が通っている園では、料理などをします。
この間の金曜、母の日ということで、クッキーを作ってきました。
折り紙のチューリップも一緒に入れてくれて、これはやはり嬉しかったですね。
090508-01.jpg

あと、八日からお弁当&午後降園が始まりました。
年少のお弁当なんて本当に小さくて、作るのも面倒ではありません。
まあ、面倒と言えば面倒かもしれないけど、そう思っていると大変だから、思わないようにして、早く慣れようとお思っているわけです。
090508-02.jpg
初日のお弁当は若菜のふりかけおにぎり、焼きたらこのおにぎり、きゅうり(切っただけ)、マヨネーズ、じゃがいもと人参とベーコン(前夜のスープの具)、ソラマメと卵のソテー(数日前の空豆使用)でした。
今日で三日目ですが、まだ作るのに三十分近くかかります。
もっと手際よく作れるようになりたいなー。
ま、その内慣れてくるでしょう。嫌でも毎日(月~金)は作るんですから。

とまあそんな感じで、ミノは順調なようです。
ハツは一人だとちょっと寂しいみたい。
俺はちょっと疲れてます。(苦笑)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

会話、スイッチ、うがい [ミノ 3歳]

ここ数日、書かなきゃと思いながら書けなかった成長記録二つと、今日の成長記録。

1)会話
これは今日なんですが、帰りの車の中でミノは怒涛のようにしゃべくっていました。
公園二つ掛け持ちして、疲れたのがハイテンションを呼んだのか、寝まいと頑張ってそのテンションを保とうとしていたのか、理由は不明。
とにかくすごい勢いで幼稚園の事などを話してくれました。
その会話が、なんていうか、文章としてすごく長くなっていてびっくり。
「誰々が、なんとかって言ってた」くらいのことは今までも話していましたが、今日はその三倍くらいの文章を操っていたミノ。
言葉に関しては遅めのミノでしたが、やはり幼稚園効果かもしれません。

2)スイッチ
思い切り背伸びすると、電気のスイッチに手が届くようになりました♪
うちのは確か……下辺が床から1300mm、だったかな?
今度正確に測ってみなきゃ……。
ともあれ、これはかなり大きな変化です。
夕方以降のトイレにも一人で行けるようになるわけで、とても楽です。(笑)
父親がいる時は「お父さんもいっしょに~」と甘えるミノ。母親には言っても無駄と悟っています。(苦笑)
でも、私だけの時も、暗いと怖いので電気をつけるために一緒に行ってやる必要がありました。
それが解消される♪
ってそれだけかよっていう気もしますが、いやまあこれも大きな成長ですしね。
ハツのために電気をつけてやったりしているのを見ると、実に微笑ましいです。

3)うがい
「ぶくぶく&ぺっ」は割と前からやっていたミノですが、最近「がらがら&ぺっ」も出来るようになりました。
喉のうがいってやつですか。
四月の頭くらいから挑戦し始め、半月かそこらで出来るようになりました。
去年のプレ幼稚園で、同い年の子がやっているのを見て羨ましくなったようです。
出来るようになって良かったね、ミノ♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
- | 次の30件 ミノ 3歳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。