SSブログ
10歳~ ブログトップ
前の30件 | -

歯が欠けた [10歳~]

ミノ十歳。
朝食をたべていたら、「歯が欠けた」と言って見せてくれました。




ホントに歯だ。
どうやら2の......Cかな?
犬歯とその隣の奥歯も抜けそう。
奥歯の方の表面が欠けたみたいでした。
かなりぐらついて、出血も見られる。
これは、永久歯が押してきてるのかも。
さっさと抜けることを祈る。
しかし、ビックリしたよね。抜けてない乳歯が欠けるなんて、初めて見ました。

その後


特別な思い出 [10歳~]

ミノ10歳と3ヶ月半。

今日は家族で映画を見に行った。
8月にミノと行こうと言ってたのだけど、夏風邪でダウンして中止になった。
見たい見たい、と言われながら、DVD出たらかな、と言ってかわしてた。
でも、やっぱり行くことに。

昨日、いい子にしてたらね、なんて言ってたんだけど、今朝、ミノが朝ごはんの準備をしなくて、もめた。
嫌な気持ちになって、辛くて、言えなくて、閉じこもっちゃって。
でも最後には、ごめんね、と、も次からはがんばる、と、行きたいので連れてってください、と言えたミノ。泣きながら。偉かったね。
一つ、大人になったね。
辛さを知るということは、人の痛みが分かるようになったってことだね。
そんな話をして、見に行った映画。

「インサイドヘッド」

いい映画でした。
帰りはとても綺麗な夕焼けだったね。
ミノの特別な思い出になったかな......?





......って、またなんか泣いてるけど......ブレイブボードの取り合い?
しょーがないなあ。
やっぱり、まだまだ子どもです。
これもまた、経験。
大きくなれよ......。(^-^;

足が綺麗だな~ [10歳~]



ミノ、10才半。
彼女の足はすらりとしてとても綺麗。
見上げたら、より顕著だったのでつい撮影。
これもよい記録、かな。

久々投稿が病気の件。 [10歳~]

ミノ10才の冬。四年の三学期。
先週、弟がインフルB型になっていたのですが、全快してギリギリ劇あそびに行けた!
その翌日、ミノが発熱です。Σ(´□`;)
一日38.5度前後でぐだーっとし、夜間休日診療に連れてきました。
ようれんきんとインフルの検査をし......。


......A型でした。

タンとは症状も違うし、学校でもらってきたのねきっと。
ハツもマスクして行かせよう。(´д`|||)
とほほー。

解熱剤が頓服で出たけど、飲むのを嫌がり、眠れるからと寝てしまったが、結局寝たり起きたりだったらしく、四時すぎにハツが呼びに来た。やれやれ。
39.3度。
言わんこっちゃない。我慢して飲め!
......はい飲めた。偉い。
これでしばらくすれば熱が落ち着いて眠れるよ。じゃあね。あ、こーさんたらずっとついていてあげるつもり?偉すぎる......ワタクシいても役立たずかしら。じゃ、もう寝ようかな。優しくない?ごめん。

しばらくして寝たらしい。さすがに私もすぐは眠れずにいたら、こーさん帰ってきた。
うたた寝するも、六時過ぎ、再びうめき声。
リレンザ切れたかな。吸入させる。
午前中はまあまあ。私も階下で家事。昼前、腹痛と頭痛。
昼過ぎ、39.2度。カロナール一錠。

二時間寝たかどうかでうなされる。腹痛を訴えるが、我慢できないほどではないとも。判断が難しい。医者に行くべきか否か。
とりあえずリレンザあるし、夕方までなんとか我慢だ。
六時になったら吸入するか......。
早く熱が下がってほしい。


それと、うめき声がなくなるといい。
本人が一番辛いのだが、隣で効いてるこったもいたたまれない。


夕食は......まあ夕食と言えるようなものではないけど、おでんの大根一切れ、ウィダー的なゼリー少々(一日かけてようやくひとつ)、ココアとポカリを50ccくらいずつかな。
少し寝て、7時過ぎ、リレンザ吸入。
9時過ぎ、熱があると寝られないのでアルピニー200をひとつ。座剤。
寝てくれるといいんだけど......。

明日はもう少し落ち着いてもらいたい。
幼稚園行くにも心配でならない。


火曜。
熱は下がってきたが、体力の低下が激しく、消耗している。
食欲もいまいち、消化もいまいち。軽い腹痛あり。
でもとにかく解熱はしたので、あとは体力の回復を待つのみ。

整理整頓 [10歳~]

(ミノカテゴリですが、ハツにも記事を書いて、あとでリンクするようにしようかな)

マイスペース問題については、そりゃもう毎日のように試行錯誤しており、なかなか安定しておりません。
でもまあたまには、現状がどうなっているかを記録しておくのもいいかと思います。
今日は机の整理整頓をしたのでいい機会かと。

◆寝室
部屋の中央に二段ベッド。上段がミノで下段がハツ。一緒に寝ていることもあります。仲良しさんめ。
それぞれ、頭の上のスペースに漫画や本を詰め込んでいます。私の小さいころと一緒だ。
クローゼットはそれぞれで管理。どっちの服だと揉めることも減りました。
どちらかというと、忙しいミノの部屋の方が散らかりがち。ハツは割と綺麗にしているように見えます(リビングの方は逆なんだけどなあ)。

◆一階和室
押し入れにランドセルや学校のもの、カバン類などを詰め込む。
学校の絵具セット、書道セット、上履き、体操服、持って帰った教科書やノートやプリント、作品などがごっちゃごちゃです。
下段に段ボール箱が各自一つあり、「思い出箱」となっています。もうそろそろいっぱい……。

◆リビング
座卓をミノハツで共有。
ミノが半分で仕切り、はみ出るな! とかよく怒ってた。でもミノもはみ出るので、なんだかんだ喧嘩しまくり。
横並びで座ってると肘が当たったの髪が当たったのとこれまた喧嘩。
そして隣が気になって集中できない。
ミノは段ボールに塾のテキストやノートを収納していたけれど、箱が重みで潰れ、崩れ、壊れる。
ハツは誕生日に買ってもらったキーボードとその周辺がいろいろなものでいっぱい。ぐっちゃぐちゃ。
足の踏み場もないけど物を平気で踏んでいく。orz
風呂のあとに投げ出したバスタオルやひざかけがある場合もある。こらっ!


……そんなわけで、今日はこのリビングの座卓周辺を整理整頓しました。
タンのおもちゃも合わせて。



まず、ミノの塾関連は木の箱でないとだめっぽいので、タンが二階の部屋で使っていた木の箱二つを強奪w
二つを重ねて、下段はそれほど重要でないもの、すぐは使わないけど捨てられないものを。上段に普段使うテキストやノート類を。今は春期講習のものが入ってるのかな。終わったら、またそれも二階の段ボールに入れなきゃね……二階の階段上がどんどん狭くなる……。

そして机は横並びから、縦に、向かい合わせで使うことにしてみました。



横に置いて、奥に筆箱とか置くより、縦に置いて中央に二人の筆箱などを並べる方が省スペースというか、使い勝手がいいように思います。
やりながら考えて、つまり試行錯誤なんですが、これで広いスペースが確保できたし、娘たちがうまく使えるといいなと思います。^^
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お昼は [10歳~]

久しぶりの投稿。ミノ11才。
夏休みだけど夏期学習教室があるので、午前中は学校のミノハツ。
大人二人とタンは車の6ヶ月点検でディーラーへ。
鍵を預けてきたので、先に帰宅したであろうミノにメールしてみた。

「帰ってきましたか?まだかかりそう。お昼、どーする?」

「もう家に、帰りました。お母さんが1時ぐらいに帰るのなら、翠達は何かしら食べとくね[あっかんべー]

炒飯くらいは作れる娘。頼りになるわ~。
五年生。すっかり大人っぽいです。

自律は難しい [10歳~]

久々にミノカテゴリ。

ミノ11才。
第二次反抗期の入り口というか……。
昨夜、「早起きして勉強したら、漫画読んでいい?」と言うから、貸してやったのだけれど、今朝は六時半ごろから起きた気配がしつつも動きはなく、七時過ぎに見に行ったら漫画読んでやがった。
義務を果たさずに権利だけを貪るなー! と腹が立ち、同時に信じていた娘に裏切られたという悲しみも襲う。
ミノに色々言ったけれど、あちらは無言。そこから朝食までの間に、何とか言いなさいって何度か言ったら、無理やり謝罪の言葉を口にしたが、ムカつきと悔しさとでミノも涙。
「ムカつく」
「やろうと思ってたのに、叱られた」
「何とか言えっていうから言ったら、言い訳するな、謝れって言われたことがあるから」
などなど、気持ちを吐露して、うむ、私も前に激高したとき「とにかく謝れ」とか言ったわなと思い出す。
しかし今の場合、私に迷惑かけているわけじゃないので、ただ謝れってのは間違っている。
そしていずれにせよ、謝罪はただ言えばいいというものでもない。

早起きする、勉強する、終わったら漫画が読める。
これは簡単に思えてとても難しい。
親などの監視者がいない状況で、自分を律するのはとても難しいのである。
私も専業主婦なので、一人で家にいるとき、家事をしなければと思いながら遊んでしまうことは多々ある。自律するのは難しいということを、私は知っている。まあ、出来ないものだ。
親の目を盗んで漫画読んじゃうなんて、数えきれないほどあるよ。でも10回に1回くらいは律することもできるから、「この間は出来たし、ちょっとくらい大丈夫」とまた自分に負けるのだ。
そういうことはたくさんある。それをまず分かっていることが大切だと思う。己を知り、敵を知れば、また百戦危うからずである。

漫画は「ちょっとだけ」でも読んだ時点で負け。
「ちょっとだけ」でやめることが出来れば勝ち。
ちょっとだけのつもりがそうはいかなかったら大負け。
「親に見つかる→謝らされる」のが負け、ではない。
そんな話をしました。
分かってくれたかな~……?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

やる気 [10歳~]

珍しく書いてみる。
というのも、いいことがあって。

一生懸命塾に通うミノだけれど、やる気があるという割にはいまいち熱意が感じられずにいた。
勉強しろと言えばするけど、ついついゲームしちゃうし、妹や弟と遊んじゃうし、で、テストの点もなかなか伸びないし。
反省はしてるかもしれないけど、じゃあ次はこれだけ取ろう、そのためにがんばろう! って感じじゃなくて、ダメだった~……うん、次はがんばる、けど、何すればいいの? あ、私もゲームやりたい~、みたいな。
それじゃダメだろ……って。

ところで今月、範囲指定のない実力テストがあり、テストの見直しをしていたら(結果はまだ出てなかった)、やる気スイッチが入ったらしい。
自由参加の授業前30分の時間に行く、と、自分から言い出したのだ。
課題の消化率も上がっている。
集中力もあるし、長時間やっても、前みたいにウダウダと疲れたとかなんとか言わず、なんとかやっているようだ。すごいじゃん。

実際には、ここに書いたほど目に見えて急に変化があった、というわけじゃない。
けれど、授業前の30分に行くって自分から言い出したのはすごく大きな変化だったと思う。
それを褒められたのも嬉しかったんだろう。
やる気につながったのかも。

テストの結果はそれほどいいわけじゃなかった。
けど、いいことが二つあった。
一つは、課題だった「算数の計算問題は100%」がクリアできていたこと。
もう一つは、課題だけどどうしたらできるのかねえと悩んでいた「国語の読解」で思った以上にちゃんと書けていたこと。
理かと社会はいつもならもう少し取れるところだけど、どちらも範囲指定がなかったから細かいとこできなくて点数は伸びなかった。でもこれからちゃんと丁寧にやっていけば、取れるようになっていくと思う。

なんか……希望の光が見えてきた!?


……かもしれない。(笑)



今日もみーたんは勉強している。
ちゃんとやっている。
偉い。
どうしてこうなった?
何が彼女のスイッチを入れたんだろう。
でも、親が何か言ったとか、そういうことじゃないように思う。
やはり自分が、自分自身で、これはと思ったことがスイッチになったんだと思う。

親は何もできないけれど……。
とにかく、応援する。
そして、できたことを見つけて細かく褒める。

そのくらいかな。

勉強のときなるべく一緒に、隣にいてあげるのも、うちの場合はいいみたい。大変だけど。
私の場合は社会が好きなので、歴史はちゃんと付き合っている。
算数は解き方を一緒に考える。国語は文章の内容を把握しておく。理科はほぼ放置w だってわかんない!
出来る限りのことをしてやりたいよ。私も試行錯誤だけど。

おいしいご飯作るからね。
体調管理、しっかりやろう。
駅まで送り迎えもやってあげるよ。

お母さん、応援してるよ。
今月末の範囲限定テストで、いい点とれるといいね。
がんばれ、ミノ!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10歳になりました [10歳~]

ハツの年がついに二桁になりました。

この年までちゃんと元気で生きていてくれて、大きくなってくれてありがとう。
お母さんの娘に生まれてきて良かったと思ってくれているかしら。
私はハツを産んで良かったよ。
素直なハツ。
可愛いハツ。
気遣いが出来るし、とても優しい。
ピアノが好きで、習ってないけど、音を取るのが上手いよね。
時として頭おかしーんじゃないのと思うくらい子どもだったりするけど、お父さんもお母さんもそういう部分があるから(笑)、お互い様ね。
喧嘩もするけど、これからも仲良しでいようね。
昨日、「今日が何日なのか」分からなくて、教えたら「えっ! 明日が誕生日!?」と本気で驚いてたね。
走って滑って転んで、「滑ると思わなかったんだもん~」とか言ってるね。本気なの? 走ったら危ないよって三歳でもわかると思うんだけどね。
こないだも、ゲームの時間が守れなかったり返事が出来なかったりで怒られまくったね。
ひどいことを言ったりしたよね。ごめんね。
でもたまにほんとにあんたは障害あるんじゃねーかと思ったりするのよ。ま、あってもいいけどさw
肉まんが食べたいと言っていたから、今朝は早起きして作ってあげました。
朝一番で寝坊したけど怒らず誕生日おめでとうと言ったね。
そういう時の笑顔が大好きよ。花が咲いたように笑うよね。本当に大好き。

9歳のハツ、さようなら。
こんにちは、10歳のハツ。


誕生日プレゼントは「すみっこならなんでもいいよ」で、その後「やっぱり本が欲しいの」と素直に言ってきたね。あ、忘れてたのを思い出したのねw
ということで、すみっこ関連の本を三冊買ってあげました。
おまけとして「連絡帳」「自由帳」「ヘアゴム」カードケース」をつけました。それでも総額で3000円くらい? 安上がりな娘ですw
タピオカドリンクが飲みたい、ドーナツとアイスもお食後に食べたいと言うので、ショッピングモールに行きます。夕食はある意味どこでもいいのかな?(笑)

------------------------

結局、夕食のお店はブッフェになりました。チョコファウンテンがあるんだよね。アイスもあるしね。
私とミノは「やっぱりねwww」と思った。
フライドポテトとアイスとチョコと……やれやれ。(^-^;)
帰りにタピオカ屋さんへ行き、クーポンでもらった無料タピオカ増量券を使ったら、お腹いっぱい過ぎてむしろ消費が大変だったらしい。(笑)
アイス屋さんはブッフェで食べたからいいし、ドーナツも、もう商品も少なくなってたので、買うのはやめ。翌日のおやつということで、また買いに来ようね、と。

あ、追記。
お隣のおばあちゃまにも大人っぽい黄色のバッグをいただき、とても嬉しかったらしい。
なかなか素敵ですよ。センスあるなあ。

とても幸せな誕生日だったようです。良かったね。
翌朝は本を読むために五時半に起き、三十分読んでから起床したそうです。本当にうれしそう。良かったねえ……。^^
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

忘れる [10歳~]

ほんっと忘れる。
新しい情報が頭に入ると、その前に覚えてたことを忘れる。
気持ちいいくらいスッキリ忘れる。
まさか通知表を人に貸して返してもらってないことを忘れるとは。
てゆーか勘違いで、本当は返してもらってたのに下駄箱に放置してきてたことも分からなくなってるとは。
何、病気?
やばいでしょ。

今日は私が出かけるときに焼き肉漬け込んでて、時間ないんで、冷蔵庫入れといて! てか後片付けしといてお願い! と言ったのに、分かったと言いながらジップロック閉めてたのに、一時間病院行って帰ってきたらそのまんま。
は......?
ナニコレ。
ジップロックをシールしたのみ?
本当に?
で、ゲームやっとんの?
はぁ?!
なんなのあんた!

ダメだもうこれ。
育てる自信がないわ。
病気じゃん。
愚痴はきりがない。
それでも、かわいい娘を育てていく。

やってられねー、というストレスは、たまのカラオケとかで発散。
とゆーわけで今日は十ヶ月振りのカラオケだー!!!

相槌を打たない [10歳~]

ハツ10歳。
相槌を打たないときがある。

ハ「習い事でタオルが必要だからなんか持っていっていい?」
私「いいよ。あの大きな青いやつがあったじゃない、あれとか?」
ハ「あっそーだ、あれがある!」

……。
廊下に駆け出すハツ。

私「あれって、今、私が言った青いタオルのこと? それとも別のタオルのこと?」

白い新しいタオルの袋を手に現れるハツに問いかける。

ハ「あのさ、こないだ見つけたんだ、これ!」

……ぶちっ! 人の話を聞けーーーーーーーー!!!!! 聞いてるなら聞いてるって分かるように態度で示せ! 相槌を打て! 自分の話ばっかすんなっ!

……母が相槌を打たない人で(よその人に対しては聞き上手なんだけど、身内の話は聞かない傾向)、それはそれは嫌で。
同じことを娘にされると余計に腹が立つ。許せなくて、大声で怒鳴ってしまう。
そこまでひどいことでもないと思うのだけど、我慢できない。
私の忍耐力が足りないんだよなあ。
反省する。
でも……相槌は打って……。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

とある母の日 [10歳~]

朝から目まいで私が起き上がれないので、ミノはたくさん頑張ってくれました。
朝ご飯も作ってくれたし、買い物も行ってくれたし、勉強もしてくれました。
こーさんが夕食は好きなものをデリバリーしていいよって言ってくれたのでPCで選ぶことにしました。
ミノはお父さんと並んで「どれにしようかな~?」



仲良し親子です。

世間一般では、娘は思春期になると、お父さん近くに寄らないでとか言ったりするらしいけど、うちの6年の娘は今のところお父さん大好きです。
何年かしたらミノも変わるのかな?
それともこのまま仲良しかな?
ちなみに私は父と距離をとったことはありません。ずっと大好き。笑

母としてはこんな何気ない絵が、何よりも平和で幸せだなと思えるので、母の日のプレゼントとして、とっても嬉しかったです。
ありがとう[ハート]

12才になりました [10歳~]

運動会の翌日、誕生日だったミノです。
運動会前日の土曜に私と二人で買い物デート。無欲な、というか、お金を使うのが嫌いなミノですが、Tシャツ&短パンを新しく買い、ぼろぼろになっていたスニーカーを新調し、嬉しそうでした。
たまに飲むタピオカドリンクをおごってやり、お昼は親子三人でマック。
一万円近く使ってしまったとミノはきゃーきゃー言っていたけれど、いや、ディズニーランドとか行ったことあったじゃん、それに比べたらめっちゃ安いよ?w と思った。
良かったね。

日曜が運動会で、翌日の振り替え休日が誕生日当日でした。
運動会の夕食にミノリクエストでブュッフェへ。アイスとかチョコフォンデュとか大好きだよね。
そういやハツの誕生日でも来たよね。(笑)
みんな好きだなあ、あのお店w
その日はアイスとかもあるし、運動会で私がグロッキーだったし、翌日の月曜(誕生日当日)に頼まれていたミルクレープを作りました。
ココア生地にチョコホイップを挟んで。
時間かかって(計算できてなかった母orz)夕食八時とかになっちゃったけど、ハツが遅い日だったから(月曜は九時半帰宅)みんな揃って食べるの十時近くなっちゃったけど、でもお祝いしてあげられてよかった。
いつまで作ってあげられるかなあ。過保護になったりするのも嫌だけど、本人が望むならいつでもお祝いしてあげたい母です。

ミノ、誕生日おめでとう。

12歳か。お姉さんですね。
大人だなという部分と、子どもだねえという部分が混ざって、くるくると表情を変える娘。
小学校最後の一年を充実させて、素敵な思い出をたくさん作ってください。
ここまで健康に育ってくれてありがとう。
私に12年、母をさせてくれてありがとう。
これからもよろしくね。^^
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

読み返してみた [10歳~]

「ハツ五歳~」カテゴリを読み返してたら止まらなくなって、30分ほど読みふけってしまったのですが。
……愚痴ばっかりw
いや~、もちろん可愛がってはいるのだけど、吐き出さないと耐えられないという愚痴がブログにまき散らされていて、自分で自分が可哀想になったくらいでした。苦笑。
ここんとこ(半年? 一年? くらい)思っていたのですが、昨日NHKの番組を見ていて、やっぱりそうだろうなと思ったのは、ハツにはADHDの特徴があるということです。
脊髄反射で動いては人にぶつかったり物を落としたり。注意欠如です。
多動もあるかな? 少しあるかも。
感情的にもとても敏感で、ちょっとのことでも怒ったら止められないし我慢できない。
ちょっとのことでも飛んで跳ねて喜んだりもするし、すぐ感動して泣いたりもする。
「個性」と「障害」は線引きが難しいところだと思います。
誰かが決めればそうなる。
「変な人」か「芸術家肌」か「迷惑」か……グレーゾーンは大きいと思います。
私もこーさんもちょっと変なところはあるし、欠陥もあるけれど、それを言い出したらきっとみんなそれぞれどっかしら足りないところはあって。
社会不適応、なんて言い方したら、どれだけの人が適応できているのか疑問です。(笑)
ああでもそうなんだなあ、ハツはそういう人なんだなあと思うと、「どうしたら普通の子と同じようにできるようになるの?!」とか悩まなくて済むというか。
いやまあ、悩むけど、「なんでなの?!」っていう部分については少し解消されるというか。
根本的な解決にはならないけれど、私が感情的になってカッとなって怒鳴って繰り返して……みたいなことは減ってきました。多少はね。(苦笑)
見えている世界も、感じている感覚も、違うんですよね。人によって。
頭では分かっているけれど、改めてそうなんだよなあと思いました。
そういうことも、数年経つとまた忘れてしまったりするから、今日はここに記録。
ハツという人を育てていくにあたって、せめて親の私たちだけでも、ハツを深く理解できていたらいいなと思います。受け入れてくれる人が一人でも、二人でもいれば、きっとハツは大丈夫だと思うんです。
本人も日常生活で支障があるわけではないし、親として病院へ連れていきたいほどではないけれど、そういう特徴があるんだなあという意識があるかないかで、関わり方が違ってくることはあると思います。
今日も忙しいしやること山積みだけど、時間を割いても、書けて良かったと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

切り替えが早い [10歳~]

ハツについては愚痴を吐き出す場所になっているかのような投稿が多いのですが(嘆息)、いいところももちろんあります。
素直だし、優しいし、子供らしくて、いい子なんですよ本当に。
今日はそんなハツのいいところを特集しようかと。←何の企画ですか。

頭の回転がものすごくいい時と、まっじっで!! 遅い時と、そのギャップがめっちゃ大きいハツです。
分かるとすぐに「あっ、はーちゃん分かった」とか言って、それはそれはすごいのです。
算数の計算とかも、早すぎて、私が彼女の頭の中の途中式が理解できないうちにもう答えているということが時々あります。すごすぎると思うんだけど、遅い時は十時間かけて「割合」が分からなかったりもする。極端なんだよなあ……とほほ。

そういう事がうまく機能すると、切り替えが早い、という特典があったりします。←特典てw

今まで何百回言っても忘れたり、理解できなかったり、私がどうしたらいいのもお……っ! と頭を抱えるような(そしてブログに「むきーっ!」と書きなぐるような)ことが積み重なって、本当にもう無理なのかもと思うようなことが、ある日突然「ああ、そういうことか」と、いとも簡単にやれるようになったりもするのです。
むしろ腹立たしいくらいの潔さで、自分を変えることができるハツ。
これもハツのいいところなんだと思います。
……ちょっと腹立つけど。 それならもっと前からやれるようになれよとか、何きっかけなんだよとか、今まであんな反抗してたくせにとかいろいろ思うんでございますけどもね。

先日、ナスが食べられるようになりました。
いわく、「はーちゃん、なんで嫌いだったんだろぉ~」ですって。
それまでずーっと「はーちゃん、ナス嫌いだから」で。
何度かトライさせても「うえっ……おええ……っ!」って吐くほどだったのに。
涙まで浮かべて「無理……っ!」って口を手で覆ってたりしたくせに。
今度もどうせ……と思いながら、まあこれちょっと試してみてよと勧めたら、1mm角のナスをちぎり取り(もうなんだかわかんねえよそんなの! とイラつきますが、口に出さない。我慢だ私)、舌の上に、そおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと乗せ(早くしろよもうどうせダメなんだろああいいよもう分かったよそんなまずそうに試してんじゃねえよムカつくわと思うけど口に出さない。我慢だ私)、「あれっ?」と一言。
数分後には「あーこれほんと美味しい~! ナスって美味しいんだねえ! はーちゃん、ナス大好き♡」って……!!!

なんなんですか! 今までの私の苦労はどこへ?! あんなに嫌いだったくせに!!!

こういったことが、割としょっちゅう起こります。
だからまあ私も、どんなにダメでも、こりずに勧めるようにしてるんですけどね。
ある日突然克服するんだから……。
嘆息。

このように、ハツは扱いが難しいというか、どうにもイライラさせられるのですが、親近感もあるのです。
私も、小さいころ、何度やっても出来なかったことがある日突然できるようになったり、25年以上食べられなかったナスが(!)ある日「あれ、結構おいしいかも」と克服できたり……身に覚えがありすぎるよ…。俺の子、ということか。orz
自己分析の結果、残念過ぎる結論に達したところで今日はこのへんで。

余談ですが、こーさんも「ハツはなあ……俺の小さいころに似てるとこあってな。それじゃあダメなんだよ! と思っちゃって、つい強く叱っちゃったりするんだよな……」と言っていたことがあります。
もちろん、ミノの中にも、タンの中にも、我々夫婦のかけらを見ることができます。
子どもはみんな、どっかしら親に似るのよね。とほほ。(^-^;)

完璧な子どもなんていない。
理想像を追ったりせず、今日もありのままの子どもたちを愛していきたい。
そうすることが、自分自身を愛することにも通じるのかもしれません。
道は険しいけど(笑)、今日も明日も、がんばろうと思うのでした。
おわり。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

親友との別れ [10歳~]

ハツ、10歳5ヶ月。小学5年の夏。

三年でクラス替えがあって、知り合った友達。
四年になってからはもう本当にずっと一緒にいたと思う。毎日、放課後、遊んだ。
五年でクラスが別れても、よく遊んだ。
その友達が、転校する(正確には両親の国に帰る)。

一緒に遊べるのは昨日まで。今日は夕方、出かける前に挨拶だけ、とのこと。
昨日は午後中二人で遊び、夜は別の友達にも誘われておうち花火を。8時過ぎまで遊んで、帰ってきて、お風呂に入って部屋へ。

……泣きました。

〇〇ちゃんがいない学校なんて行きたくない。
〇〇ちゃんがいなかったらどうしたらいいの。
はーちゃん、独りぼっちになっちゃう。

そうだね。そうだよね。さみしいよね。
その気持ちは良く分かる。
でも、死んじゃうわけじゃないから大丈夫。会いに行こうね。遠い国まで会いに行こう。
テレビ電話も繋いであげるし、手紙も書こうね。
学校に友だちいなくても大丈夫。家族もいるし、学校だけがすべてじゃないし。

そんな話を延々として、何とか慰めました。
きっと、きっと会いに行こうね……。
でも、ハツにそんな大事な友達ができたことは本当に良かったと思っています。
願わくば、大人になっても友情が続きますように!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏の勉強 [10歳~]

学校の宿題はほぼほぼ終わった。
塾の課題が全然おっつかない。
算数のテキストとノートはあるが、答えがないと探し回ってる。何分かかるんだろうね。
てゆーか7/17に一緒に答え合わせして以来答え合わせしてないからだよね!ないの![むかっ(怒り)]
あーほんと腹立つむかつくきいいいいー![ちっ(怒った顔)][むかっ(怒り)]
ストレスが......!
一昨日、体重が落ちて喜んだのもつかの間、この二日で1.3kgも増えちゃったのね。
だけどストレス解消のために甘いものが食べたくて仕方ない。
あー......誰かぁ[泣き顔]
あの子に効率のよさとかバランス取りとか色教えてやってえええ!
そして算数の答えを見つけて[もうやだ~(悲しい顔)]

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

人に左右される [10歳~]

ハツ、10歳7ヶ月。5年生です。

昨日のこと。
ミノは学校も休みで塾もなくて家にいる日でした。珍しい。
で、タンも家にいると、ミノが勉強に集中できないし、タンも静かにしろだの邪魔するなだの言われてストレス、挙句テレビばっかになっちゃったりする。
ので、タンはお出かけすることにしました。こーさんが消防博物館に連れて行ってくれるって!
ハツはどうする?
「勉強する」
偉い。多分だけど、その方がいいだろうなって思ったんだよね。

出がけ、ドアが閉まる直前にタンが「ちゃんまーも来てよ~」と。
「そんなこと言わないでよぉ」と凹むハツ。

自分で行かないと決めたなら泣き言言わないの、と言い聞かせましたが、ぐずぐず……。
なんだか部屋へ行って泣いたり、5分くらい経ってもえぐえぐ……なんなの! もう!
なんで今さら言うのよ。

「だって、行かないって言ったから……」

行きたいの?

「行きたいけど……もうお父さんたち出かけちゃったから間に合わない……」

行けるかどうかじゃなく、行きたいかどうかだよ、問題は。

「行きたい……」

じゃあ行けッ! もう! 面倒だな!!

「でもでも」

うるさいよ。お父さんに電話して「待って」って言えばいいことじゃない。

「じゃあ行く……!」


というわけで飛んでいきました。
なんなんですかね。うっとおしいとか言ったらよくないけど、うーん。
本人は本人で、それなりに色々考えてるんだろうけどね。
まあ、何はともあれ行けて良かったね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

気づいたのね……! [10歳~]

ハツ、10歳8ヶ月です。
さっき算数を教えていて、「馬鹿だなあ……なんで分からないんだ」などと思っていたのですが(口からも出ていたともさ)。
ようやく解決して喜んだのかなんなのか、ハツは突然、隣の畳に頭をつけて「でんでんでんぐり返っ……」と、歌い始めました。馬鹿です。馬鹿そのもの。
まあいつものことなんですが。
驚くのはここから。
「でんぐり返……らないよ、お母さんにぶつかるから」と、止まっているのです。
信じられる?!
あのハツがだよ!?
やる前に、やったら起こるであろうことを想定して、やめたんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
「やったらどうなるか分かるでしょ、ちょっと考えれば分かるんだよ、なんでワカンナイんだこのバカ娘ッ!」と何百万回言ったか! 誇張じゃないよ、マジでそんくらい言ってるよ!
それがだよ!
やめたんだよ、何が起こるかを想定して! ハツは自分で気が付いたんだよ!
これはもう悟りだよ。
すごいことだ。
ついにできるようになったのだ。
まあ、また失敗することもあろうかと思うが……。
びっくりしすぎたので思わず本人の目の前でブログに書きとどめてしまいました。
私、ちょっと感動しております。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

難しい [10歳~]

うちの子たちは工作が好きです。
ハツも好き。弟のために、ガラガラポン(福引の機械)を作ってやったことがあります。
作品自体ずっと放置されていて、さすがにもういいだろうと、さきほど、その壊れかけたガラガラポンをゴミ袋に入れました。
すると、その軸に鉛筆を使っていたことが判明。
ガムテープを取るのも難しく、私も、もったいないとは思いつつ、まあ……いっかとゴミ袋に入れました。
と、こーさんが怒り出しました。
私もいけないのでしょうが、物を大事にしないのはいかがなものか、と。
そう、ですよね……。
恐らくハツは、手近にあったから使ったか、わりばしを使うとお母さんに悪いと思ったか、そんなようなことで鉛筆を使ったんだと思います。
よりにもよって未使用のもの。
まあ確かに丈夫で軸になりやすく、工夫されていると言えば工夫されている。
ガラガラポン自体はとても良くできていて、それを見た時私はずいぶん褒めたものでした。
けど、まあ、ねえ……鉛筆はよくなかった、かもねえ。

うーん……。

難しいんですけど。

個人的には、確かに鉛筆は工作に使って捨てちゃうんじゃまずいとは思うものの……手元にある材料で一番いいと思うものを工夫して使うということ自体はいいと思うんですよね。
常識にとらわれず、これがいい! と思ったら、迷わずにやってほしいとも思ってる。

こーさんも、細かいことかもしれないけど……と言っていましたが、鉛筆は書くために使うものであって工作に使うものではなく、しかもそれを私が(ガムテープがはがせないという理由で)捨てようとしたことは良くなかったことだと思います。
でもそれは決して、ハツが物を大事にしないということと完璧に合致する話ではないようにも思えるのです。

や、確かに、ハツは物の管理ができません。
私も下手だし、ミノも下手。
私が下手だから、躾がちゃんと出来ていないから、良くないんだと思います。
ハツは色々大事にしたいから捨てられないけれど、一つ一つをちゃんと管理できるわけではなく、床に放置されていたりします。
その場その場で、大事なものが移ると、今、手にしているものから次のものへ意識がいってしまって、片付けるとか、床に上には置かないでしまうとか、そういう……いわゆる「物を大事にする」感覚がすっぽ抜けるんですよね。
片付けろと言われれば片付けるんですが、言われないと意識がないからそのまま。
強く叱られれば期間は長めに持続しますが、基本的には本質が理解できているわけじゃないので、また元に戻ってしまいます。
何度も何度も、大袈裟じゃなく百万回とか、何年にもわたって根気強く繰り返し、何か彼女にとってインパクトのある出来事とともに理解できるタイミングがあれば……本質が理解できます。そうすると、次からは出来るようになる。

大事なことは。

なんでお前は物を大事にしないんだ、ちゃんとしなさい、と叱らないこと、だと思っています。
直感ですが……。

本人、物を大事にしているつもりなんです。
ちゃんと出来ていないことについては、反省もするけれど、やる気がないと叱られると、そんなことないもんという反発が出ます。
そして、ちゃんと出来ていないことを叱られるのも、重なれば嫌な気分になってきます。
ひいては、なんで自分はちゃんと出来ないのかと鬱に。

どうすればいいのか、正解は、本当には、分からないけど、多分……一つ一つ、今回なら鉛筆のことなので、「工作に鉛筆を使ったのはまずかったね」「それを忘れちゃってたね」「ガムテープ取って、ちゃんと鉛筆として使おうね」など、叱るのではなく、穏やかに事実を伝え、そのあとで改めて、物を大事にするということはどういうことか、お父さんとお母さんはどういうことをあなたに伝えたいと思っていたのか、を話す。しかないのかな、と。
それから、最期にちゃんと抱きしめて、怒ってはいないから大丈夫。あなたのために教えてあげたいんだよ、愛してるからだよ、ということを言葉に出してあげないといけません。

これで合っているのか、それは分かりませんが……。
「物を大事にしなさい!」と叱りつけることは、きっと、多分、逆効果。
こーさんにも話して(うまく伝わったか分からないけれど)、今夜ちゃんとハツと話をしようと言いました。
私も、つい細かいことだしと流していたんですよね。正直、鉛筆一本くらい、と軽視していました。
片付けが出来ないのも悪いし、躾もちゃんと出来ていません。
だから、ハツと一緒に反省しようと思います。
出来ないものをやろうとするのは、本当にストレスになります。
でも、言わなきゃいけないことは言わなきゃね。
ハツ、一緒にがんばろうね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

お散歩 [10歳~]

2017年、文化の日。
こーさんはタンと軽井沢で、ミノハツと私は一日家にいてずっと勉強していた。
ハツが塾に行って、ミノと私はちょっとくらい外に出ないと駄目かも、と散歩に出た。

ミノと二人、ぷらぷらと、ただ歩く。
川べりへ向かって……学校の友達の家がこのへんだよと話しながら土手を歩いて。
あんまり歩いたことのない住宅街の中を、多分あっちの方じゃない? と言いながら歩いて。
本家があるんだよ、と見に行って。
ほぼ満月の月がきれいだった。

何気ない夜の、ほんの30分の、ミノとの思い出。
でもきっととてもきれいな、素晴らしい記憶としてずっと私の中に残ると思う。
こうして書いておけばそれはより一層鮮明に、くっきりと私の中に刻み込まれる。
人間は忘れてしまう生き物だけれど、忘れたくないことを私はここに書きつける。
いつか書いたことも含めてすっかり忘れた私がこの文章を読み返し、ああ、こんなことがあったっけと思うのを楽しみに、今、ここにかけて良かったと思う。
素敵な夜のお散歩でした。
ミノ、ありがとうね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

単語帳 [10歳~]

ハツ、五年生の秋です。

色々と出来ないことがあり、自分でもどうすれば出来るようになるか分からないし、自信もない。
こちらとしても、「普通は出来るでしょ」「ちょっと考えればいいことでしょ」と思っても、それで出来るなら何も苦労しない。
素直で、優しくて、気を遣うこともできて、時折すごく勘が鋭くて、賢くて、感受性が豊かで、発想も豊かで、表現力があって、ちゃんと出来ることもたくさんあるハツ、だけど。
周りを見ずに走り出して、ぶつかって、感情が抑制できなくて、乱暴で、しょっちゅう気が散って、他のことに集中しだすと止まらなくて、人の気持ちは考えられなくて、言葉の表面上しか分からないから比喩とか例え話も言葉通りにしか受け止められなくて、概念とか、裏の意味とか、そういうのが全然わからなくて困っちゃうハツ、でもある。

そんな特性のあるハツは、ADHDではなかろうかとも思うけれど、まあ私も夫もそういうところあるんだよねww
診断付いた方が楽なこともあるかもしれないけど、本人も嫌みたいだし、別そこまでは人に迷惑かけたり生活に支障が出たりするほどではないし(多分)、自分の特徴を把握して、出来ることを褒めて伸ばし、出来ないことはほんの少しずつでも出来るようになったらいいな、と思っています。

何もしなければ、10年経ってもきっとそのままだけど、ラップ一枚分の薄さでも、毎日積み上げていけば10年後にはかなり分厚くなっているわけで。
今はとても出来ないと思ったことも、やろうと意識をもって努力を続けていけば、いつか、前よりは出来るようになっている自分に気づくでしょう。
そう、昨夜いきなり「なんかはーちゃん、お箸をちゃんと持って動かせる……」と気づいたように。

今朝、自分の学校はお休み。
だけど、お父さんは仕事で、弟は幼稚園に行くし、お母さんはお弁当作ってそれを送りに行く。
ハツはそういうことをまったく考えず、私が幼稚園から帰ってからも二階から降りてこず。
ずーっとごろごろしていたとのこと。

……嘆息。

色々話をして、「野獣の花」の周りに巻いた、「美しい人間の花」の種から少し芽が出たと思ったのに、今日はうまくいかなかった。
私もハツもがっかりです。はー……。

今、何をすべき時なのか分からない。
意識できないから。
言ってはいけないことを言ってしまう。
意識できないから。
気づかないことを気づけるようになれ、と言われたって、そりゃあ無理。
だって無意識にやっている(あるいは、やれていない)んだもの。

じゃあ、どうしたら意識できるようになるか。

ハツは、勉強でもなんでも、絵を描いてみるのが一番理解が早いです。
言葉の概念を理解するのはとても難しい。
いい例え話が出てこないけれど……10割る10が1と言っても「?」だけれど、ピザを十人で分けるのよ、と絵を描いて見せればすぐ分かる、というような。
とにかく目で見るものはよく理解するし、覚える。
今回も、「ハツは『意識』って書いてあるカードを持ってるんだけど、つい落としちゃうのよね」とか、「怒ってるときは『冷静』ってカードをひっちゃぶいちゃうんだよね」とか、話してみたら理解していたみたい。

……じゃあ、実際に書いたらどうだろうか。

そんなわけで、単語帳を買いました。
絵にするのは難しいけど、せめて字で書いて、それを見れば、意識できるかもしれない。
大事なことを忘れるなら、覚えていられないなら、書いてあるカードを持ち歩けばいいのでは?(落としたりなくしたりもめっちゃありそうだけど……)

「今、何時? 何分? なにする時間?」
「意識 言っていいかな? ダメかな? 相手はどんな気持ち?」
「お父さんとお母さんはいつもハツがだ~いすき♡」
「落ち着いて。大丈夫だよ」
「集中!」

最初の五枚に、書いてみた言葉です。
どっかに忘れてきちゃいそうな気がめっちゃするけど、それでも、また書くから。単語帳なんて200円だもの!><(本当はお金を無駄にするの嫌だけどね!)
ハツがそれで少しでも安心して過ごせたら、成長していこうという気になれたらいいな。
そんな風に思います。
一緒に頑張ろうね、ハツ。

その後の様子は……


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

チーズが食べたい [10歳~]

夕食後、スライスチーズを食べたいハツ@10歳です。
食事が終わってから言い出すのは良くない、と言いました。
ごちそうさまをする前に言いなさい、と。

ハツは、ここで「言い返す」を発動させました。
じゃないとチーズを諦めることになるからです。
なんとか、母親の意見に言い返して、チーズを食べてもいい、という答えを引き出さなくてはなりません。

議論開始、です。

「ごちそうさまはまだ言ってない」

まずはハツのターンです。
言ったかどうか、それは水掛け論になります。
ですから次の私のターンはこうなります。

「じゃあなんで立って歩いているの」

食事が終わったからこそ、立ち歩いているわけで、それはつまり、ごちそうさまを言ったかどうかに関わらず、ハツの食事が終わったことを示す事実となります。
これで、ぐうの音も出ないだろう。
私の予想は外れます。

「ハツが立ってるのは、ミノが私の席に座ってるからだもん」

とてつもない理論を繰り出してきました。
ハツとしては、自分が立っているのは理由があるからだ、ミノのせいである、だから座ってたくても座っていられないのだから、仕方がないことである。つまり、食事が終わっているということにならない、とか、そういう風に瞬間的に思ったのか、そんなことは何も考えず、とにかく「言い返す」発動で反射的に言ったのか。
恐らく後者でしょう。

しかし、ハツが立ったからこそ、ミノは今そこに座っているわけですから、ミノが座っていることがハツが立っている理由にはならないわけです。
物事には順序というものがありますから、ハツのこのとんでも理論は、大変浅く、というより、まったく成り立たないことになります。
それに気づかず、ただ「発動」してしまったハツに、言葉で説明しようとしましたが、「お母さんの言ってること分かる?」と聞いても、分からない模様。泣きそうです。

PCを立ち上げ、会話を文章にして書いて、説明してみると、どうやら理解したようです。

色々なことを同時に考えて、おのれの発言を決める、ということは、ハツにはとても難しいこと。
けど、瞬間的に、反射的に、会話を返すことができるというスキル、それと、チーズを食べるためにどうしたらいいのかをものすごいスピードで考えることができる、というスキル。その二つがハツにはあり、しかもそれはとても優れています。
ハツタイプの人間はあまり多くないと思うので、一般的ではないと思われたり、ともすれば「ダメな人間である」と言われることもあるかと思います。
が、これはあくまでタイプが違うということだと思うので、私はハツにこのままでいてほしいと思っています。
ただ、今回のことがどういう展開だったのか、自分の理論が何故成り立たないのかを理解はしてほしいと思いました。

ハツ「お母さんは神経衰弱が得意です」
私「書いてほしいの?(どういうこと??)」
ハツ「うん。お母さんは私たちの会話を全部覚えてるもんにー」
私(なるほど、記憶力がいいと言いたいのか)
ハツ「でも、私はスピードが得意です」
私(反射神経がいいからだね)

こんな会話をしながら、一緒にブログを書いたりするのも、私はとても楽しいです。
これからも一緒に勉強したり、考えたりしながら、成長していこうね。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

塾やめます [10歳~]

ミノの真似をしておけば安心と思って十年生きてきたハツ。
でも、別の人間なんだから全部同じである必要なないんだよと言っています。
自分に自信がないのか、人と同じであることに安心感を持っているハツにはなかなか難しい。
ミノがやるから受験する、ミノが行ってるから塾行く、で、ここまで来ました。
でも、ついていけない、と。
最初の訴えは「授業に集中できない、男子がうるさい、先生がちゃんと指導してない」などでした。
私は個人クラスの方がいいんじゃないか。
なるほど、そういうこともあるのかもしれない。塾の先生に電話して話を聞いてみましたが、なかなか難しそうな印象を受けました。
ミノの塾は御三家狙いの子も多く、先生も生徒も意識が高いので、そういう授業妨害もあるけれど、基本的にはないし、先生も取り合わない。ひどければ退塾もある。
けどハツの塾は勉強嫌いになってもらっちゃ困る、やめてもらいたくない、ということで、楽しんでいるならある程度騒いでも……という雰囲気がありそうです。

ハツにさらなる聴取を行うと、「その教え方だと分からないと言っても、同じことを繰り返されるから結局分からない、動画で説明見ても分からない、別のやり方はしてくれない。前の問題を解いていると次の問題の説明が聞けず、結果ついていけず、質問しても『さっきも言ったでしょ』『聞いてたの?』『なんで分からないかなあ』などと言われたことがある」とのこと。

というわけで……家族会議を行いました。
こーさんがハツの分からないという問題につきあって解き方を一緒に考えてみたりも。
結果。
ハツには塾が合わないかもしれない。
ミノが行ってるから塾に行ってみたい、ミノの塾には入れなかったから別の塾に行ってみた、というだけなので、どうしてもここに通い続けたいわけではないんですよね。

条件を書き出してみましょう。

難しい勉強をどんどんしたいわけではない。
劣等感を持ちやすい。
理解の仕方がちょっと特殊かもしれない(勘はいいけど、教科書的な説明では空回りしてさっぱり何言ってるか分からなくなることがある、一回パニックすると元に戻るのに時間がかかる、など)。
でも決して、勉強ができないとか、勉強が嫌いとかいうわけではない。こーさんや私と勉強するのは好きだし、分かると嬉しい、と言う。
有名校やお母さんの母校やミノと同じ学校に行かなきゃということはなさそう。
とにかく、公立ではなく、時分に合った学校に行きたい。
新体操はできるだけ休みたくない(アップクラスに上がれたしね)。

結論。

塾は辞めよう。
そんで家庭教師を雇おう。

しかし、誰に頼むか。
私やこーさんが教えられることは教えるけれど、時間に制約がある。俺塾by下克上受験ほどばりばりはやってやれない……。
中学受験の勉強が出来て、ハツの性格を把握していて、あまりお値段が高くなくて、時間がフレキシブルで……はッ!!! ミノは……?

方針決定と、分からないことを教えるのは、ミノが忙しい日や時間のある時などに我々がやる。
ミノは課題を出してやらせ、それをチェックする。丸付けと、出来なかった問題は何が分からないのかを把握する、苦手と得意を把握し、両親に報告する。
時給は500円。一日で1000円稼ぐことも可能。ミノは目の色変えて「やる!!!」と。当たり前だよね。笑
でも大人的にはかなり安い。週五日二時間ずつやっても二万だからね。
一番大事な条件は、お金を稼ぐ「仕事」だから、ちゃんとやること。姉としてではなく、きちんと「先生」であることを求めます。それでもいい仕事だと思うぞ、中学生には。ねえ?
ハツにとってもいいことたくさん。移動しなくていい(暑い夏、寒い冬、悪天候でも家から出なくて済む)、大好きな両親とミノに教えてもらえる、嫌なことは言われない、自分のペースでできる、時間もフレキシブルだから新体操も通い続けられる。
夏も、夏期講習とか行かなくて済むし、軽井沢で勉強できる!!
結果はどこまで行けるか分からないけど、後悔しないよう、家族一丸となって出来るだけ頑張ろう! と決めました。
塾を辞めるのはとても勇気がいるけれど……上手くいきますように!><
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

俺塾 [10歳~]

ハツ、5年の三学期です。
ミノの行ってる塾には入れず、 自転車で通自転車で通える塾に行って一年。
授業に馴染めず、置いていかれるようになりました。そこで塾をやめまして。
我々夫婦と姉のミノとで、ハツに合った授業 をしています。
今日は仕事算をやりました。この間は流水算をやりました
 平面図形が苦手なので、姉のテキスト(基礎トレーニング)を使って、少しずつ学習しています。
無理なく、楽しく、本人の興味が向くように指導していきたいです。
中学受験といっても、いい学校に行くとか、 知識を詰め込むとか、そういうことでなく本人に合った勉強、楽しいと思える勉強をする、また勉強が習慣になるということを念頭に置いて、楽しくやれたら良いなと思っています。
 今のところハツは楽しそうです。
 一年後どんなことになっているか分かりませんが、楽しい受験だった、自分のためになった、家族みんなのいい思い出ができた...... そんな風に思えるといいな。

nice!(1)  コメント(0) 

革靴 [10歳~]

この春、中学に入学したミノです。
友だちも出来て、部活悩んだり、オリエンテーリングやったりと、きらきらした毎日を過ごしているみたい。微笑ましくて涙が出そうです。
固くてきつかった革靴も、一週間くらいはいていたら少しずつ慣れてきたみたい。
「サイズ小さくない? 靴下がよっちゃう! これ絶対つま先に穴が開くよ~」と言っていたけれど、少しずつ、少しずつ、慣れて、はくのにかかる時間も毎日少しずつ短くなって。
こうして生活にも慣れていくのかな。

朝、最寄りの駅まで自転車で走っていくミノ。
まだぶかぶかで大きな制服と長いスカートを不器用に着こなすミノ。
じゃんけんで勝って図書委員になったというミノ。
生徒会も憧れるけど生徒会に入ると部活が出来ないからと悩むミノ。
友だちと、子どもだけでショッピングモールに遊びに行ってみたいと話すミノ。
クラスに困った感じの子がいるのとぶつくさ言うミノ。
小学校の友達と会って遊びに行く! と着替えて家を飛び出していくミノ。

どんな姿も可愛くて可愛くてたまりません。
悩むこともきっとたくさんあるよね。
辛いこともあるでしょう。
お母さんはもう隣で一緒に解決してあげられないけれど、家に帰ってきたら話を聞くよ。
忙しかったり疲れてたりでちゃんと聞けなかったらごめんね。怒ってね。
お膝にのったり、布団に潜り込んで来たりするのも、友だちには秘密にしておくからね。
これからもたくさんおしゃべりしようね。
成長していくあなたを見るのが、お母さんの幸せです。
がんばれ、ミノ!
いや、がんばるより楽しんで♡
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

六年生です [10歳~]

先日タンの記事を書き、今ミノの記事を書いたので、ハツのも書こうと思って……ごめん最後で。
理由は、別にハツが可愛くないからとかでなくて、あまり変わり映えしないからなのですw
担任も去年と同じ、クラスも同じ、なんなら教室の場所も同じらしくて(そうなんだっけ?)、特記すべきことがあまりなくてね。
でも、最高学年ですもんね。
小さな子の面倒を見るのが上手なハツ。
色々処理しなくちゃいけないことがあって、情報も多くて、バタバタするだろうけど、持ち前の明るさと素直さとで乗り越えて行って欲しいです。

今年は受験学年でもある。
塾に行かなくなって、自分のペースで勉強しているのですが、春休みは結構いいペースで勉強しました。
早起きも、ちゃんとインプットされて、毎日できてたし。学校始まってちょっと難しいけどね。
出来る範囲で、楽しめる受験になりますように。
今年は忙しいと思うけど、合間を縫って楽しみも見つけて行こうね。
お母さんも勉強見るからね。がんばろう!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

中学が楽しくてたまらない [10歳~]

ミノ、中学一年です。
勉強も友達も部活も、何もかも楽しくてしょうがないみたい。
朝は7:20~25くらいに家を出ていき、帰りは大体五時くらいかな。六時近くなることも。
全然家にいないなーって実感です。

土曜も学校なんだけど、お昼はなし。
ただ、今は新歓時期でもあるので、昨日もウルカムコンサートとか行って夕方まで帰ってこなかったようです。
小学校は学校公開だったんで、いつも通りハツ&タンはお昼にマック行ったんだけど、そういうことに全然頭が回らないようで、一人で別世界を楽しんでいるようです。
マックのものが家にあって、ようやく気づいたらしく、でも「なんで??」となっていて、学校公開だったんだよと言ったら「えっ、そうなの? そうなんだー」とか人ごとでしたww
そのくらい、自分の新しい世界に夢中なんだなって可愛く思えた話でした。

ちなみに部はオーケストラに決めたようです。ヴィオラがやりたいんだって。へえ~。
母は外の部活で洗濯物が大変! みたいなんでなくて良かったとほっとしてますw お金はかかるけどもな……(遠い目)。
あと夏休みはどうなんですか、練習……? ま、そのへんはミノに任せますけど、私は軽井沢行きますからね。笑


……あ、そうだ。
この前の記事に書いていた革靴の話ですが、すっかりはけるようになったようです。
靴べら使えばするりで、なくてもつま先トントンやってはけるとのこと。まだ少し靴下はよっちゃうみたいなこと言ってましたが、すっかりなじんできた模様。
三週間くらい、か。
いやはや本当に、あっという間なんですよねー……なんか、泣きそうだなあ。感慨深くて。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

13歳の誕生日 [10歳~]

ミノ、中一、初夏。13歳になりました。
私と一緒にモールで筆箱を探し、ついでにプロフ帳と0.3mmのシャーペン+芯を購入。
「おやついくつでも買っていいわよ」が「かなり嬉しい♡」な可愛い娘。
さらにタピオカドリンクも買ってやって。あまり表情に出ない子だけど、多分相当嬉しかったと思う。、大満足といった様子でした。

お義母さんとは夕方買い物に行き、洋服八着とイヤリング三つ、チョーカー一つを買ってもらったようです。
「どうしようめちゃくちゃ買ってもらっちゃった!><」と言ってました。でもレジで「遠慮してるんじゃない?」と言われたらしい。「そんなことない! めっちゃ買ってもらった!」と興奮して帰ってきた。良かったね。ばぁばもきっと嬉しかったと思うよ。^^

さらに、オケ部で使う譜面台とチューナーも買ってもらって(それはネット注文)、なんだかんだ総額はかなりいったんじゃないでしょーか!?笑
年に一度の誕生日。みんながあなたの誕生と成長とを喜んでいるのよ、というのが伝わったならいいなあ。

夕食はとんかつと抹茶ミルクレープをご所望。
「お外で食べるよりお母さんの料理がいいの」とこれまた親泣かせな娘。上手やな!!ww
ゆであずきを入れたクリームを挟んで作ってみました。だいぶ美味しかったわ。
いちごもやや季節外れだけど、飾れて良かった。

Collage 2018-05-22 21_30_42 のコピー.jpg

おめでとうミノ!
距離は遠くなっていくけど、あなたの人生をこれからも見守れますように。
のんびりのびのび、大きくなーれ!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

一人で医者 [10歳~]

中学になったのだから、ということで、大人と子供を行き来しているミノ13歳です。
経験ある人が多いかなと思いますが、都合のよいように「もう大人だし」と「まだ子どもだもん」を駆使してみるんですよね。笑
例えば、遅くまでテレビを見ていたい時は大人だからいいでしょ、というような。
電車の切符や服のサイズなんかも大人になってきました。
ですから、なるべく大人として扱うようにしようと思ってやってきました。

ミノは受験勉強で右手の中指がペンダコで変形していました。
中学上がれば治るかなと思っていたのですが、この間授業参観で見に行ったら、50分の授業中30分くらい(は言い過ぎかしらw)爪をいじくってる!
帰ったからよくよく見ると、爪が死にかかっていて、周りの部分が腫れているじゃないですか。ちょっとおかしいとは思ってたけど、ここまでとは。
このままじゃ授業にも集中できないし、爪が死んじゃう。
お医者さん行きなさい!

ここまでは普通に展開しました。

その後です。
「大人なんだから、一人で行くのよ」
「え、だって場所分からない」←行ったことのない、皮膚科というものに恐怖感。
「いつものショッピングモールの先の角のとこだもの。分かるでしょ」
「分かった……けど、お母さんも来て」
「下の子の習い事の送迎とかもあるし、そもそもあんたもう大人なんだから一人で病院行きなさいよ」
「だってぇ……まだミノちゃん、子どもだもん……」

出た!笑

ややあって、やはり一人で行くと言ったミノですが、どきどきしていたようです。そりゃそうだよね。
がんばれミノ。大人にはたくさんの権利もあるけど、それに伴って義務もついてくるのよ!

というわけで、昨日の水曜日、ミノは一人で皮膚科に行きました。
薬もまだ無料だしと財布を持たせなかったら、薬の容器代で30円必要だったと。おう……。
それは私が払っておきます。ごめんよ、迂闊な母で。

何はともあれ、初めての皮膚科。初めての一人で知らない場所。見事クリア! です。おめでとう!
そうそう、診断の結果は塗り薬を塗って半年ほどいじらないようにして待つように、とのことでした。爪が生え換わるまで我慢するしかないって。やれやれ……。
まあ化膿したりはしていなかったし、保湿をしながら、腫れがひくように薬を塗って待つしかないですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の30件 | - 10歳~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。