SSブログ

じゆうけんきゅう [ミノ 5歳~]

小学校一年の夏休みと言えば朝顔ですが(前も書いたw)、宿題には「自由勉強」というのもありました。

私「ああそうそう、自由研究ねー」
ミノ「べんきょう! じゆうべんきょうだよ!」

――どっちでもいいわい。

何はともあれ、自由にやるやつですよね。
ネットで自由研究についてちょこちょこ調べてみると、理科系と社会系、それに工作系(理科の実験にもなりそうだけど)があるみたい。
小学校の一年だし、まあなんか作るんでもいいんですけど、せっかくなので調べてみたりするのがいいかな、と。


<ポイント>
・日頃の疑問を、せっかく暇なので(笑)、とことん調べてみる。←普段は忙しいから「まいっか」で流しているからね。
・自分でやれる範囲のことをやる。←いかにも親がやりました、っていうのはちょっとね。
・身近なものを研究対象にする。←生活科、ですからね。


ちなみに私が参考にしたのは自由研究の情報サイト、Yahoo!知恵袋、ちえこむ、学研、個人のブログなどなど。
その中から私がいくつかピックアップ。
ミノに合ってるかな、楽しんでやれるかな、アーンド、小学校一年でこのくらいやれたら格好いいべw ってなものをチョイスしました。
以下、ご紹介。


<候補>
・街の歴史、人物。←身近でしょ?(笑) 社会科ね。
・世界の国旗。国。日本と比較、とか。←オリンピックあるからイギリスとかさー。これも社会科ね。
・近所に生えてる草花。←めっちゃ身近で。理科ね。
・染物。玉ねぎの皮やコーヒーの出し殻で結構染まるよね。←これも理科か。
・裁縫。刺繍。雑巾を縫うとか。←これはなに? 家庭科か。(笑)
・料理。食材を調べるとか。卵の調理法の違いとか。←理科っつうか家庭科っつうか。
・十円玉をどうやってぴかぴかにするか。←めちゃめちゃ理科。
・リトマス試験紙でphチェック。←めちゃめちゃ理科。
・塩の結晶を作る。←めちゃめちゃ理科。

ミノは、思い通りといいますか、下の三つがいいと言いました。(笑)
国旗も楽しそうと言ったのですが、料理や裁縫は普段と変わらないと思ったのか、具体的なイメージが出来なかったのかスルー。
染物と草花、街の歴史は完全にスルー。

下の二つはちょっと難易度が高いかね、というわけで、「十円玉をピカピカにする方法」に決定~。


まずは、準備♪
……と、思ったのですが、子供はとにかく早く実験そのものに取りかかりたい。
「今日! 今! すぐやるの!」と騒ぐので、ともかく自由帳に「じゆうべんきょう」という題と、「じゅうえんだまをどうやってぴかぴかにするか」というテーマを書かせ、早速実験開始。

親としては、色々準備したかったんですよ。
まず、20枚くらいの十円玉を用意する。
専用のノート、方眼紙などを用意する。
何を実験するか考える。
どれがピカピカにしそうか予想する。
ビフォーアフターで写真を取って比べる。
などなど、色々考えたんですけどねえ……。(苦笑)

まあでも、「子供だけでやれる」もポイントにしていたし、やる気をそいでもいけないなと思ったので、自由にやらせることにしました。

第一弾。
「消しゴムでこすってみる!」
第二弾。
「お酢はどうかな」
……あんた、さっき私が言ったの聞いてたのね。
いきなり正解じゃつまんないじゃない、と、思ったのですが。
その後も実験は続き、私の提案も受け入れつつ、繰り返し実験していました。
自分で「お酢とレモンは似てるからやってみる」と発見。
また、「みんなが『それじゃダメなんじゃない?』と言うようなもので成功したい」という希望も出て、とても良かったと思います。

とりあえず、だらだらと自由帳に書いているばかりなので、あとで清書するのもいいかもなあ。
写すだけだとつまんないとか言いそうだけど……字の勉強にもなっていいよね。

お父さんも一緒にやったらもっと楽しいんじゃないかと(三人寄れば文殊の知恵だし、こーさんは理系なので)、また日曜に続きをやろうね、と言いました。
待て、続報。(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

夏休みとドリル。庭でプール! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。