SSブログ
ミノ 1歳 ブログトップ
前の30件 | -

今日で一歳 [ミノ 1歳]

一年前の今日、夢子は生まれました。午後二時少し前だったっけな。
前日の夜から陣痛が来て入院、夜中ずっと痛くて眠れず、朝もふらふらしてました。
「痛みを我慢しちゃ陣痛が進まないから遅くなるよ」と言われ「そーなの!?」と驚き(^^;)、それからなるべく痛みをこらえないように頑張る私。
でも痛みを我慢しないってやったことないもんでよく分からない。
お昼くらいに「まだまだね、夕方になるかな」と言われ「冗談じゃねえ!」とがっかり。
でもそれから五分後、有り得ない痛みにナースコールを高速連打。
あっという間に進んで「いやもう生まれるわぁ」と言われびっくり。
陣痛の合間に何とか歩いて分娩室へ。
血管が細いので点滴用の針が上手く通らないとかばたばたしたけれど、分娩台に上って……多分十五分くらいで出産。早ッ。
生まれるときより、足を開けと言われたときのが痛かったくらいです。膝が固いんだよな~。

そんなこんなで生まれてきた夢子。
2875g、46cmで、それほど大きくなく、今もぼちぼち小さめです。
胎動も大人しく、ホントに動いてるのか? というくらいだったんですが、今も大人しいです。

一年経ち、色々大変だったなあと思い出すことも多く、感慨深いのですが、それより「今月は二人目を妊娠してるかしら」の方が気になっている私です。(笑)

これからも夢子と(出来れば二人目……三人目とも)、そして何より愛するこーさんと一緒に幸せに過ごしていきたいと思います。


 [ミノ 1歳]

一本目は左下のA。12/16に生えてきました。
二本目はその隣(右下のA)。恐らく数日後。
それから四ヶ月ほど音沙汰なし。
三本目は4/6だったかな、右上のA。
で、一昨日の5/22(一歳の誕生日でしたが)四本目をようやく確認。
順当に(?)左上のAでした。

で、今日。
……右上のBが生えていたような?
ちらっとしか見てないのでよくは分からなかったんですが、どうやら生えているようです。
ぼちぼち増えていってるんですねえ。

余談ですが、歯は前歯から順番に1~8と名前がついています。
1が中切歯で、8が親知らずです。
そこまでは知っていましたが、乳歯はA~Eなんですね。
7の第二大臼歯(十二歳臼歯)と8の第三大臼歯(親知らず)がないだけじゃなく、番号→アルファベットだったとは。
ちょっとした歯学入門でした。

続きを読む


 [ミノ 1歳]

この間、5/24だったかと思いますが、初めて夢子の髪を切りました。
うちには(私がこーさんの髪を切っているので)髪切りばさみがあります。
小さな揃えるはさみでちょんちょんと前髪だけ、切りました。
何か知らないけど、夢子は前ばかり伸びてくるんです。
後ろ髪は生まれたときとあまり変わらないんだけどなあ……。
ちなみに、切った髪はセロハンテープでくっつけて、育児日記の最後のページに貼りました。(^-^)

夢子の髪は基本的に、自分で美容院に行きたいと言い出すまで、私が切ろうと思っています。
目安としては~……小学校卒業くらいまでかな。
自分がそうだったので一応そんな感じとか思ってるけど、まあその辺は臨機応変で。
ただお店で切るのってやっぱりお金がかかるので、出来るだけうちで切りたいです。(笑)
私も勉強して、夢子が気に入る髪型にしてあげられるよう努力するつもりです。


麦茶 [ミノ 1歳]

ずーっとミルクばっかり飲ませていて、お茶など他の飲み物はほぼ飲んでいなかった夢子です。
ジュース類は元より飲ませるつもりはありませんが、麦茶やほうじ茶などはそのうち飲めるようになるだろうと思っていました。
ところが、味が違うのが嫌なのか、ミルクほど暖かくないのが嫌なのか(温めると香りが増して余計飲みづらいらしい)、ともあれ全然飲まない夢子。
そんなこんなでもう一歳です。
ここのところ軽い下痢が続いていて、さらに今日は暑かった(しかもしばらく外を歩く練習とかもした)せいで、喉がめちゃくちゃ乾いていたようです。
夕食のときに機嫌が悪く、食事もいまいち食べない。
いつもは食後にミルクをあげるんですが、こーさんが「喉が渇いてるんじゃない?」というのでミルクをあげるとものすごい勢いで飲み干しました(それはそれでお腹に悪い……)。
まだ飲みそうだったので、麦茶を温めてあげてみました。
下痢のときにミルクを飲みすぎるのは良くないし、これがきっかけで麦茶もイケるようにならないかなーと思って。

結果。
よく飲みました♪

お風呂後(寝る前)と合わせて100ml以上飲んだかな。
こりゃあしたはオムツが大変だと思いながら、今、寝かしつけてきたところ。

ミルクを飲む時のように勢い良く吸うと、お茶はむせるらしいんですね。
それでいつも「もういい」みたくなってたんですが、今日は結構上手く飲んでいました。
何もしなくてもどうせそのうち飲むようになるとは思っていましたが、そろそろなのかもしれません。(^-^)


50歩達成 [ミノ 1歳]

これまで四歩くらいがせいぜいで、最高十一歩だった夢子ですが、今日いきなり50歩を達成。
さすが子供……ある日突然できるようになります。(笑)
きっと「歩く力」を溜めてたんですね。
コツを掴んだ途端、意気揚々と歩いていました。
こーさんも見ているところだったので感激ひとしお。
これからはどんどん歩くようになるんでしょうね。
楽しみというか、不安というか。
ますます目が離せなくなるなあ~。(^^;)


大泉門 [ミノ 1歳]

頭頂部(どっちかと言うと前の方)にある、骨と骨の継ぎ目。
一歳半くらいまでに合わさるという、四つに分かれた頭蓋骨の隙間。
指の腹で優しく触ると、穴が開いているのが分かるそれ。

ずっと「割と大きさって変わらないもんだなー」と思っていたんですが、ここ最近、小さくなってきた気がします。
今、直径が指の幅くらいです。
あと数ヶ月すると閉じちゃうんだな。
ちょこっと触ると穴が開いている感触に「赤ちゃんだなー」とほんわりするので、ほんの少し淋しい気がしないでもありません。
閉じたらそれはそれで完成って感じがして、なんかいいんですが。(笑)


発熱 [ミノ 1歳]

今日は二人目の妊娠確認のために病院へ行ったんですが、帰ってきて夢子がナニヤラぐったり。
「朝から引っ張りまわしたから疲れたねぇ、ごめんよー」なんて言いながらおやつを食べさせて。
寝るそぶりをしたので布団コーナーに置いて放置。
うちの場合、構っていると寝ないんです。
夜は別室で完全に一人&真っ暗状態だし、昼間も横でPCを叩いているといつの間にか寝ている、という感じなので、今日も妊娠日記を書いたりしていました。
でもなんだか寝苦しそう。うーんうーんとか言いながら寝ています。
ふと振り返ると、布団がよだれまみれ!
触ったら熱い。こりゃー熱→喉でよだれだな、と思い、早速検温してみると、みるみる上がって……39.8℃!
あっちゃー、と小児科へ連れて行きました。

余談。
小児科は近所に二つ。
健診とかはこっち、具合が悪いときはこっち、なんてやってたんですが、いつも具合悪いときに連れて行ってた方がタイムアウトだったんで、健診のときに行く方へ行きました。
結構ライバル? なんでしょうか。先生はそんなそぶりを見せないけど、薬局の人がやけに意識しているような発言をしていました。
むー……やりづらくなっちゃったなー。まあいいけどさ。

閑話休題。
熱の出始めだからちゃんとした所見は出せないけれど、アデノウイルスかなーなんて言われました。
喉がちょっと赤いそうで、それが今後どうなるかというところらしいです。
くしゃみや鼻水なんかに効くアレルギーのお薬とタンを切れやすくするお薬を混合で、粉薬で出してもらいました。
シロップより、粉の方が、この間買ったゼリーに混ぜてあげればいいかなと思って。
案の定、食後に与えたら喜んで食べておりました。
あと座薬も出た。まあ40℃だしね……。

食欲はあるし、遊んでやれば笑いもするので、それほど心配は要らないかなあと思います。
風呂は止めにして、食事(おかゆ)を食べさせ、お薬+ゼリーの後ちょっと薄めたミルクを120mlを飲ませました。
それまでも眠そうだったけど、着替えさせて八時には就寝。
あんまり起きちゃうようだったら様子を見て、もし必要そうなら熱を測って座薬をしてやろうかという感じ。

一歳になってアナログの育児日記をやめたので、病気の詳しい経過などはここに書いていくつもりです。
というわけでやたらと長くなっちゃったけど(^^;)、まあ参考になっていいでしょう。うむ。

<6/14 昼>
熱が下がりません~。昨夜は39度近く、今日も結構ありそうです(検温が嫌いなのであんまり測りたくないんです)。
具合悪そうで可哀想。食欲はあるし水分も取るし、排便もまあまあ。
ただ、鼻が出てきちゃいました。苦しそうです。
鼻水に効くお薬を飲んでたんだけど……むー。
今日の午後、また病院に連れて行くつもりです。

7:40におかゆと納豆。ミルク120ml。
11:20にミルク70ml。
12:00過ぎにおかゆをあげるつもり。
17:00に病院。

<6/14 夜>
ぐったりしていたのは抗ヒスタミン剤のせいかもしれないという推察。
食欲○、水分○、排便○、睡眠○ということで、心配要らないそうです。
どのウイルス、とかいうことではなく、単に夏風邪の模様。
鼻水や咳は出てますが、薬をもらったので症状は緩和されるのでは(希望的観測含む)。
MR(麻疹・風疹混合の予防接種)があるので、どっちにせよ明後日また病院へ行きます。

<6/16 夕方>
熱は下がりました。37.1とかそのくらい。
咳をしています。鼻水も出てます。みずっぱな。
MRをしに小児科へ行きましたが、抵抗力が落ちているのでもうちょっと後にしましょうと言われました。
生ワクチンだし、麻疹のワクチンは発熱の副反応が二割くらい出るそうなので、その方がいいだろうということで。
ま、仕方ないですね。
とりあえず元気になってきたので良かったです。
咳と鼻水止めの薬をもらったので、症状が治まるまでもう少し継続……。


あんよ [ミノ 1歳]

夢子はだいぶ復活してきて、あとは鼻水だけとなりました。

ところで今日は「あんよ」の話です。
ちなみに「足」でなく「歩く」の方です。

最近は買い物に行くときなど、ベビーカーでなく、歩いていきます。
小さい足に靴下をはき、靴を履き(12cmです)、私と手をつないで、よち…よち…と歩いています。

周りの人にも好評。
道行く人の多くが笑顔を見せてくれます。
小さなことだけど、こういうのっていいな、と思います。
夢子が彼らにとって小さな幸せになったのなら、私も嬉しいです。
今日は工事現場で休憩中のおにーさんたちとお話しました。
スーパーの入り口でもおばあちゃんに構ってもらいました。
こうしていろんな人と触れ合っていくことは、子供にとってもすごく大事なことでしょう。
触れ合いの確率は、ベビーカーより歩きの方が断然高くなります。
夢子が疲れない範囲で、これからも歩いて買い物に行こうと思う私なのでした。


MR [ミノ 1歳]

麻疹と風疹の予防接種を受けてきました。

先週、予約していたんですが、風邪が治っていなくて抵抗力が弱そうだから&副反応で発熱しやすいので、熱があるうちは……ということで今週に延期になっていました。
今日も37.2℃だったんですが(^^;)、まあ元気そうだし、と言ってやってもらえました。

最近このあたりでは風疹が流行っていたらしく(終わった後で近所の知人に聞いた)、感染しなくて良かった~と一安心。

実は集団のポリオに一回行きそびれ(^^;)、一ヶ月ほど遅れが出てしまっていたんです。
MRも本来なら五月後半にやるはずが、結局六月になってしまったので、先週延期になったときは、正直「この一週間でかかったら私のせいだ~」とか思ってました。
……小心者です。(笑)

結果的にちゃんと受けることが出来て良かったです。
前は聴診ですら泣いていた夢子も、口の中を診られるときも「ぐえ」とか言うくらいで泣かなくなり、偉かったと思います。
注射はもちろん泣いてしまったけれど、すぐに泣きやんだし。
いっぱい褒めてあげました。

眠そうだったから帰ったらすぐに寝るかと思っていたんですが、いまだに寝ません(九時半に帰宅したんですが)。
帰りに眠そうだと思ったのは、気分が悪くてどんよりしてただけだったのかな……。(^^;)


たまにはこんな日もある [ミノ 1歳]

電子ピアノに元から入っている曲を楽譜に写したくて、一音ずつ表示される音を見ながらノートにメモしていた。
夢子は最初ソファに置いていて、その間は順調だった。
けど、落ちたら良くないし、夢子も降りる~と言い出したので降ろした。
当然、彼女はこっちに来る。
そしてバトル。
和室に上がれるようになり、必死で邪魔しに来る。
本人は邪魔するつもりは毛頭ないのだが、とにかく自分もピアノをいじりたくて仕方がない。
「はいはい、こっちにいてね~」
「もちょっとしたら遊んでいいよ」
「今はちょっと待って」
余裕の言葉がだんだん減り、「あーもー! 触るな~!」になり、最終的にはヒステリックに「あっち行っててッッ!!!!!」になってしまった。
隔離しておいても泣くし、そばにいると邪魔になるし、どっちにしても駄目である。
こういうときはピアノを中断するべきなのである。
分かっているのだけど、出来ないときもある。
私は喉が痛くなるほどの声を出し、夢子は声も枯らさんばかりに泣き声を上げる。
あたりは一気に阿鼻叫喚の地獄絵図だ。

しかもその後、障子をべりべりと破ってくれた。
いつかは破るだろうと覚悟していたし、子供がすることだからと諦めてもいた。
が、こういうタイミングで来るとは思わなかったので、思わず涙が出た。

胎教にも悪そうだ。
お腹も痛いし、頭も痛いし、気分は最悪である。

それでも夕食は作らなくてはならない。
主婦と母親に休みはないのである。
はあ……(嘆息)。


スプーンで食べる [ミノ 1歳]

これがなかなか難しい。
手づかみが大好きな夢子です。
今は芋やパンなどを小さく切ってあげています。
あるいは私が子供用スプーンでおかゆなどをあげたり。
まあ……おかゆだろうが納豆だろうが夢子は気にせず手づかみでGO! ですが。(泣)
フォークはちょっと危ないかなあとまだ使っていません。

昨日初めて、ヨーグルトにスプーンをさして渡してみました。
そしたらそのスプーンを口へ運んだんです。

おお!

……ヨーグルトがぼたぼたこぼれてますけどね。(^^;)
でもいいの。
大きな一歩です。
こうして大人になってゆくのよ、夢子!

というわけで、ちょっと嬉しい変化があったのでした。


あんよ(その2) [ミノ 1歳]

6/17に、あんよという記事を書きましたが、あれから二週間、現在も夢子は絶好調です。
一人で歩けるようになったため(家の中でも外でも、移動は99%歩きになりました)、手をつないでくれないのです。

「あちし、一人で歩けるんだから」

……あーあー、はいはい。
得意げな顔でよちよちと一人歩きをする夢子。
手をつないでも振りほどかれます。
最初はそれでもまっすぐ歩いていたんですが、余裕が出てくるにつれて、うろうろするようになり、買い物にも非常~に時間がかかるようになりました。(^^;)
単なるまっすぐな道、より、車が走ったり自転車が通ったりする道、の方が好きなようで(変化が気になるんでしょうかね?)、危ない方へ、危ない方へ行ってしまいます。
家の周りの、ほとんど車が通らないところか、車道との間に植え込みなどがある、広めの歩道だけを歩かせるようにしてはいます。
危険地帯は問答無用で抱っこ。これがまた重くて大変なんですが、仕方ありません。
それにしても、なかなか前に進まない……。

昨日だったかな、私も疲れていたので、久々にベビーカーで買い物に行きました。
こっちの思うがままにベビーカーを走らせ、夢子も大人しく乗っていて、「こ、こんなに楽だったか……!」と再確認してしまいました。(笑)
でも、やはり子供がなるべく自由に散歩を(こっち的には買い物なんですが、夢子的には散歩なので)楽しめるようにしてあげる方がいいだろう、と思っています。

すごく疲れているとき以外は、なるべく歩いていこうね、夢子。(^-^)
でも……いやまあいいや。危険区域以外は行きたいとこに行け。歩きたいように歩け。君は自由なのだ。


日々成長 [ミノ 1歳]

そういえば今日で一歳二ヶ月です。
別にそれだから何か書こうと思ったわけじゃないんですが。(笑)

昨日だったか一昨日だったか、玄関に行ったらスリングと買い物袋が落ちてるんです。
玄関に備え付けの棚の上段に入れてあったんですが、自分は出した記憶がなし。
まさか、夢子が……?
と思っていたら、本当にそうだったようで。
それからというもの、何度しまっても、気づくと落ちています。
まだその現場を目撃してはいませんが、完全に開けられるようになった模様。
今までは絶対手が届かないと思っていたし、何の警戒もしていなかっただけに、最初は「え、なんで? 誰が??」というくらい驚きました。

そうかあ……夢子、やっぱり大きくなってるんだねえ。

今日の昼食後には、食卓の上に置いてあった麦茶のボトル(2リットル入るタイプのもの)も落としてくれました。
半分近くは入ってたんですが、結構簡単に落ちましたね。
力も強くなっているんだなあと思いました。
……麦茶で良かった。
今までも気をつけていましたが、熱いものなどは今後、より気をつけなきゃいけませんな。

そうそう、高さ約17cmの踏み台に座れるようにもなりました。
今までは這い登るという感じだったのが、ふと後ろ向きに座ってみるようになり、そこからまた立ち上がってみたり、なんか喜んで立ったり座ったりしております。
今まで地べた以外に座るということはしなかったので、なんだか面白いらしいです。

しゃべりはまだまだで、相変わらず宇宙語ですが、なんか疑問系だったり誘うときなど「うーう? うーう?」と繰り返したりしています。
何か言いたいんだなーというのは分かります。
時折、意味はないんだけど、やたらとはっきり何かを発音することもあります。
以前、洗濯物をたたんでいる私の横に来て、顔を覗き込みながら一言、「ハラワタ?」と言ったときはだいぶ笑いました。
最近の語録だと何があるかな……昨夜もなんかで笑ってたんですが、思い出せない。(^^;)
突然なんか言うんですよね。
また面白いことを言ったら書いておこうと思います。
こういうのって忘れちゃうんですよね。


のみ?! ノミ!! [ミノ 1歳]

土曜の夜~月曜の夜まで実家にいたんですが、夢子の足が赤くなっていて、何箇所も虫に刺されたようになっていました。
とりあえず一日、二日で治るかもと当初は放っておいたんですが、昨日の夜は一応ムヒベイビーを塗ったりしました。
本人がかゆがってなかったので、軽視してたんです。

で、今朝。

かゆがる娘の足を見たら、既にかきむしって真っ赤!!
いくつかの水泡が破れて体液がじゅくじゅく出ちゃってる状態。
見てるだけで鳥肌立つぞ~! って感じで、とりあえずこーさんに相談して皮膚科に行きました。

こういうとき、小児科がいいか皮膚科がいいかってちょっと悩みますね。
でもまあ私としては皮膚専門のがいいんじゃないかと……。
義父、義母にも見られてしまい(というほどでもないんですけど)ちょっと大事な感じになってしまったり。
こーさん的には「うるさいこと言われたくないから見せたくなかった」らしく、ちょっと失敗でした。
でもだって分かんなかったしー……同じ部屋にいたしー……ぶつぶつ。

ま、それはいいとして。(^^;)

皮膚科では「恐らくノミでしょう」と言われました。
日曜の朝に公園へ行ったので(三十分くらいはうろうろ歩いていた)、近所の野良猫を媒介としているノミがいたのでは、ということ。
膝から下のものがほとんどで、おでこふきんにもいくつかあるんですが、確かにそれは足のものとは違う感じ。
先生は「どちらにせよ、虫さされですね。おでこのは蚊かなー」なんて言ってました。

とりあえずステロイド系の塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。
数日以内に治るといいんですけど……。
かゆがって泣くとか、それほどひどくはないんですけど、やはり見ていて可哀想です。かゆがる手を押さえても泣いちゃうし。

今は家で、ご機嫌で遊んでいます。
何か他に集中するものがあれば気にならないようなので、このまま遊んでてくれれば……と思っています。
あまりかくと飛び火になってしまうとのことなので、かかないで欲しい……。
自分もこーさんも肌は弱いので(アレルギーなので)、ひどいことにならないといいがなあ、と心配です。
ま、心配と言っても出来ることは何もないので、なるべく考えないように、楽しげな雰囲気を出しつつ気を紛らわしておこうと思っていますが。(笑)


頭がちらっ [ミノ 1歳]

夏休み、軽井沢に来ています。

リビングと廊下を分ける壁は腰壁なんですが、リビングから見ていると、廊下を歩く夢子の頭がちらっと見えます。
現在、夢子の身長は72cmくらい。
来年来る時はきっと頭一つ分くらい見えるんだろうなーと思います。
毎日、一生懸命歩き回る夢子を見ながら、ほほえましく思う母なのでした。


芸当 [ミノ 1歳]

ほとんど芸当を仕込まれる犬のように、日々、色々なことを覚えていく夢子です。
二人めのときの目安にもなるかと思い、こんな時期にこんな事が出来たというのをメモしておきます。

一昨日あたり、小石を拾って「ぱくぱくぱく」とやり、また戻すというのが出来るようになりました。
初めての「ごっこ遊び」です。
今日は欠伸をするような格好で口に手を当て、「あわわわわわ」というやつを覚え、周りが喜ぶとますます調子に乗ってやります。
友人一家が帰る際、「ごきげんよう」とばかりに膝を折って頭を下げたのにはびっくり。
まったく教えてません。
さらに、「バイバイ」らしき仕草もしてみせました。
完成度はまだ低いけど、いつの間にか出来るようになっていくんだなあと思います。


一ヶ月の成長 [ミノ 1歳]

軽井沢へ行く前はそれほど変化が見られないと思っていたんですが(つわりとむし暑さとでそれどこじゃなかったという説もある)、この一ヶ月、急激に成長した気がする夢子です。

1)しゃべる
相変わらず99%が宇宙語ですが、何となくイントネーションがはっきりしてきました。
「まんま」→食べること、食べるもの自体、果物やデザート(好きなお食後)など。
「にゃーおう」→猫。実家で飼っているのです。かなり猫の鳴き声に似ている、リアルな声で「あーぉん」とか言います。

2)大きさ
身長が70cmを超えました。多分73~74cmくらい。
体重は9.4Kgくらい。まぐれですが、自分で体重計に乗ってくれたので測れました。

3)歩く
移動はもはや歩きばかりですが、スピードが速くなってきました。
時折は小走りもするくらいです。
歩くときもだいぶ安定してきまして。前はがにまたでよちよち歩いていたんですが、今は両足の間隔も近くなってさっさと歩くようになりました。
歩くのとは少し違いますが、階段の上り下りも出来るようになってきました。家へ帰ってきて、これまでつけていた防止扉をつけないでいるんですが、一人で上ったり下りたりしています。下りる方はまだ心許ない感じですが、座ってから足を出して、というように、前向きで下りています。これからまた徐々に上手くなるでしょう。

4)生活習慣
うんちを教えてくれるときがあります。嫌な感じ、と顔をしかめ、おむつをぎゅっと掴みます。時間も安定しているので分かりやすいです。東京に帰ってからは起き抜けにもうしている、ということが多いのでまだ教えてもらってませんが、これから増えていくかなーと思っています。
ところで、軽井沢ではトイレでオムツを替えたりしていました。気が向いたときだけというか、嫌がらないときは、という感じですが。東京でも少しずつ習慣づけていければいいなと思っています。
起きる時間はまちまちですが、六時~八時くらい。昼寝は午後一回ですが、早起きした日の午前中に車とか乗せると寝ちゃいます。(笑)
お昼ご飯は十二時、昼寝から起きたらおやつを食べさせ、夕食は六時過ぎ~七時くらい。お風呂に入れて、寝かすのは八時前後という感じで決まっています。
着替えもだいぶ楽になってきました。腕を通したり出来るし、気が向けばズボンにも足を通そうとしてくれます。靴も自分ではけるようになったし(ちょっと大きいサイズだからというのもある)、このあたりも成長を感じます。

5)食事
もはや何でも食べます。(笑)
母の食事は私より少し味が濃いので、これから薄い味付けに戻すのが大変そう……。(^^;)
でもまあ好き嫌いはないのでそれほど悩んではいません。

とまあこんな感じかなあ?


ストローラー [ミノ 1歳]

夢子が生まれた当初から使っていたベビーカーは、センパイから頂いたもの。
まったく問題なく使っていましたが、一ヶ月ほどアウトドアメインで使っていたら、砂利道のせいかだいぶガタが来ました。
さらに夢子が幌の付け根のあたりをぶっ壊してくれて(^^;)、さらにさらに湿気のせいでカビが……!
というわけで、新しいベビーカーを買うことにしました。

色々試行錯誤の上、マクラーレンのストローラーを購入しました。
ベビーカー、ではなく、ストローラーと呼称するそうです。
なんか分かんないけど格好いいので(笑)、ストローラーと呼んでいます。
我々が買ったのはQuestというやつで、2006年モデルの赤(チリ)とう色です。
定価45000円(税込みだと47000円くらいでしょうか)のものを、ネットで税込み42000円ほどで買いました。

☆ 嬉しい点 ☆
・抜群の操作性。動きは超軽いし、小回りもばっちり。
・ハンドルの位置が高いので押すときに腰が痛くならない。
・開閉が楽。慣れると片手でOK。
・とにかく丈夫。
・何しろ格好いい。
・ハンドルが二つに分かれているので荷物がかけやすい(前はS字フック使ってましたが、なんか格好悪くて好きになれませんでした)。
・上から覗いて様子が見られる。なので、対面型の必要性は感じませんでした。
・首すわり~四歳まで乗れる。首が据わるまでは抱っこで十分と思います。

☆ 難点 ☆
・重い。6Kgちょいあります。操作性がいいので普段はまったく気になりませんが、持ち上げる時には重さを感じます。
・大きい。全高104cmもあるので、コンパクトではありません。でもうちの車に乗るので問題ないです。
・畳んだとき自立しない。立てかけるところがないとちょっと困ります。

……とまあ、こんなところでしょうか。
とにかく新しくて使い心地のいい商品の入手に浮かれております。


階段 [ミノ 1歳]

成長記録をつけるのは楽しいものです。
でも、毎日少しずつ大きくなる(成長する)ので、細かくつけているときりがありません。
だからといってぼーっとしていると、いつの間にか時間が過ぎていて、あとで読み返しても「あれはいつの間に出来るようになったのかしら」みたいな感じになってしまいます。
というわけで、たまには何かネタを探して書かなきゃなーと思っているわけです。

今日の話題は、階段です。

七月、軽井沢へ行くまでは一階から上れないように柵をつけていました。
軽井沢へも持って行き、同じようにして八月の終わりまで使っていたんですが、九月、こちらへ帰ってきてからは設置していません。
我々が階段を使うのに面倒、というのも正直なところですが(^^;)、夢子が階段を一人で上り下りできるようだ、というのが理由です。

いえ、最初は出来ませんでした。
でも数回やっているうちに手を貸せば出来るというようになり、数日の内には一人で勝手に上り下りするように。
柵をつけていたらなかなか出来るようにはならなかったと思うんですね。
怖いなーとも思ったんですが、今ではやっぱり柵をつけなくて良かったんだと思っています。

別の話題。

夢子はそろそろ一歳四ヶ月ですが、あと二ヶ月ほどしたら一歳半健診があります。
何をするのかも、何か準備した方がいいのかもまったく考えていませんでした。
そこへ昨日、こどもちゃれんじのDMが来ました。

……ああいうのってホント恐ろしいですね~。
だってまるであれを買わないとやばい、みたいな気がするんです。(笑)
私は基本的に必要ないと思っているし、どんな理屈をこねられようと前提として買わないし、と思って見ているんで、冷静に分析できるんですが、そういう意思がなく見ていたら申し込んでます、確実に。
商品を売るための文句ってやつを考え抜いてますねえ。いやー……くわばらくわばら。(^^;)

それはそれとして、一歳半健診で何をやるのかっていうのが分かったのは良かったです。
DMの内容によると、身体測定と歯の状態の確認のほか、言葉がどの程度理解できているかとか、指や手がどのくらい使えるかとか、歩く程度はどのくらいかとかを見るようです。

夢子は現在、「猫」を理解していると思われます。簡略なイラストと実際の猫がつながっているかどうかは謎。でもうちにある小さな猫のフィギュアは猫だと認識しているようです。あれは割とリアルだからなー。
犬もなんとなく分かっていると思います。鳴き声を聞くと「あ!」とか言って、「あおーん」などと遠吠えしてみせるので。
あとは「食べ物(特に自分が好きな果物など)」ですね。トマトやバナナなどは大好きなので分かっていると思います。絵を見て指差し出来るかどうかは分かりませんが……。
手や指については結構器用です。積み木も積むし、小さなご飯粒をつまむし、割りと薄い紙でも絵本などのページもめくります。

教材などを買う気はさらさらないし、何か特別にやらせようとも思いません。
「そっかーそんなことやるんだー、ふーん」で終わり。(笑)
夢子は特に心配はないかな、という感じですね。
育児って、何事もそうかもしれないけど、こういう気楽さが大事だなーと思う今日この頃です。
誤解なきよう書いておきますが、一生懸命やっている方を非難するつもりじゃないですよ*
強いて言うなら、疲れない程度にしといた方が子供も自分も楽ですよねってくらいで。ええ。

そんなこんなで相変わらずの日常を送っている私でした。


コップ [ミノ 1歳]

この一週間くらいで、一人でコップから飲めるようになってきました♪

最初は味噌汁でした。
八月中旬くらいだったか、かき玉の味噌汁が気に入って、お椀からぐいぐい飲むようになったんですね。
もちろん最初は下手っぴでしたが、だんだんと出来るようになり。
人が飲んでいるものを欲しがるようになって、大人が使っているコップを口に当ててやるとちょこっとずつ飲むようになり。
そのうち一人でやりたがるようになり。
この数日でだいぶ上手になってきました。(^-^)v

食事のときにだいぶ楽ですね。
たいていは麦茶を飲んでいますが、今朝は牛乳を飲みました。
冷たいものでも飲むようになってくれたのが嬉しいです。


成長日記 [ミノ 1歳]

最近のミノの記録をちょっと。

一ヶ月ほど前は出来なかったけど、体温計をケースから出して、またしまってふたを閉められるようになった。
便を便器に流すとき、「ばいばーい」と言う。
意味は分からないけど「てゅってゅわー」とか言う。
出した本やおもちゃをしまうこともある。八割方しまわないけど。(笑)
低い段差で、手をつないでいれば、お尻をつかなくても下りられる。
食卓用の高い椅子に上ったり下りたり出来る。
食事の後、顔や手を拭かせてくれる(顔は苦手なときもあるけど)。今までは手を掴まれるのが嫌いだったけど、最近は手を出して「拭いて」と言うような仕草も。
「頂きます」「ご馳走様」をちゃんとやる。今までは「頂きます」が出来なかったけど(お腹がすいていると食事に手が伸びてしまうんで)、最近は大急ぎだったりするけどちゃんと手を合わせる。

この間、実家にしまいこんでいた私のぬいぐるみを少し持って帰ってきました。
はたいて日干ししたらふかふかに。
ミノも喜んで遊んでいます。
うーん、やっぱりぬいぐるみはいいな。(^-^)


変化 [ミノ 1歳]

……ついにきました。
ミノもついにこの時期に入ったかとちょっと憂鬱ながら、わが子の成長を喜んでいる次第です。
何かというと。

今日、いつものように保育園の広場開放にミノを連れていったんですが、よく遊ぶMちゃん(ミノの三ヶ月上の一歳七ヶ月)とおもちゃの取り合いになったのです。
これまでなら二人とも、相手のものを取るとかしなかったし、しても、取られっぱなし。
すぐ他のものに意識がいくので、ものすごーく平和というか穏便に事が済んでいたのです。

が。

今日はミノがMちゃんの持っていた炊飯器のおもちゃを取り上げ!
あれは完全に「相手の持っているものが欲しい」心理でしたね。
そしてMちゃんも負けじと声を上げ、「やめ!(駄目!)」と反抗。
うちのミノは「きゃー!」とか言って返そうとしません。
Mちゃんの目にうっすら涙。

い、今までの恒久的かに見えた平和もついに終わりを告げたか。orz
これから「言って分かる、約束の守れる」三歳くらいになるまで、一年半くらいはこれと戦わなくちゃいけません。
言っても分からないけれど、言わねばならぬこと。
「Mちゃんが遊んでたんだから、急に取っちゃ駄目だよ。貸してって言ってごらん」と、言って分かるわけもなく。
でも言わなくちゃいけないわけですよ。

はあ……。(嘆息)

今はまだレベルが低いから楽ですけど、これがひっくり返って大泣きするような事態に発展するのは目に見えています。
大事な発育段階と分かっていても、心は憂鬱。
怒るの、苦手なんだよなー……。

とはいえ。
俺が苦手とかそんな事は置いといて、ミノがまた一段成長したのは間違いないです。
今日はその結果が顕著な形で現れていたので、ブログに記録。
良かった。うん。


トイレ [ミノ 1歳]

トイレトレーニングってのは、人によって始める時期がそれぞれのようですね。
聞いた中では一番早くて生後四ヶ月。有り得ねえ、と呟いたもんですが、ホントにそのくらいから始める方法もあるようです。

私の考え方は、幼稚園に行くまでに外れてるといいねえ、くらいです。
ま、二十歳までおむつしてたなんて人はいないわけで、そのうち外れるっちゃろ、と楽観的。

そんなわけで一歳四ヶ月の今、ミノはもちろんおむつです。

「ウン」をしているっていうのは、分かるときと分からないときとありますが、なるべくしたらすぐにトイレへ、という感じ。
夏前くらい(一歳二ヶ月くらいですかね?)から、おむつ交換はトイレでやろうか~という雰囲気にしてます。
行きたがらないときはそこらで替えちゃうけど。無理強いするのもどうかと思うし……。
でも、二ヶ月くらい経った今では、なんだかんだで習慣づいてきました。
「ウン」を流すときに「バイバーイ」と言っていたら、言うようになったし。
時々、本人(と私)の気の向くときには便器に座ってみたりもしてました。

まあ今のところはそんな感じで満足してたわけです。

この間の日曜だったかな、こーさんが朝おむつを替えてくれたんですが、おむつを外したら「チー」が出ちゃったんだそうです。
で、慌ててトイレに連れて行って便器に座らせてみたら、めでたくそこで「チー」の続きをしたそうです。
翌日も、ちょっと座らせてみたら、偶然でしょうが「チー」をしました。

便器に座るのを怖がったり嫌がったりしないので、こういうことが続けば、いずれは習慣になるだろうなーと思っています。

これもまた一つの発達、成長だなあと思って嬉しく思ったので、記録しておきます。


ハイチェア卒業 [ミノ 1歳]

ミノ、ハイチェアを卒業しました。

背もたれや専用の机があるのは便利だったんですが、どうしても立ち上がるんですよね。
だからってわけじゃないんですけど(普通の椅子にしても立っちゃうかもしれないし)、今日から大人が使う食卓用椅子で食事させてみることにしました。
今までも実家などではそういう風にしていたので、特に問題はなし。
とりあえずは立ち上がったりもせず、大人しく食事を食べていました。
でも、朝イチから牛乳を盛大にこぼしてくれたよ……。(泣)
タオルは敷いてたけど、クッションまでびしょ濡れ。orz
うちの椅子は座る部分のクッションが外せて丸洗いできるのでいいけど、やっぱ後処理とか大変だし、いやはや。(^^;)

とはいえ、めげずにこれからも食卓用椅子を使おうと思います。
ハイチェアはリクライニングさせてハツ(二人目の子)に使わせる予定。


久々に歯が増えた [ミノ 1歳]

八本が生え揃って以来、音沙汰無しだったミノの歯ですが、この間(いつだったかな、多分一週間くらい前?)九本目を発見。
右上の……多分DかEだと思われます。奥歯ね。
そんで今は右上のCも生えかかっている。
この勢いでもう少し増えるかも。
一歳半の歯科検診では何本と認定されるのかなーと楽しみです。

最近は歯を磨かせてくれないのだけど、奥歯も生えてきたことだし、ちゃんと磨きたいなあ……。
自分で磨く(というか歯ブラシをくわえる)のは好きなんですけどね。
いずくも同じ秋の夕暮れってとこでしょーか。(^^;)


宇宙語はじめました [ミノ 1歳]

謎のフレーズの羅列、ついに始まりました。
これまでは「ちゃー」だの「あーうー」だのという短い単語ばかりを発していたミノ、昨日から急に長いフレーズをしゃべりだしました。
何を言っているかは……もちろん聞き取れやしません。(笑)
「*+#%$&”(’+*@……」ってな具合で、完全に宇宙語。
イントネーションは日本語に近く、ちゃんとした口語に聞こえますが、意味は不明。
鏡に向かって、棚の中に頭を突っ込んで、ぬいぐるみをひねり倒しながら……とにかく一人で楽しそうにしゃべっています。
抑揚をつけて歌っているときもありますね。
テレビなどで音楽が流れると踊りながら歌っていたりもします。

しゃべりだしたらさぞかしうるさかろう、と思い、またさぞかし可愛かろう、と思い……ま、複雑で矛盾した気持ちですが、やはり楽しみではあります。
どんなことを言い出すかな~♪
うちでは絵本もほとんど読んでいないし、習い事もまったくしていないし、言葉的には何かを教える、ということは一切していません。
「女の子は早い」とも聞くので、どうせほっといてもしゃべりだすだろう、とか思っています。
知り合いの、同じくらいの月齢の子が二語文をしゃべっていたりすると「すごいなあ」とも思うんですが、ま、早ければいいというものでもないだろーということで、うちはうちでマイペースです。

最近は自我も出てきて、思い通りにならないと「やーやーやー!」と両手を振り回して叫ぶことも多々。
日々、成長しておるのう……と感慨深いです。


一歳半健診 [ミノ 1歳]

12/1、一歳半健診に行ってきました。
内科健診は15日に予約しました。先に行った方が良かったのかなーとも思うけど、近くの医者は混んでて……。(^^;)

歯科検診と問診ということで、とりあえず虫歯はなし。ほっ。
まあ一歳半だと3%前後くらいなので、なくて当たり前かも。
三歳で30%くらい、六歳で60%くらいになるそうなので、これから気をつけなきゃと思います。
前歯八本のほか、右上と右下のDが「生えている」と認識され、左側のは「見えてはいるけどなー、まだってことにしときましょうか」ということに。
まあ別に本数はいいです。(笑)
このところ順調に増えてるし。
ちょっとひっかかったのは、歯医者さんの話を聞いていると「虫歯にさえならなきゃいいのか」という気になってくることです。
重点を置いているのは分かりますが、なんかもっとこう……総合的な見地から話をしてほしいなーと思ったり。
でも専門的な話も大事だしなあとも思うので別にいいんですけど、なんとなく、違和感を感じました。

問診は……ちょっと嫌な感じでした。
ていうか積み木を積めとか、写真や絵を見て「わんわんはどれかなー」とか、あんな一発試験的な状況でやっても意味あるのかなあ、と。
たまたま積み木は四つほど積んで五つめで崩れたんですが、うちでは六つでも七つでも積むことあるし、もちろん三つで崩すこともあります。
だから、簡単に書類に「4」とかって記入しても、ホント意味ないと思う。
あと、言葉は出ますか? ということで写真を見せられたりしてましたが、ミノは良く分からなかった模様。
第一、うちはあんまり絵本とか見せていないし(テレビとかも見ないし)、ものの名前を教えようとか思ってないし、早期教育とか英才教育って言葉自体が苦手です。
ていうかさ。
一歳半なら別にどうってことなくない?
意味のある言葉が出るとかって母子手帳とかには書いてあるけど、別に出なくても変じゃないじゃん。
俺は全然気にしてないのに、「心配いらないですよ、もうちょっとしたら出ますから」とかって慰められるとちょっと腹が立つんですけど。(^^;)
「お母さんとかが先回りして教えちゃってると言葉が遅いということもありますけど……まあそういうことはないと思いますけどね」とかいう言葉も、まるで俺がそうしていると疑ってらっしゃる? と勘ぐりたくなるような感じでした。
まあ、俺の受け取り方がひねくれてんだろうけどさー……。ちぇ。

食事や歯のことについても、お菓子をあげすぎるなとか、甘いものをあげると食事しなくなるからとか、「しねえよ!」と思うことをやたらと注意され、まあそういうお母さんが多いからなのかなあとも思いましたが、なんとなく馬鹿にされてるというか、見くびられている感じがしちゃいました。
でもホント、認識の甘い人も多いんだろうな、とも。
他の子を見ていて、ミルクの入った哺乳瓶をずっと持ってる子とか、PETボトルのミルクティ(ごく普通の市販品だそうです)を何度ももらってる子とか(しかもそこらで立ったまま飲んでるし)いて、家庭環境ってホントそれぞれだわ……とか思っちゃった。
うちが優れているとは思わないけど、それはちょっとどうなのか、ということもよくある話。
でも。
この間、友人の家で遊んだとき、二歳半の子が多かったんだけど、「食べるときはちゃんと座って、『いただきます』して食べなさい」というお母さんがいて、俺もそれはそうだよなあと思いながら、うちではマグマグに入れたお茶をそのままあげちゃってたりもするなーと反省したりしたんです。

今回の教訓。
人の振り見て我が振り直せ。
人のやることを見て首をかしげたりする前に、自分がもっと真面目になります。はい。
ま、肩に力が入りすぎるのもどうかと思うから、その辺のバランスはね。うん。(笑)


一家総倒れ [ミノ 1歳]

先週の日曜日、実家で忘年会がありました。
長兄とその奥さんの家族が忘年会をやろうということで始まったこの企画、今では奥さんの弟夫婦、うちの次兄家族、うちら家族とどんどん大所帯になっていってます。
今回、次兄の奥さんは二人目の出産すぐだったこともあって子供とともに不参加でしたが、来年はどうかなー。来てくれるかなー。元々そういう場にはあまり、という子なので(義姉に当たりますが、年下なんです)、どうなるかは分かりませんが。
ってそんな身内の事情はさておき(^^;)、その忘年会でみんながタバコを吸っていたのがまず一因だったと思うのです。

ええ、風邪ひきました。見事に。

日曜の夜から喉が痛くて、月曜には発熱(37.7℃)。
こーさんも発熱し、彼の方がかなり重症でした。
ミノも熱はないものの、鼻水が止まらず……。

水曜に内科へ行きましたが、薬が強く出てしまって激しい動悸と早すぎる脈拍に翌日は一日死んでました。
母が来てくれなかったらホントに死んでいたと思います。
木曜以降は咳が止まらず、タンが切れなくて吐いてしまうほど。
夜も眠れなくて体力が落ち続ける日々でした。
週末もとにかく休みはしましたが、症状は治まらず。

四日の月曜は友人たちとその子供たちとのクリスマス会。さらに夜はコンサート(というかまあご機嫌伺いの会)に出席。
この日から実家に泊まりましたが、咳は相変わらず続き、寝不足も相変わらずでした。

ミノですが、鼻水がようやく止まったと思ったのに、昨日から下痢になってしまいました。
今日、七日になって妊婦検診があったので、私は内科を受診。
こーさんも内科を、ミノは小児科を受診しました。
こういう時は総合病院に通っていて良かったと思いますね。
効率よく回れたので、三人で四箇所回って四時間で済みました(ほっ)。

しかし結論としては、三人ともすぐには治らないかも、ということで……。(^^;)
まあ季節ものの風邪ですが、私は妊婦だし、そう強い薬は飲めません。
誰かが治っても、家族の中でまた移ったりしてしまいそうですが、なるべく早く治したいです。
とりあえず今は咳も少し治まってきているので、飴でも舐めながら喉の痛みが治まるのを待っている状態です。
こーさんもまだ咳が辛そうだし、ミノも下痢が続くと辛くて可哀想なので、とにかく三人とも早く治るといいなーと思っています。


一歳半健診(内科) [ミノ 1歳]

先日の風邪はホントに辛いものでしたが、何とか治ってミノも元気です。

ところで15日、一歳半健診に連れていきました。
12/1のは歯科検診と問診で、今度のは内科です。
大抵は内科の方が先になるのかな? 混んでいる小児科でなかなか予約が取れなかったので内科のが後になってしまいました。

身長→75.3cm
体重→9860g(約十キロ)
頭囲→44cm
ということで、身長は平均より小さめ、体重は平均でした。
見た目より中身ずっしりってことっすね。(笑)
頭はちっちゃいですね。94%の子は入るというグラフの一番下にかろうじてひっかかっているという感じでした。
遺伝ですね~。(笑)
俺も頭が小さく、帽子選びなどで苦労した思い出があります。
ちなみに実家の父もそうで、「赤ん坊のとき立つのが早かった→頭が軽いから」「頭が悪い→中身が入ってないから」と兄弟たちにいじめられたらしく、軽くコンプレックスがあるようです。(^^;)
関係ないから、と分かってはいるようですが、ミノの話をしているといつも笑いながらその話をします。
俺としては、女の子で頭がでっかすぎるのよりはいいと思いますね。(笑)
下半身デブだからモデルとかになるのは無理だと思うけど。(爆)

そういえば、犬や猫など、言葉はまだ出ません。
その代わり手指の動きなどの運動面では発達している模様です。
積み木とかいっぱい積むし。
ていうか多分、俺に似ておしゃべりになると思うので、しゃべり始めるのはまだ先でいいやとか思っています。(笑)


感受性 [ミノ 1歳]

一昨日だったかな。
実家でアイスクリームを食べていて、横でミノが欲しい欲しいとねだっていました。
何口かはあげたけど、あんまり「もっともっと」と騒ぐので、つい「うっせえな!」と言ってしまったのです。
寝不足でいらいらしてた頃は、どうせ口にしても分からないしとかって思いもあって、時折「うるさい!」とか言っちゃってましたが、最近はさすがに言わなかった。
でもまあこっちも人間なので、たまには言っちゃうこともあるさ、なんて。

ところがこの時、ミノはこれまで見せたことのない反応を見せたんです。

目を見開き、次の瞬間「ふぐっ」とか言って嗚咽しました。
「あっ、悪かったな」
瞬間、そう思って反省しました。
「ごめんごめん、アイス食べる?」
と、スプーンを差し出したのですが、唇をとがらせてぶんぶんと首を振るミノ。
そのまま椅子から下り、床に座って半泣きです。
半泣きというか、泣くのをこらえている感じ。
完全に「傷ついてすねている」状態でした。
「怒る」でも「泣き喚く」でもなく、「ひっく、ひっく」と涙をこらえながらずっと頬を膨らませて……。

感受性が、育っているんですね。

もちろんミノには謝りました。
五分後にはご機嫌でまたアイスを食べていましたよ。(笑)

とにかく、私は感心しました。
「アイスが食べられればなんでもいい」という感じだったのが、「お母さんにうるさいと言われて嫌だった」というのを主張できるまでになったわけで。
これはミノが成長した証だと、こうして記録しておきたいと思ったわけでした。

ところで。
別の話ですが、もう一つ子供の成長について。

前にも書いたんですが、ミノはだんだん主張が強くなり、ほかの子と「戦う」ことが増えてきました。
自分のおもちゃを取られるのが嫌だったり、他の子の持っているものが欲しかったり、理由は何にもなくてもとにかく嫌だったり……。
まだ善悪も分からないし、他者の気持ちも分からないし、こっちの言っていることも分からない。
とにかく嫌なことは嫌で、「ぎゃー!」となってしまいます。

で、大まかに分類して「やられるタイプ」と「やるタイプ」がいると思うんですが、ミノは後者なんです……。
やられる子の保護者は心配の種がつきないでしょうし、やる子の親はどういう躾をしてるんだと怒ることも多いでしょう。
逆に、「やる子」の親は謝りっぱなしで胃が縮む思いです。

今日も、友人の子に抱きついて倒し、その子は唇の裏を切ってしまいました。
その後しばらく、ミノを見て、近づいてくると泣くという状態。一回なんか「怖い~」とお母さんにすがってました。
すっかりトラウマです。
ミノが悪いわけじゃない。
そりゃもちろん100%は防げませんが、やっぱり俺の監督不行き届きです。
ホントに……。
早く「こうしたらやばい」「喧嘩してもここまでにしておかなければいけない」ぐらいのラインを理解して欲しいです。
でも、三歳くらいまでは難しいでしょう。
はあ……。il||li _| ̄|○ il||l
今は言っても分からないけれど、言わなければ躾になりません。
怒るのも疲れるから、何かあったら怖いから、と、他の子と交流させなければ、いつまで経っても「限界」を覚えません。
温室育ちは後で痛い目見ます。
何事も経験。
親は辛抱が肝心です。

妊娠中のお腹が張る……。(;_;)
こういうブログとかに愚痴って、耐えるしかないですね。
自分の両親や周りの大人もこうして色々大変だったんだろうと思うと、感謝と後悔でいっぱいです。
今まで自分がやってきたことは今更取り返しがつかないから、今は自分の子をちゃんと育てるのがせめてもの恩返しだと思っています。
自分の子が、その子供を一生懸命育てているのを見れば、うちの親も頑張った甲斐があったと思ってくれるんじゃないかな、と。
……頑張らなくっちゃ。うん。


前の30件 | - ミノ 1歳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。