SSブログ
タン 5歳~ ブログトップ
- | 次の30件

シール台帳 [タン 5歳~]

息子、算数は得意だけど集中力がありません。
一年生も最後になって、やるべき範囲が終わったので、宿題は100ます計算とかがメイン。
これがもうめちゃくちゃ時間かかる。
途中で鉛筆回し始めて、延々やらないでいる。「ほれやれ」「それやれ」と言い続けて……50ますやるのに18分とかかかるのです。
正答率は高いのだけど、いくらなんでもひどいわこりゃ。

モノで釣るというのはいい面もあり、悪い面もあり、なので、コントロールが難しいよなあと思い、うちではやっていません。
モチベが上がるのはいいけど、モノ目当てでやるようになったら嫌だからね。
でもちょっと、試しに言ってみようか。

「ねえ、タン? 今さ、13ますやったじゃない? でももうさ、今日はここまでで12分くらいかかっちゃってるからさ、これじゃあいつまでも終わらないよね。……でさ、もしこれ、残りの37ます? 10分以内に終わったらさ、お昼マック行こうか」
「えっほんと?!(キラーン!)」
「10分だよ?」
「分かった、やる!」

……結果はというと。
一度も紙から目を離さず、鉛筆は手から離さず、ぶつぶつ言い続けて、なんと6分で終了!!

ちょっとあんた。

いくらなんでも現金すぎやしませんかwww


いやまあでもさー。
本人も楽しそうだったし、それで「僕すごいじゃん」って自信もつくんだったら、ご褒美で釣るのも悪いことじゃないのかもしれない。

そう思い、夫と相談。
「他の兄弟にもいいことがあり、応援したくなる」「そう簡単にはあげないけど、一年くらいかかってもいい感じのもの」「我々が普通だったら絶対に買わなくて、ウソ! マジかよすげえ!! ってなるもの」……など、色々相談した結果、「500回やったらSwitch(好きなゲームソフト)」というご褒美にすることにしました。

本人、理解できませんが、500回というのはめっちゃ長い道のりです。
……だと思います。
でもちょうど、ミノが整理していた押入れから昔誰かにもらった100マス計算の冊子が出てきたとこだし。
これでシールを貼る台紙でもあれば、やる気も持続するんじゃないか……。
そう考えまして、無料イラストサイトACのイラストなどをお借りして、かーちゃん昔取った杵柄(?)でPhotoShopを駆使し、作ってみました。
※再配布は禁止なので、Sampleの文字を入れております。

たかみ100マスシール台帳のコピー のコピー.jpg

画像いじるスキルを学生時代に身につけておいて本当に良かったと思います。
楽しくてやってただけなんだけど、PTAの広報とか、子どものこととか、収納ラベリングなどなど、生活の色んなところで役に立ってます。笑
二日かけましたが、満足できるものが作れて嬉しいです♪
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

レゴ [タン 5歳~]

七歳の誕生日が近づいてきたタンです。
今朝、靴の左右を間違えそうになってましたが大丈夫か一年生。

この子は何が好きなんだろう、何に夢中になるんだろう、というのは長女の時から三人とも常に思い、観察しているところなんですが、息子は割とふわふわしていて、これというものが分かりにくい。
小さいころからこれ一本! という子は分かりやすくて羨ましいなと思います。
とはいえ、そういう子ばっかりじゃないですよね。私も割と色々興味ある方だった(本や漫画はずっと好きだったけど、それ一本、ではなかった)。

今の息子は普段「テレビ見ていいー?」ばっかり言っています。
駄目な時は、「本読んで」「漫画読んで」です。
絵を見てるのが楽しいらしくて、筋は割とどうでもいいみたい。長々とした説明とかは聞いてません。苦笑。
だからアニメとか、絵がたくさん出てくるのが好きみたい。
Eテレ、ドラえもん、(地元の局でやってる)昔のアニメ、プリキュア、あたりが好きですね。
土曜日のジョージ→ショーンの流れも大好き。こないだペンギンのやってて喜んでたな。私も懐かしかった。

相変わらずマイペースなタンですが、最近レゴに目覚めつつあります。
幼稚園時代、「もうずーっとレゴやってるのよねえ、オリジナルの物ばっかり作って」と五才の息子のことを話す園ママさんを羨ましいと思っていたっけな。
タンも、まだ「これ!」というものは見つかっていませんが、レゴで割と長時間遊ぶようになってきて、これも「それらの一つ」なのかなという感じがしています。

出来たものを見せに来るのは承認欲求と暇を潰したいのと……だと思いますが、見せに来ないで延々と作っているものはただただ自分で作りたくて作っているものなのかなと思うと、そっちのが嬉しかったりして。

DSC_0236.jpg

昨日はロボットとか乗り物とか基地とかを作っていたようです。
今朝、床に置いてあった(しまえという説もあるけども)。
写真に撮っておきましょうね。

誕生日は「ドライブヘッドがいいかな、シンカリオンがいいかな」という息子を言いくるめて(?)、レゴに誘導しました。
タイヤ類がたくさん入っているアイディアボックスと、小さなジャングルセット(これ割と新しいのかな?)悩んで、ついに両方買っちゃった。
余談。お義母さんがシンカリオン買ってくれて良かった。笑

そんなわけで、誕生日以降はさらにレゴを楽しんでくれるといいなと思う母です。
のんびりのびのび、大きくな~れ♡
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

七歳の誕生日です [タン 5歳~]

タン、七歳になりました。

一年生としてこれで大丈夫かと心配になる国語力や、あれやこれや色々と不安だったりもしますが、それはともかくここまで元気に育ってくれて何より嬉しいです。

二週間くらい前から、あと何日と数えていて、本当にちゃんと算数習ってる?ww と思いつつ、あと何日だねーと言ってきました。
今朝は六時前から両親のベッドにもぐりこんできて「おはよう」より前に「今日はぼくの誕生日!」と言って……また寝てしまいました。こら。こっちは目が覚めちゃったんですけど? もう……。
文句言いつつも、可愛い息子には苦笑するしかなくて、甘やかしてはいけないと思いながら、なかなか難しい日々です。

七年前の今日、タンは生まれました。
東北の大震災の日、予定日五日前だった私はあまりの不安に「ちょっ、今はまだ生まれないで!」とお腹の中のタンに話しかけました。
「ウン、ワカッタ」とばかりに動かなかったタン。
それから五日どころか、二週間たっても生まれず、胎動も少なく、入院して陣痛促進剤を打つことになりました。
28日の朝、機械で測ってくれた先生が「うーん、張りが来ると心音が下がるね。本当の陣痛が来たら耐えられないかもしれない。……切って出しちゃっていい?」と気楽~に言いました。
私も軽~く「ああ、いいですよ~」と答え、なんの気負いもなく緊急帝王切開が決まったのでした。
「朝ごはん食べちゃったけど、いいかしら」
このくらいしか思わなかったっけw
しかも午前中に一件入ってるからってことで、手術は午後二時。
することもなく穏やかな午前中を過ごして、夫立会いの下、手術時間は15分程度(だったと思う)で終了。
本来なら生まれてこなかったかもしれない、奇跡の子ですね。
医療の発達には感謝するしかありません。

男の子ならこち亀の両さんのように五分刈りにランニングで虫を取ったり、ちゃんばらをしたりするのかな、と思っていたら、出てきたのはまるでクマのぬいぐるみのようなちいちゃな可愛い坊やでした(親ばか入ってます思いっきり)。
姉二人の影響もあって、おままごとやぬいぐるみと遊んで育ち、泥遊びの幼稚園でも女の子とばかり遊んでいました。
三歳までほとんどしゃべらず、幼稚園ではずいぶん心配もされました(まあ今でも発音悪いんですけどw)。
末っ子長男なせいか(我々両親が甘やかしちゃうのはもちろんあります><)甘ったれで、でも優しくて……可愛い息子です。

去年の今頃から(だっけ?)空手を習い始めて、強くもなりました。
年下の子にお兄ちゃんらしく対応するかっこよさも身につけました。年上に抱っこされたりもしてますけどw
学校で喧嘩したり、いたずらしたり、色々やらかしてもいて、母は「やっぱり女の子とは違うのか……」と青ざめることもありますが、それでも元気に育ってくれて本当に良かった。

今日は朝からシンカリオンだのレゴだのをもらって大喜び。
ジャングルをミノと作ったり、車をハツと作ったり、三人仲良く(健かもしながら)遊んでいるのを見ると目が潤みます。
シンカリオンも良かったね。お義母さんが買ってくれたんだよね。
しばらくまた音のする日々がやってくるなあと思うと母はちょっと嘆息ですが、まあ楽しそうだからいっか!

Collage 2018-03-28 20_52_25.jpg

夕食は何でも作るよ、大好きなカレー? 餃子? と聞いたのだけど、恐らくいつもとは違うものが良かったのか、首を横に振り。
結局「野菜とソーセージのスープ」がいいとか……本当かそれ?ww
お目当ては食後のケーキの方かな。
ダークチョコをテンパリングしてかけた、レゴ型ケーキ……あんまりうまく作れなかったけど!><
あと猫のクッキーと、誕生日おめでとうって書いたクッキープレートをくっつけようね。
そっちはなんとか上手くいきますように。

なにはともあれ、誕生日、おめでとう!!

追記。
ケーキはまあまあの出来になりました。^^

20180328.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

2年生になりました。 [タン 5歳~]

タン7才。2年生になりました。
ランドセルのカバー(1年生の頭にもらう黄色いの)を外して嬉しそう。
もう三人で通うことはないけれど、そんな大人の勝手な感傷はどこ吹く風で、ハツと二人で小学校へ。
元気でのびのび育っておくれ!

そんなタン、最近たまーに「俺」って言うときがある。
からかったり笑ったりしてはいけないと思うのだけど、つい「今、『俺』って言ったの?!」と言ってしまうことも。
ずっと「ぼちゅ(僕)」だったタンの、こんな変化も成長だなあと思ったりします。
(ちゅ、とか、とぅ、とか、日本語では表記できない音なんだよな。てゅ、が近いかな。tu? うーん)

あ、ちなみに1年生の時と先生変わった。
算数の先生が担任に。広報で写真を撮らせてもらったけど、割と好感度高いよ、かーちゃんは。
幼稚園含めて、初めての男性担任。新たな化学反応が楽しみです。

さて......保健関係の書類を書きまくらなきゃ!(新年度あるある)

nice!(1)  コメント(0) 

甘ったれな近況 [タン 5歳~]

タン、七歳一ヶ月。二年生になっています。

「勉強大変、運動会の練習大変、疲れた―」とか言ってる。
昨日なんか宿題だらだらやってて終わらず。お姉ちゃんが雨にぬれて帰ってきてお風呂入るからって、「ぼくもー」って行っちゃって。
今朝は「僕は順番待ってたのにお姉ちゃんが可愛がられて僕は抱っこしてもらえなかったー」ってそれで何分泣いてんの!
結局、宿題は最後まで出来ずに叱られ、遅刻ぎりぎりで学校へ。
なっさけない。ほんとにもう。
いつもどんだけ甘やかされてると思ってるんだか。
宿題も終わってないし朝食の準備もあるっていうのにいつまでお父さんに甘えて……いい加減にしなさい!

そんな、甘ったれ息子です。
可愛いけど、さすがに今日は堪忍袋の緒が切れちゃった。

そういえば、お風呂はお父さんと二人ということが増えました。
お姉ちゃんたちがさすがにもうお父さんと入れないから、ということで、お父さんが「タン、一緒に入ろうか」って誘うので。
たまーに私とお風呂に入ることもあるし、お姉ちゃんたちと入ることもあるけどね。
で、流れで、寝る前におしゃべりするのもお父さんと。
男仲間がいてこーさんは嬉しいんだろうな。楽しそうにきゃっきゃしてる声が寝室から聞こえてきます。
息子も産めて良かったな、なんてほっこりするひととき。

でももう少し泣かない子になってほしいですな!
いやまあ健康に育ってるだけで嬉しいですけどねえ……。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

よく覚えている [タン 5歳~]

福井は勝山にある恐竜博物館に行ったことがあり、家にバッチがあります。
タンの幼稚園の帽子にもつけてたな。
今朝、何気なくそれを見てたら、化石の恐竜のイラストが福井県の形なんだと再発見。
地図で確認して息子にも認識してもらおうと話していたのですが、あいにく手元に地図帳がなく。
「鍵みたいな形って言われてるけど、恐竜にもなるんだね」と私。
そしたらタン@7歳が、「あれだよね」とどこかへ。
なんだなんだ? と思っていたら、数年前に夫が買ってきた「都道府県の持ち方」というバカリズムさんの書いた本を持ってきました。
「ほら、これ」
確かに福井県を鍵にしているイラストが。
そいえばあったよね!
よく覚えているなあ。

タンはちょくちょくこういうことがあります。
言葉で説明しようとしても拙くて、語彙も少ないから伝わりにくく、でも根気よく聞いていると、「あれのことか!」と分かったりします。
表現力はいまいちだけど(苦笑)、頭の中は意外と(←失礼)しっかりしてるなと思う母なのでした。

nice!(1)  コメント(0) 

大きくなってしまう…… [タン 5歳~]

幼稚園のイベントで、年に五回行くのですが、小学生が大量に来るので自転車は禁止。
いつも車で送っていたのだけど、今朝は本人が「車は暑いから嫌だ」と。
確かに、幼稚園までは車で10分ほど。エアコンが効いて涼しくなる前についてしまうから、暑いというのは分かる。
でも自転車はダメなんだから、歩いていくしかないわよ、と。
口には出さないけれど「お母さんも」と思っているだろうと推測。
こーさんも心配なんでしょう、「じゃあお父さんがついていこうか」と。
私だって何度そう思ったことか!
でも。
二年生のタン。
行けるはずです。
「甘やかしちゃダメ。タンは一人で行けるよ。自転車はダメだし、車が嫌なら一人で歩いていくのよ」と。
心を鬼にして言いました。親業って辛い……。

地図を書いてやり、分かりやすい大通りより、いつも私と自転車で通っていた道にすることに。
本人が目にしたことがあって、私と会話したことのあるランドマークを書いてやって(自転車を停めた駐輪場とか、保育園のアンパンマンの時計があるとか)、幼稚園と家の電話番号を書きました。
本人も安心したようで、「特別!」の氷入りカルピス(いつも水かお茶なのでめちゃめちゃ贅沢!!)の水筒を下げ、出かけて行きました。
家の近くのスーパーはいつも行ってるのに、地図を見ながらあたりを見回してきょろきょろしながら歩くタン……かっ、可愛すぎる……! まだそこ地図いらないだろ!笑

少しずつ遠ざかっていく背中。
黄色い学帽が小さく小さくなっていきます。
頭の中には「はじめてのおつかい」テーマソングが流れ、赤ちゃんだったころのタンの映像が走馬燈のように……いや縁起でもないわ。
うちから見えるぎりぎりまで見送って、つい涙が出てしまった。
ちゃんと着けるかなあ……。
幼稚園、休んでも確認の電話とか来ないしなあ。
確認したいような、大丈夫だから信じたいような。ドキドキ。
こうやって大人になっていくんだな。

ミノとハツはまるで双子で、女の子で、いつも一緒。二人がバラで行動することなんてめったにありません。
ミノが小学校に上がった一年や中学に上がった今年は、バラバラであることももちろんあるのだけど、基本的には二人は一緒。
だから、特にハツは性格もあって、甘ったれで怖がりで一人で何かするのが苦手です。
でもタンは男の子で、一人で……。
ああまた泣けてきた。
大きくなっていってしまうなあ。喜ばしいんだけど。さみしくて。複雑な親心でした。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

二年生の日常 [タン 5歳~]

タン七歳、二年生の一学期後半。
最近はこんな感じ、というのをちょっと書こうかなと思います。

朝は「明るくなったら起きる」型なので、今は五時半~六時過ぎくらいに目が覚めるようです。
自室で起きて、寝ぼけ眼で我々の寝室に来て、ベッドに上がってきます。そのまま二度寝することも多いです。
なんだかんだで七時ごろ起床。
朝食は暑いとトーストよりグラノーラ+牛乳が好きみたい。ヨーグルトは、うちのがプレーンなのでちょっとすっぱいように感じるのか、あまり。牛乳をかけてますね。
ヨーグルト食べる時ははちみつやジャムを乗せてます。
あとソーセージを焼いて一本食べる。卵も食べてたけど、最近は食べてません。
子ども三人で朝食の準備をして食べてたのが、長女の家を出る時間が早くなって、タイミングがずれてきたせいかと思います。

7:40前後に家を出て、次女と一緒に歩いて小学校へ。徒歩五分。
火曜日だけ六時間で、あとは五時間。たまに四時間という時もありますが、帰宅時間はおおむね二時半~三時くらい。
おやつを食べて、宿題をします。比較的素直にやる。
今日はなんだか疲れたようで(追いかけっこしていたようで、「同じことしてばかりなんだよ、ずっと走って疲れた~」とか言ってました)、宿題の途中で寝てしまいました。
ぐで~っとしていたので最初は軽くたしなめたのですが、私の膝でぐにゃぐにゃ文句を言っていたら、さくっと寝てしまった。
まあ本当に疲れたんでしょう。金曜だしね。私も金曜の夕方ってイラついたり眠かったりするもんな。
明日も月イチで授業がある土曜日なので、少し寝かせてやろうと思います。

夕食は大体18:30~17:00くらいに。
パスタがあまり好きでなくて(食べにくいというのが理由なので、大人になれば食べるようになると思うけど)、うちでわりとしょっちゅうあるパスタの日は冷凍庫に入れてあるおにぎりを一人解凍して、ソースと一緒に食べています。昨日はカルボナーラ一緒に食べようと誘ったけど、最終的には残してたな。ちっ。

テレビを見たり、ゲームをしたりして食後を過ごし……。
あ、ゲームは「お母さんにやってほしいの~」と、見る方が好きで、今は私が昔やってたゲーム(DQ4だとか8だとかワイルドアームズだとか)か、ゼルダシリーズ(今はBotWがメイン)をやってあげたりしています。でも姉たちがドラマ見たかったりするので、三日に一回しか順番は回ってこないし、私の気分や体調や時間が遅いとかで何も出来ない日もあるので、なんだかんだ一週間に一回くらいしかタンの要求は通らないかも。(^-^;)
八時半までにはお風呂に入って、九時までには寝る、が鉄則……のはずが、お父さんと一緒に二階へ上がったはずが、十時近くなって娘らと上がっていくとまだ起きてる?! なんてことも。
宿題終わらないとかさ、iPadで動画見てたら止まらなかったとかさ、言い訳は色々ありますけども。
早く寝なさいね……まだ七歳なんだから。身長伸びないよ?

そんな感じの一日です。
学校は……うーん、幼稚園ほど見てないから分からないけど、勉強面で言うと、連絡帳の字は相変わらずよく読めませんw
算数は苦手じゃないけど、スイッチ入るまで時間かかる。餌につられればびっくりするほど早いw
生活はミニトマト育ててるんだけど、今年は早く暑くなったからなのか、もう10個も収獲してきて、こりゃ夏早々に枯れちゃうんじゃ? とか。
まち探検とかはそこまで興味なかったみたい。教科書もおざなりに読んでたなー。調べたいことを考えてくる、なんていう準備もほぼやってなかったようで。やれやれ。
友だち関係では、言葉が舌足らずで何言ってるんだか分からないとこあるし、頭の中身もまだまだ幼稚なところがあり、人間関係構築にはまだ時間がかかりそう。でも健全に育っている範疇だとは思うので、見守っているところ。
そんな感じかなー。

この間、暑さによる疲労でか、朝微熱で無理やり出かけた夕方ちょっと高熱になり、でも一晩寝たら元気になった、なんてことはあったけど、ほとんどの日は健康。それが何より。ホント素晴らしい。
こないだの冬は誰もインフルにならなかったしなー。
この夏も避暑地のクラブで元気に楽しく過ごしていい思い出を作ってくれるといいなと思います。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

計算が遅い [タン 5歳~]

二年生の九月です。
夏の間、100マス計算(繰り上がりのある足し算)をやらせようと思っていたのですが、結局ほとんどやれずに過ぎてしまい、久々にやらせました。
……57分?!
やり続けるのはすごいけど(途中で声はかけたけど、椅子から動くことはなかった)、それにしても時間はかかりすぎ。
スイッチが入るとやたら早いのに、普段はあまりにも遅い。
これじゃあいつまで経っても……と思った私は、今日、ネットで無料配布されている一年生の計算プリントを印刷してやらせてみました。

でもねえ……。
6+3
これを見て、「えーっと……」ですよ。駄目だこりゃ。
「ろくって言って。そしたら、ななはちきゅーってあげてけばいいから」
そう言ってみたのですが、見た数字を「ろく」と認識することは出来ても、その次の数が「なな」だと思い出すまでに数秒かかる。
嘘だろ……。

どうすればいいんだー。

4+6=10とか、もうその答えを覚えていてすぐに答えられるものもあるのですが、思い出せないものも多々。
ていうか、目で見る、口で言う、頭で考える、手で書く、という一連の動作をいっぺんに出来ないみたい。

これをどうしたらいいのか、私は本当に分かりません。途方に暮れちゃう。
あああああ誰かああああたーすーけーて~……


でね。
一つの目安として、一年生で50問三分くらいでやれるといいってなことを聞きました(嘘かほんとかは分からないけど)。
今日使ったプリントは30問。その計算で行くと108秒=1分48秒で目標達成です。
二年生ですからね、出来れば1分……いやまあ1分半でいいや。
で、五枚やってみて、一番早かったのは一枚目、3分半くらい。一番遅かったのは6分かかりました。
あー。
まだまだ。繰り返しが必要ですよね。

とりあえず、これからも地道に計算練習させていこうと思います。

その後。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

可愛くてたまらないエピソード [タン 5歳~]

親ばか炸裂エピソードを少々。
タン、二年生の秋です。
ついに掛け算九九を覚える時期がやってきました。ついつい三人目ともなるとほったらかしてしまって、勉強も熱心に見ていない私。ごめん、息子よ。
個人面談で話を聞き、11月になっても2の段もアヤシイとなると、さすがにまずい。
覚えさせようと、一緒に復唱したり、節をつけて歌うようにしたり、こーさんと掛け算マスターアプリを使ったりして、なんとか4の段くらいまでぼちぼち覚えてきたようです。ほっ。

そんで、昨日スーパーに買い物行ったんですが。
二人前のラーメンを3袋買ったら、「にさんが……6だ!」と言い出しました。おお、ちゃんと掛け算してるやん!!!
その後もちくわ5本入りの袋を見ていたので、「これを3袋を買ったら?」「えっと……15個!」などという会話をしつつ、楽しく過ごしました。
とてもかわいい……二年生の息子です。よだれが出そうなくらい可愛いww←きもいわwww

あとねあとね!(まだあるんかい)

今日は珍しく昼寝してたんだけど、両掌を合わせて顔の下に敷くっていう寝相、まだやってたのねあなた!!
可愛い可愛すぎるスマホで撮影してやる。
ああ将来彼女やお嫁さんに見せてあげるのが楽しみだ。可愛いぞ息子可愛いぞ(そういうお母さん面倒だからやめた方がいいと思う)。

ちょいちょい冷静な自分の突込みも入ってますが(笑)、いやでも可愛くてホントにー。
いつも「何歳まで可愛いんだろ」と思ってるんですが、とりあえず二年生時点ではめっちゃ可愛いということをお伝えしておきます!(誰に! なんのために!→将来の自分にだよ! これ読んでにまにまするんだよ!)

今日は買い物にも付き合ってくれました。
「荷物持ってあげるね、お母さん」
ああ……胸が痛いほどかわいい……(そろそろ黙ろうか)。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ナイスフォロー [タン 5歳~]

ご飯を作るのは好きですが疲れてることだってあるし、手を抜きたいときだってもちろんあります。
買い物が大変だったり、そもそも献立を考えるのが面倒だったりね。
冬になると、そういう時は鍋になります。ま、鍋も色々あるのですが、楽しんで作っています。
基本的には鍋つゆってあまり使わないのですが、先日、買い物中にもう鍋ですら面倒と思って(笑)、「鍋つゆ買っておこうか、すぐ作れるしね」と、息子と話していました。
私はとんこつしょうゆ鍋とか豆乳のが好きです。前者はラーメン作るのにいいし、後者はうちでは豆乳買ってないのでたまに食べたい時に便利なんです。
ところがここで息子が、キムチ鍋のつゆがいいと主張。
何故?
買ったことないよね。
お母さんが作る方が美味しくないか?
買ったことないからこそ買ってみたかったのか?
真相は分からないまま、このときは買いませんでした。でもその後、また買おうかなって思った時に(なんだかんだ結構買ってるじゃん鍋つゆw)、こないだ言ってたからキムチのにしようか、と言ったら嬉しそうでした。良かった。
と、いうわけで昨夜の我が家の夕食はキムチ鍋だったのですが。
これがねー。
あんまり美味しくなかったw
煮立てて材料をぶっこむだけのお手軽鍋なのですが、どう考えてもいつもの私のキムチチゲのが美味しい。
ごま油でにんにくを炒め、キムチを炒め、豚肉を炒め、そこにきのこを加えて水分量を少し増やし、にらともやしを重ねてふたをして蒸し煮にするんです。白菜とかキャベツとかもあったら入れたり、豆腐を入れたり、色々します。
大きなキムチが1/3くらいなくなりますけど、大好きなキムチチゲ。
これとは全然別ものでした。
そこで私がつい文句を言ったら……息子が言ったのです。

「これを食べないとさー、お母さんのがおいしいって分からないじゃん? だから買ってって言ったんだよ」

衝撃。
それが本当かどうかは知る由もないけれど、すごいフォローでした。
心臓掴まれました。
好き……息子……!

以上、いつも通りの親ばか話でしたwww

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

言葉 [タン 5歳~]

タン2年生、7才の冬です。
毎度親バカですが、今さっきの言葉がまた可愛かったので記録。笑
年末、軽井沢に来ています。
雪を楽しみにしていた息子は、来るときも車で眠れず、到着が23時を過ぎたのに目がぱっちりでした。
なのに2018年の暮れは軽井沢に雪がなく、しょんぼり。
スキーウェアを着て遊びに出て、氷で遊んだものの、雪はなかったとしょぼくれて帰ってきました。雪がないのは家を出なくても分かるよ、タンw

年が明けて、今は2日の朝。
今日は書き初めもあるし、早めに帰らないと混むし、と早起きした私が子供らを起こそうとカーテンを開けたら......白い!
大量ではないけれど、庭に雪が積もっていました。夜、降ったのかあ。
息子は当然大喜び。飛び起きて跳ね回って、こーさんのところへ。
まだ寝てるお父さんに、ひそひそ声で報告です。
「あのね......雪が積もってるんだよ」
「そうなの?(寝ぼけ)」
「しょ!(そ!) お母さんがね、教えてくれたの!」
何気なく言っていましたが、このフレーズが可愛かった......! 漫画のような、完璧な二年生の息子......可愛い(*≧з≦)

nice!(1)  コメント(0) 

二年生のバレンタイン [タン 5歳~]

幼稚園のときは、ちょっとしたおませでやってみたいお友だちと、そのお母さんたちによる優しさでチョコをもらっていたタン。
しかし一年生になった去年はもらえず。
今年も学校の子からはもらえず。
第一のモテ期(だったのかどうかも分からないが)、終わったわねと思っていたら。
幼稚園のペアだったAちゃんがくれたあー!
しかも、わざわざ幼稚園が終わったあと、まさか一回帰った? それはないか......ともかく、タンが遅刻していった造形教室に届けに来てくれたの!
うわあすみませんありがとうペコペコ!
本人も嬉しそうだけど、私がめっちゃ嬉しい!
本当にありがとう[ほっとした顔][黒ハート][ぴかぴか(新しい)]

DSC_0652.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

八歳の誕生日プレゼントに悩む [タン 5歳~]

二年生の三学期。学年最後の誕生日が近付いてきたタンです。
ゲームで使うアミーボがいいんじゃない? って、姉たちに踊らされてませんかw
リュウソウジャーの無料でもらえるおもちゃが欲しいって、テレビCMに踊らされてませんかw
しかもそれ、絶対後で発売になるリュウソウなんとかがないとちゃんと遊べないからって誕生日はやっぱそれがいいとか言いだすのでは?

そもそも。
そういったおもちゃはたくさん持ってるのに、結局遊ばないよね。
たまに引っ張り出してることもあるけど、なくても良さそう……って感じに見えちゃうんですけど。お母さん的には。

いや、まあね。
大人的感覚で子供のおもちゃを語っちゃいけないとも思うんですよ。
目についたものをすぐに欲しいというけれど、本当にそれが欲しいわけじゃない……ってことは多々あるよね。
でもそういうことが子供には大切だったりするのかもしれない。

そうは言っても、我慢する力も必要だと思うの。
理不尽な大人の都合で買ってもらえなくて辛かったから大人になったらたくさん買ってやるんだ! なんてのも、必要な経験かもしれない。

実際、何が正しいのかお母さんには分かりません。
でもちょっと……よく考えてみたらどうかな。

とまあそんな感じのことを話したところ、タンは悩み始めました。
「僕は何をもらったらいいんだろう……」
「僕は、何が欲しいんだろう……」
「ずーっと遊べるおもちゃねえ……」

こうして考えることも、きっといいことですよね。
個人的には、今ハマっているラキューのもう少し多様なパーツを買ってあげたらいいのかな、とか思っていました。
ハツの案では、大きなリュックやボストンバッグのような、お泊まり用のかばんがいいんじゃないかとのこと。
確かに、大きなリュックは持っていないから、遠足やキャンプなどの行事にはあったらいいかもしれない。
GWは海外旅行も行くしね……なるほど。

誕生日には自分が欲しいと思うものを、という気もするし、それはサンタさんがくれるからこだわらなくていい気もします。
そうだなあ。
鞄がいいかもしれないなあ。
あーでもそれは日用品というか、必需品であって、もらって嬉しいプレゼントではない……かも。
あああああ悩みます。
タン、どうする?!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

左足の甲が痛い [タン 5歳~]

タン、二年生の三学期です。
左足の甲が痛いと言います。

歩いていると痛くなる、座ってても痛い時もある。
成長痛? とも思うけど、時間とか関係なく痛いようだし、体重かけると痛いと言う感じだし、成長痛とも違うのかな、と。
特にぶつけたとかひねったとかでもない。
関節でもない。
赤くなったり、腫れたりもしてない。
でも痛い時は足をひきずっていて、歩けないとかも言う。

……さっぱり分かりません。

しばらく前……いつごろかな、この数ヶ月の間だと思うけど、同じように左足の甲が痛いと言っていたことがありました。
数日して治まった。
今回も、数日で治まったような感じ。
謎です。
とりあえず、記録のために書いておきます。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

優しいのか、計算高いのか [タン 5歳~]

三年生になったとはいえまだ学校も始まっていないので実感がなく、春休みにもそろそろ飽きてきた今日この頃。
この休みの間に何度か交通公園を通りかかり、行きたいと言っていたタンですが、その後に予定があるとか、夜だとかで行けなくて。
今日はいい天気だし、予定もないし、じゃあ行こうかということになりました。
朝、ご飯を食べて朝ドラを見たら、もう行きたいタン。
でもまだお仕事があるからねえ。洗濯物もたたまなきゃいけないし、台所だって片付いてないのよ。
するとタンが言いました。

「じゃあ、ぼくが洗濯物をたたむから、お母さんは台所を片付けて?」

……!!!
なんて優しいことを!
と、感動したのですが、早く公園行きたいんだよね?w
いやまあそれにしたって、素敵な提案でした。本当にありがとう。
そういうのを思いつくってことがすごいわよ。
こーさんも一緒に(お仕事行く前だっていうのに)洗濯物をたたんで、しかも大体全部しまってくれて、本当に本当に本当に嬉しかった!
私は洗濯物をたたむのもしまうのもめっちゃ苦手なので、いつも後回しにしがちだし、今回はタンの部屋にあった小さくなった服とかバスタオル(!)とかも洗ったから、いつもより量があってね。
すごく憂鬱だったから、それが朝の時点で片付いてるなんて「神か……!」って感じでした。

計算高くてもいい。
その優しさが人を幸せにするってことを学んでくれ。

そして公園はお昼を食べてからだよ☆
(午後行く予定の公文が公園の先にあるからw)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

自転車の動力を考える [タン 5歳~]

三年生になったタンです。
最近のお気に入りは、何がどーしてそーなるのか、です。
理科ですね。素晴らしいなぁ。
iPadのアプリでやるプログラミングも楽しいみたいで、どういう命令を出したら思い通りに動かせるか、というのが気になるみたい。

ドラえもんを読むのも好きだけど、関係あるかは不明。笑
単に、今、目の前で読み始めたからw、そーだこれも書いておこうかなと思って。

さて。
今日のタンは、自転車の動力について考えていました。

「磁力で動く自転車ってどうかなあ」から始まり、「他にもあるかな......」「風とか?!」
二人でしゃべりながら考えたところ、たくさん出てきました。
色々考えるのっていいよね。大人は「それもうあるな」とか、「実現性がないな」とか、つい考えちゃうけど、きっと余計なこと。我慢して、黙って、彼の思いつきを促します。

家に帰りついたので、黒板に羅列して、それぞれどんなものなのか、これとこれは関係がありそう、これとこれは一緒に使うのも良さそう、など、考えました。
素敵な時間だったな~。

本人、すぐ忘れちゃうかもしれないし、興味を持ったことを記録しておきたいので、珍しく写真を一枚。
DSC_1135.JPG
あ、ちなみに、髪が長いのは、寄付したいそうで、この一年くらい伸ばしてるんです。大分伸びたなー。


nice!(2)  コメント(0) 

おしゃべり [タン 5歳~]

タン、三年生の初夏。

おしゃべり好きな息子。最近の流行は「~~系」です。
「お父さんは火、お母さんは水系でしょ? 僕は電気でー、ねぇねは風、ちゃんまーは~うずまき? で、なんだけどぉ~……」
なんで最後うずまきなのか謎なんだけど、姉二人を合わせると「台風」になると言いたいらしく。
しゃべり方が特徴的で、記録しておきたいんだけど、なかなかその場では書けないのです。公文の帰りが一番長くしゃべってるのを聞ける時間なんだけど、何しろ自転車乗ってるから。(^-^;)

とにかく、空想で何かを作ったり、合わせ技を考えたり、またその効能を説明してくれたりするんです。
今日は、電気系と水系を合わせた「水の首飾り」を作って、信号待ちのときに「はい」って、くれました。
首にかけておくとどういう効果があるのか、色々説明してくれてたんだけども……。

「それが水の**なんだけどぉ、でー……ね? それが水の、**でしょ。どういう効果があるかっていうと、~~~っていうことなんだけど、でも、***のときは~~~でぇ」

あー違うな、もっと色々しゃべってるんだけど、なんだっけ、思い出せない。
帰ってきてテレビつけちゃったし、わらたま始まっちゃったし(割と好きw)、夕食の準備もしなくちゃだし、だめ、もう。あーん、もう、また書けなかったー!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

うざいところ [タン 5歳~]

タン、3年生の冬です。
公文はいまだに足し算、九九もあやふやな、めちゃくちゃのんびりのマイペース3年生。
でも素直で可愛くて優しくて空手も頑張ってて気遣いもできるときはできて好きなことには集中してプログラミングできる、レゴのロボットとかどんどん一人でできちゃうすごい息子です。
(ええ、基本的に親バカです。笑)

そんな息子ですが、とにかく! うざい! というところがあります。
以下、日記から抜粋。

今日は学校の準備だの宿題の丸付けと間違い直しだの公文だの、やることがたくさんあるし、タンは遅いし、どうしてもイライラしちゃう。
プリントにも書いてあるし、キリもいいし、章ごとの区切りでもあるのに、どうしても41Pまでだと言い張る息子がムカついてしょうがない。それも、「んー……そうだよねー、40だよねー……先生がプリント書き間違えただけかもしれないしー」とか、「本当は41Pまでだが先生のプリントがミスなんだろう」というのを言外に押してくるのが死ぬほどうざい。
子どもが育ってしまえばこんなことつまらない話になって笑えるのだろうが、目の前の今はどうにもこらえられない。怒鳴ったりはしないが、私が正しいはずだとつい主張してしまう。
宿題終わった後も片付けないし、片付けなさいと言えば「今さー、鉛筆探しててさー、(玄関のところに散らばったものを)綺麗にしてたの」とか……あああああうるせえええええ!
口答えされるのめっちゃムカつく。
って自分の器が小さすぎてそれにも腹が立つ。落ち着け私。踏ん張れ私。成長しろ。怒鳴るな。とまれ。ここに書くことで落ち着くんだ……!

ミノハツの時に比べたら少しは成長したかなあ? あまり自信はないけど。( ´△`)
親とは耐え忍ぶ仕事なのだなあと再確認しながら、幸せに敏感でいられるよう自分鍛えつつ、頑張る毎日です。笑

nice!(0)  コメント(0) 

五年生の作文 [タン 5歳~]

夏休みの宿題で、「青年の主張」を書くことになり、タンは壮大なテーマを言い出しました。とてもいいテーマです。私は自分が五年生だったら最高の作文を書ける……! と興奮しました。でも、その教え方が分からない。
息子は作文の書き方どころか、自分の考えを口にすることすら難しいのです。それを引き出してやって、しかし誘導することなく、本当に大事なことを伝えながらも、きちんと作文の形にして1600字以上書かせる……これは難しい!
しかも夫とアドバイスの方向性について揉めてしまい、もうやれない、どういえばいいか分からない、私が手伝うことは息子を自分の言いなりにしてしまうことになるのではないかと不安になり、一人でがんばってと言ってしまった……。
最終日、塾の夏期講習から帰った息子は一人で頑張っていたけれど、結局できずに、そして夕食を食べたらすっかり忘れてしまって、翌朝に。なんだろうこの余裕っぷりは。よく忘れられるな。
大きな声で怒ったりもしてしまって反省もありつつ、一人ではできないからやっぱり手伝ってと言われて、手伝うことに。

息子の言いたいこと。
地球温暖化を進める二酸化炭素を減らすのは、我慢しないとだめだから、二酸化炭素を利用したらいいと思うの。
面白い発想だし、小学生らしくていい。
我慢したくない。
それはともすれば悪いことととられかねないけれど、人間の文明というものが「嫌だ」を解消するために開発されてきたのだ。すべての発端は「がまんしたくない」だ。
これが書けたら最高の作文になるなあと直感した。
けれど……私が答えを教えるのではなく、彼の中からこれを引き出すにはどうすればいいのか、その方法を教えてくれる(一緒に考えてくれる)人はいなかった。
結局、私は答えを言ってしまった。
けれどそれをそのまま作文に書くわけにはいかない。これはあくまで私の考えであって、彼の中から出てきた言葉ではないのだから。
でも書きたかったなあ……。や、思いついてもらいたかったなあ、か。

PCのメモ帳やWordの原稿用紙モードを駆使して、息子の話したことを書き写したり、私が少し手直しをしたりして原稿を書く。原稿用紙の五枚目に入らないといけないので、がんばって文章を伸ばしたり……するのはあまり良くないので笑、内容を増やしたりして、なんとかがんばる。
私が手直し、とはいっても、彼らしさを失わせてもいけないのでそこが難しい。未熟でも目をつぶり、しかしさすがに理解できないだろうというところは直し……。

大変だった。
それを原稿用紙に手書きで映して、なんとか今日中には終わるかも。嘆息。

高校生とかなら……
我慢は嫌だというところから文明は発しているけれども、そのことの是非についてももっと深めてもらいたいし、文明の発達が文化を衰退させたことや、経済の発展が格差を生んだことについても触れてもらいたい。そして今後、人間はどうバランスを取っていくべきか、地球温暖化からそこまで考察を深めてもらえたら最高なんだけどなあ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

勉強について [タン 5歳~]

タン十一歳。今日が誕生日ですね。
久しぶりすぎて笑えるほどだけど、書き留めたいことができたので書くことにします。

五年になって、中学受験を始めたタン。
最初は姉二人がやっていたからという理由で塾に通ってみたいということだったのだけど、集団授業が合ってなくて(周りに迷惑……)、お高い個別塾にお願いすることに。
塾に通うのは習い性になってるのもあるかもしれない、ともあれ嫌悪感なく通っているのだけど、家庭学習が甘すぎる。サボるサボる。
連絡帳には宿題ができている、不十分、忘れた、などを記す欄があるのだけど、全然できているにならない。よほど言えばできるけど、翌週からはまたできない。
テレビ、漫画、Switchのゲーム、スマホのアプリ、お父さんのタブレットなどなど甘え先はいくらでもある。
自分で管理できる人になってほしかったけどまだまだ子供だ、それは難しい。

今日、同室のミノが切れて降りてきて、言うことには「勉強すると部屋に行ったはずが、私が部屋に入ったら漫画を読んでいる、叱ったら勉強を始めたが、私が風呂から上がって戻ったら漫画を読んでいる、叱ったら勉強を始めたが(ふりをしたが)髪を乾かして戻ったら布団に隠れて漫画を読んでいる。勉強などする気がないのだから金と時間の無駄だやめさせろ」と。
あー……ねー……。
子供なんてそんなもんだよね。

冷静に話して、自分の人生だから自分で決めなさいと言って、しばらくしたら「やると決めて始めたから最後までがんばりたいです」と言ったのだが、首都模試の過去問をやったらあとはもうやらずにいて、我々が外出から戻ったら「休憩」ナサッテタ。
そんでうちらと話してる間もずっと「休憩」、で、話が終わったら「半までSwitchやる~」て……。

特大の雷が落ちました。

やめちまえそんなことなら!!!!!

誕生日にこれかい。まあこれを機会に本気で向き合って考えてみたらどうかね。
ゆっくり考え、時間をかけ、ノートに考えを書いて、説明してくれたんだけど、要は「勉強は必要だと思うけどゲームしたい欲望に勝てない」である。知ってるよそんなの百年前から……。

でも、以下にタンの話をまとめてみました。
----------------------------

やりたいこと
・ゲーム
 →今やるなら、塾をやめる
  ■メリット:ゲームができる、勉強しなくて済む
■デメリット:理系の学校にいけないと実験がたくさんできるようにはならない
 →未来でやるなら、勉強する(受験して中高でやる)
  ■メリット:ゲームができる
■デメリット:今、ゲームができない
・理科の実験
 →今はあんまりできない
 →勉強して理系の学校に入る
■メリット:たくさんできる
■デメリット:今はゲームができない

やりたくないこと
・勉強
 →勉強する
■メリット:理系の学校に入って実験とゲームができる
■デメリット:今ゲームができない

<結論>
勉強して理系の学校に入った方がメリットが大きい
が、今ゲームがしたいという欲望に勝てない

どうしたらいいのだろうか

*我慢して勉強しても、行けなかったら無駄になるから、今ゲームした方がいい、そうすると余計に行けなくなる確率が上がる、だったらもう勉強は無駄なのではと思う、そしてそれなら今ゲームした方が……というループに入ってしまう
「恐怖からの逃避ループ」である


でも逃げない人になりたい(親としてもなってほしいよ)


誕生日のろうそくを吹き消して将来なりたいものをいうのは洗脳? に近いのではと思う
ろうそくの炎の揺れなんかで、自分ができるって思う、つまり催眠術に近い状態になるんじゃないかって
だから今日のケーキのとき、がんばって勉強して合格に一番近いラインにたどり着く(絶対はないものの)、怖くなくなるまで勉強する、と誓う
そうしたら自己催眠がかかる気がする

----------------------------
まあ、うん。

ここまでいっても、きっとサボると思うから(もう何も信じられない)、お母さんが管理するね。
もちろん君の人権は保障する。虐待なんかしませんよ。
食事は三食きちんと栄養バランスよくとってもらうし、夜は九時までには寝室へ行ってもらうし、よく寝てください。必要な休憩は取らせます。けど、三十分勉強して「うっかり集中しすぎちゃったw」で二時間もゲームする必要はないよねええええええ???
一日十時間も勉強漬けにするのはむしろ逆効果ですが、今の君は圧倒的に勉強量が足りません。
自分でも必要だと思っているのだし、覚悟を決めろ、ついてこい、どうする、決めるのは君だ!!!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

息子の髪 [タン 5歳~]

ミノ@長女がヘアドネをしたいと言って伸ばしていた髪を、切ることにしたのが今から五年ほど前。彼女の小学校卒業式の前日。
ばっさり切ってイメチェンして卒業を迎えたいとのことだった。
私の調べ不足で、その美容院では当日いきなりその場でヘアドネはできないとのこと(準備がいるので事前予約が必要だった)。
かなり悩んだ挙句、ミノは髪を捨てることにして、イメチェンは大成功したけれど、せっかく寄付したかったのにという残念な気持ちも持って帰宅。

その時、タン@息子が言った言葉を、私は今でも誇りに思う。
「僕が今日から伸ばすよ」

あれから五年。

DSC_3924.JPG

女の子と間違えられたことは数知れず。友達ともめたこともたくさんあった。
でも、一度も泣き言は言わず、絶対に切らないと言い張った息子は素晴らしいと思う。

中学受験をした息子。
見学に行った中学は第一志望含め、ほとんどの学校が男子の長髪を許可すると言ってくれていた。多様性が認められるこの時代。女子もスラックスをはくのが驚かれない。時代は令和になったんだなあと感慨深く思っていた。

ところが。

落ちに落ちに落ちまくった息子がついに受かった中学は、まさかの「男子は短髪のみ」。耳にかかったら切ることという校則があった。

理不尽でしょ。
根拠がないじゃないですか。
なんで女子は許されて、男子は長髪が許されないんですか。
自分でちゃんと三つ編みに結う練習もした。
自分で洗って、乾かせるようにもっともっと練習します。
でも、だめでした。
ルールはルール。

本音を言えば、ごねたいです。
でも、我々のためだけにルールを変えてくれとは言えない。

会議の俎上に上げてくれるとは言ってもらったけど、変わるかは分からないし、もし校則が変わるとしても息子が髪を切ったあと。この五年の彼はなくなってしまう。
さみしくて、涙が出る。

でも。
......いや、でも。

複雑な気持ち。

電話してくれた先生が「申し訳ない」と言ってくれたこと、「思春期のお子さんの精神ケアは大切だからちゃんとやります、担任にも伝えます」と言ってくれたことに感謝します。
「優しい気持ちで伸ばしてたんですもんね」と言われたから「たとえちゃらついて伸ばしていたのだとしても男子だからといって許されないのは理不尽だと思う、本人が納得いっていないのはそっちです」と言ったら「なるほどそっちですか、分かりました、そういう方向がいいんですね」と言ってくれたことにも。
信じてます。先生。

タンは存外受け入れられたみたいで、中学生活を楽しむと言ってくれた。
うん。そうだね。新たなステージだもんね。
楽しもう。

自分にできることをしたい。寄付をしたい。できなかった姉の代わりに僕が。
そう言った息子の気持ちは本当に誇らしいけど、例え寄付しなくたってタンは宝物。そのことに変わりはなく、やっぱり私は息子が誇らしいと思う。
だから髪が長いかどうか、寄付するかどうか、それは、タンの本質とは関係ない。
そう思って、このさみしい気持ちは胸にしまっておく。
ただ、ここに、息子の成長として私の気持ちとともに記録しておく。

小学校卒業おめでとう。
中学入学おめでとう。
これからの人生もどうかのびのびと君らしく生きていってほしい。
胸を張って、めいっぱい楽しんでほしい。
がんばれ、タン。

とりあえず近所の写真スタジオに予約を入れたよ。
真新しい中学の制服で、あとかっこいいタキシードとかを着て、写真を撮ろうね!

そして美容院にも予約を入れました。
休みの日じゃないと行けないし、お店的にも準備が必要だから、来週の日曜日になりました。
入学式から一週間は長髪で通えるね。
先生にも「入学式には間に合わないかもしれません」と言ってあるから、多分大丈夫でしょう。切るって言ってんだから。
電話から数日、短髪のタンも楽しみだなって気持ちになってきたよ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

身長 [タン 5歳~]

お久しぶりの投稿ですが、内容は中一のタンの身長についてです。
というかまあ中学生活全般かな。

秋くらいまでは生活に慣れるのに精一杯で、提出物もできてなかったり、忘れ物もあったり。
クラスの人と揉めちゃって(相性が悪い相手というのはいるものです)、先生方にご迷惑をおかけし、席を離してもらったりとかご配慮いただいて。
夏が過ぎて秋ぐらいにはそういうのも落ち着いて、まあ何とか普通に暮らせるようになってきました。
予定把握とか、今は何時で今日は何時までに何をしておくべきかとか、そういうのが苦手なので、手帳とかカレンダー、iPadのアラームなどを駆使して必死にやりくりしていますが、塾の振り替えとかイレギュラーなことがあると行き忘れたりは今もしています。がんばれ、タン。
私もイレギュラーは苦手なので気持ちはわかるし、家族全員分の予定を細かく把握するのは難しいので、フォローはするものの完璧にはできませんで申し訳ない。自分でできるようになってもらいたいです。結局はそれが本人のためでもある。

あとは、よく食べるようになりました。
学校の食堂とか自販機はICカードで決済できるのですが、定期にしているそのカードへの入金が多すぎる、と夫がちょくちょく叱っていたのですが、どうやらお腹が空いてフラフラで、思考停止で菓子パンやアイスや飲み物を買ってしまっていた模様。そういうことは早く言いなさいよ!
11月下旬くらいだったかな、休みの日の外食とかも本当にめちゃくちゃ食べるようになって、マックのセット+ナゲットにうどんと野菜のかき揚げを食べきって「まあまだ食べられるけど満足はしたかな」とか言うようになったり。恐ろしい子。
それまで弁当箱は650mlの曲げわっぱを使っていたのだけど、1100mlのアルミ製に変えて、さらに寒くなってきたのでスープジャーに野菜スープ入れてくれって言うので、それも追加で持たせて。これを毎日食べてるんだから恐ろしい子(二回目)。
どのくらい入れてるかなあ、お弁当。ご飯は一合くらい余裕で入っちゃう。お肉が好きなので焼き鳥なら鶏もも一枚、豚肉なら200gとか。生姜焼きにしたり、ピカタにしたり。たまに焼肉弁当もする。卵焼きが三切れくらい。それにきんぴらとかこんにゃくの煮物とかジャーマンポテトとか、固めで食べ応えのある物か芋とかのお腹にたまるものを入れる。野菜スープはベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、大根、ニンジンあたりを切って炒めてブイヨンで煮るだけの簡単スープ。毎日同じでOK。いやしかし食べてるなあ。朝も夕食もたくさん食べるし、食費がすごいうなぎのぼり。
余談だけど、今朝買い物に走ってくれた息子によると、シャウエッセンの大袋と牛乳二本で1500円くらいしたって言ってた。値上がりもしてるからすごいですよホントに。なんかもうすぐ一万円とかいっちゃうんだもん。ぎょええ。

そんなわけで、すくすく大きくなる息子。
六年生の一月、つまり一年位前から急に背が伸びだして、大きくなったなあと思っていたのですが、その前は140cmくらいだったかなと思うんですよ。多分。
それが。
今朝。
おはよーと抱き着いてきた息子が(まだ抱き着いてくるんですよ可愛いねえ)、「あれ?」と言って、二人で顔を見合わせました。え、ちょ、おま、大きくね……?
慌てて壁に貼ってある身長計測タペストリーのところへ。150cmまでしかないんですよねこれ。ボックスティッシュで測って、指計測だけどその150のメモリから推測するに……160いってるううう!!
え、あんたこの一年で20cmくらい伸びたっていうこと?
こわっ!
すごっ!
中学生男子、恐るべし。
まだ伸びるんだよねきっと。
いやあこれが噂の「一年で20cm」ですか。そりゃよく食べるわけだわ。運動部でもないのにね。まあよく寝るけどね。
昨日も、寝る前に「どうしても牛乳が飲みたくなった」と飲んでから寝たそうだけど、体がカルシウムを欲しているのか。
いやいや素晴らしいよ。
たくさん食べて、運動して、寝て、これからも大きくなってください。
今は筋肉が全然なくてがりっがりの細い体だけど(あんなに食べるのにぺったんこなのは羨ましすぎるぜ)、筋肉も付けたら男らしくなるねえ。いや~素晴らしい。母は感動ものですよ。大きくおなり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
- | 次の30件 タン 5歳~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。